ジュエリーバイヤーに聞く!~世界を旅するジュエリーバイヤー~
その道のプロに聞くシリーズ第4弾の今回は、ジュエルはまとAIGISの宝石を世界中に仕入れに行っているジュエリーバイヤー・團社長に婚約指輪・結婚指輪やジュエリーバイヤーの仕事についてインタビューしてきました。
Q.バイヤーになろうと思った(なった)きっかけは何ですか?
A.
24歳の時、初めてイスラエルとベルギーにダイヤモンドを買い付けに行ってダイヤモンドの美しさに魅了されてジュエリーバイヤーになりました。
若くしてジュエリーバイヤーの道へ進んだのですね!
Q.どんな勉強をしましたか?
A.
GIA.GG(米国宝石学会宝石鑑定士)の資格取得をもとに、海外での買い付けを中心に現地で仕入れをすることで多くのことを学びました。
美しい宝石を仕入れるためには宝石を見る目も養う必要があるのですね。
Q.バイヤーの経験を教えてください。(年数、経験してきた仕事内容)
A.
バイヤー経験25年になります。
ニューヨーク、イタリア、ベルギー、フランス、タイ、香港、インド、世界中に仕入れに行ってきました。
世界各地で開催されるジュエリーのフェアへ仕入れに行くのですね!
海外のジュエリーフェアは日本よりも規模が大きくて見きれないほどなのだとか。
Q.仕入れをする時に何を意識していますか?
A.
品質(クオリティー)はもちろんですが、お客様の喜ぶ顔を思い浮かべて仕入れをしています。
お客様に喜んでいただけるのが私たちも何より嬉しいですからね(*^_^*)
Q.バイヤーとして、どのような結婚指輪のデザインをオススメしますか?
A.
お二人だけの世界にひとつのオリジナルデザインをおすすめします。
一生に一度の指輪ですから、やはり他にないオリジナルのデザインだと指輪への思い入れもより一層強くなりますよね。
Q.どのようなダイヤモンドを仕入れていますか?
A.
4C(ダイヤモンドの4つの評価基準、カラット・カラー・クラリティ―・カット)も重要ですがさらに輝きの素晴らしいダイヤモンドを仕入れています。
鑑定書では測れない美しさがあるのですね☆
Q.ご来店されるお客様へ一言お願いします。
A.
おふたりの人生の大切な1ページが素晴らしい想い出の1ページになるように
AIGISの二人で作る結婚指輪をおすすめいたします。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
AIGISの宝石たちは宝石鑑定士の資格も持つ團社長がお客様の喜ぶ顔を思い浮かべながら世界中から仕入れてきています。
世界にひとつだけのオリジナル婚約指輪・結婚指輪をお作りいただけるAIGISへ、お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿
*********************************************
手作り結婚指輪のAIGISでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。
空席確認はこちらから
→制作費用
→お客様の声
→作品集
AIGIS 表参道店
東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING4階
明治神宮前駅 徒歩1分
電話番号03-6803-8200
フジフィルムワンダーショップさんとアイプリモさんの間にある白い扉からエレベーターで4階までおあがりください。
AIGIS 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022
*******************************************