【新企画】“当日お持ち帰りできる手作り結婚指輪”はじめます☆
ジュエルはま千葉店でご提供してきた二人でつくる手作り結婚指輪に、新コース
当日お持ち帰り!金属を叩いて作る「ファストリングコース」
が登場します!
2017年8月1日よりスタートするこの企画、金属から作る結婚指輪とはどのようなものでしょうか?
制作の流れをご紹介します♪
制作の流れ
1.素材とデザイン選び
はじめに、素材とデザインを選んでいただきます。
素材
素材は3種類ご用意しています。
- ①K18イエローゴールド
- ②K18ピンクゴールド
- ③K18ホワイトゴールド
デザイン
デザインは3種類からお選びいただけます。
- ①平打ち
- ②甲丸
- ③槌目
オプション
彫刻機を使用するイニシャルや記念日など英数字のみの刻印は、無料でその場で入れることができます。
また約4週間のお預かりにて、リングの表面や内側にダイヤモンドや誕生石を留めたり、ツヤ消し仕上げにしたり、レーザー刻印を入れるなどのオプションもご用意しています。
2. 棒材の切り出し
いよいよ制作スタート!
お客様の指のサイズに合わせて、棒状の金属を切り出します。
3.棒材を曲げる
ヤットコ(ペンチのような道具)を使って、棒状の金属を指輪の形にグイッ!と曲げます。
金属の硬さを直接感じられる、貴重な体験です (*^_^*)
4.リングの繋ぎ目を溶接する
リングの金属よりも融点の低い金属をピンセットで繋ぎ目部分に乗せて、バーナーで熱して繋ぎ目を溶接します。(ロー付け)
5.叩いて丸くしてサイズを合わせる
リングを「芯金棒」という金属の棒にセットし、木槌で叩きます。
カンカン、カンカンと頑張って叩いて真円にしましょう!
また槌目にする場合は、この段階で金槌で叩いてリングに槌の跡をつけます。
6.紙ヤスリや液状の研磨剤で磨く
数種類の紙ヤスリで全体の傷をキレイに磨きとります。お二人一緒に、紙の上でグ~ルグ~ルと円を描くように磨いてください(^O^)
最後にクリーム研磨剤で磨くと、光沢が出て指輪がピカピカに輝きますよ☆
7.着け心地を良くする職人仕上げ
結婚指輪を永くお使いいただくために、もっとも重要なのは着け心地。
お客様がピカピカに磨いて完成させたリングに、最後は職人がひと工夫!リングの内側の、指にあたる部分に丸みを出し、なめらかな着け心地となるように仕上げます。
職人に任せている約10分間は、手を洗ったりお茶を飲んだり、まったりとしてお待ちください(*^_^*)
8.完成!
ここまで約1時間半~2時間で完成!
出来立てほやほやの手作り結婚指輪を、リングケースに入れてお持ち帰りください❤

価格例:K18イエローゴールド ¥30,000~/1本
【8/1よりサービス開始】ご予約受け付け中!
今回ご紹介した当日お持ち帰り!金属を叩いて作る「ファストリングコース」は2017年8月1日よりサービス開始!
ご予約は今から受け付けしております。
手作り結婚指輪は、ジュエルはま千葉店のスタッフが最後までしっかりとサポートさせていただきますので、安心して結婚指輪作りをお楽しみいただけます♪
まずは、お気軽にご来店・ご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!
*********************************************
ジュエルはまでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。
→制作費用
→お客様の声
→作品集
ジュエルはま 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022
*********************************************