ジュエリー職人に聞く~手作り婚約指輪・結婚指輪のすすめ~
今回から5回に渡り、「その道のプロに聞く」シリーズとして
ジュエリーに携わるさまざまな職業の方にインタビューをしていきたいと思います!
第一弾は、AIGISのアトリエのジュエリー職人の二人。
国家資格である1級貴金属装身具製作技能士の吉田さんと、鳥光さんに
ジュエリー職人・婚約指輪・結婚指輪にまつわるお話を聞きました(^O^)
ジュエリー職人になろうと思ったきっかけは何ですか?
吉田さん
進路に迷っていたところ、ある雑誌に自分の師匠の記事が載っていて「これだ!」と思いました。
鳥光さん
専門学校のジュエリーを学べる学科に入学して興味を持ち、そのまま仕事としてやっていくことを決めました。
興味や自分に向いていると言う発見からジュエリー職人に就かれたのですね。
好きだからこそ続けられる仕事ですね。
ジュエリー職人の経験を教えてください。(年数、経験してきた仕事内容)
吉田さん
「これだ!」と思った19歳から29年間。
ただ、他のことはほとんどできません(^_^;)
鳥光さん
8年~です。
鋳造された品物を製品まで仕上げる仕事や、修理やリフォームの加工に携わってきました。
吉田さんは29年とベテランですね。鳥光さんも幅広い仕事を経験してきています!
AIGISの自社工房には経験豊富な職人さんがおりますので安心してお任せください^^
結婚指輪を仕上げる時に意識していることはありますか?
吉田さん
普段使いするものなので装着感の良さに気をつけています。
鳥光さん
指輪本来のデザイン・カタチを崩さないようにキレイに磨くことを重視しています。
最初の頃はキレイに磨くことばかり意識してやるので、磨きすぎてカタチが変わり品物をダメにしてしまう事もありました。
日常的に着ける結婚指輪だからこそ着け心地を意識して制作しているとのこと。
最初の頃の失敗の経験が今に活かされているのですね☆
ジュエリー職人として、どのような結婚指輪のデザインをオススメしますか?
吉田さん・鳥光さん
永い間ずっと使っていくものなので、飽きのこない、なるべくシンプルでオーソドックスなデザインをオススメします。
お二人とも同じ意見でした。年を重ねた自分が結婚指輪を着けることも考えてデザインを決めるのも大切ですね。
手作り結婚指輪を楽しむコツ・ポイント・工夫はありますか?
吉田さん
カタチを一生懸命に作るばかりではなく、アトラクションのように『お二人で一緒に作った時間』『幸せ』をいっぱい感じて欲しいです。
鳥光さん
1つ例をあげると、あるご夫婦は記念になること(お子様の誕生日や、結婚記念日など)その時に指輪にダイヤモンドを追加して楽しまれていました。
結婚指輪を手作りすることは、一生の記念になりますよね。きっと指輪を見るたびに作った時のことを思い出すと思います。
日にダイヤモンドを追加して増やしていくのも素敵ですね❤目指せエタニティ!
ジュエリー職人が、教える婚約指輪・結婚指輪選びのポイント・注意点はありますか?
吉田さん・鳥光さん
やはり永い間使っていくものなので、指輪の強度がしっかりした壊れにくい指輪を選んでほしいです。
さすが作りや構造に精通した職人さんならではのアドバイスですね!
ご自身の婚約指輪・結婚指輪に関するストーリーがありましたら教えてください。
吉田さん
20年前、妻と2人で一生懸命デザインを考えて手作りしたことが今でもとてもいい思い出です。傷もいっぱい付いてしまいましたが、その傷が二人の年輪のように感じる時もあります。
二人で協力して作った結婚指輪はやはり一生の思い出になるんですね。
ついてきた傷を磨かずに、あえて残していくのも素敵ですね❤
ご来店されるお客様へ一言お願いします。
吉田さん
お店の中を、おふたりの幸せオーラでいっぱいにしてください!
鳥光さん
結婚指輪を選ぶ中で、ブランドや個人の作家さんのものなどいろいろありますが、手作り結婚指輪を選ばれるのであればデザインも重要ですが地金を多めに使用することをおすすめします。
売られている品物は厚みや幅の決まったものなので、セルフメイドだからこそ丈夫で良質なマリッジリングができるのもポイントです。
終わりに
その道のプロに聞くシリーズ第1弾~職人さんによる婚約指輪・結婚指輪のすすめ~、いかがでしたか?
やはり職人さん、着け心地や地金の厚みなどの強度に気を配ったアドバイスをされていましたね!
AIGISの婚約指輪・結婚指輪は、吉田さんと鳥光さんのおふたりが真心込めて仕上げやアフターサービスをさせていただいておりますので安心してお任せください(*^_^*)
*********************************************
手作り結婚指輪のAIGISでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。
空席確認はこちらから
→制作費用
→お客様の声
→作品集
AIGIS 表参道店
東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING4階
明治神宮前駅 徒歩1分
電話番号03-6803-8200
フジフィルムワンダーショップさんとアイプリモさんの間にある白い扉からエレベーターで4階までおあがりください。
AIGIS 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022
*******************************************