安いのに世界でたった1つのペアリングとは?手作りで愛を深めよう
ペアリングをできるだけ安い価格で購入したいとお考えですね。
せっかくペアリングを購入するのであれば、カップルでペアリングを手作りしませんか?
意外と、手作りペアリングだと安いかもしれもしれません。
デザイン決めや指輪制作の過程は、お二人にとってかけがえのない時間になるはずです。
しかし、「本当に安い値段でできるの?」「どんなデザインが作れるの?」と疑問がたくさん出てくると思います。
そこで、AIGISで制作されたペアリングのデザインや参考価格をご紹介するので参考にしてください。
なぜ安いのにデザイン性の高いペアリングが作れるのかも解説しています。
手作りペアリングと一緒に大切な思い出も作り、愛情を深めましょう。
1.安い価格でペアリングを作りたいなら手作りがおすすめ
一見高そうな手作りペアリングですが、実は1本5,500円〜制作することができます。(AIGIS「手作りペアリング」)
もし、「安い価格でペアリングを」と考えているのであれば手作りをおすすめします。
理由は、以下の通りです。
- 世界でひとつだけの指輪を作れる
- 思い出づくりになる
- お互いにプレゼントできる
- ブランドよりもデザインの自由度が高い
理由を知れば、手作りペアリングに興味を持つこと間違いなし!
順番に見ていきましょう。
◆世界でひとつだけの指輪を作れる
手作りペアリングは、世界でただ一つだけの作品です。
どれだけシンプルなデザインであっても「彼氏・彼女と一緒に作ったペアリング」は2つと存在しません。
叩いたり、削ったりという作業には、人それぞれクセがあります。
最後はなめらかなつけ心地になるよう職人が仕上げますが、できるだけ個性を残した仕上がりになるよう工夫しています。
できあがったペアリングは、正真正銘世界に1つしかない指輪なのです。
◆思い出づくりになる
お二人でペアリングを制作すると、思い出づくりにもなります。
デザインを1から考えたり、指輪を叩いたり、共有した経験はかけがいのないものです。
指輪を見るたび、「丸めていくの難しかったな」「あのときの彼の顔真剣だったな」と、制作時の思い出が蘇るでしょう。
AIGISには、特別な記念日にペアリングづくりをされるカップルが多く来店されます。
忘れられない素敵な思い出を作るのに、手作りペアリングは最適です。
◆お互いにプレゼントできる
彼氏は彼女へ、彼女は彼氏へ、お互いの指輪を作ってプレゼントし合うこともできます。
もちろん、自分の指輪を作るのも良いですが、お互い交換して作るとより愛情を感じられるでしょう。
隣にいる彼氏・彼女のことを思いながらペアリング作りができ、とってもロマンチックです。
出来上がったあとも、「実は表面のデザインが難しかったんだよね」なんて指輪を見せあいながら語り合うこともできます。
手作りの料理やものをプレゼントされると嬉しいように、好きな人に作ってもらった指輪には深い愛情を感じるでしょう。
◆ブランドよりもデザインの自由度が高い
ブランドで販売されている既製品よりも、デザインの自由度が高いです。
なぜなら、手作りペアリングはお二人の希望するデザインを作品にしていくためです。
指輪を見にショップへ行っても、「もう少し太めのデザインなら…」「このデザインでゴールドがあればいいのに…」なんていう思いをしたことはありませんか?
このような「惜しい!」と思う部分を、手作りデザインなら自分の思い通りにできます。
また、同じ形で揃えたいけど、男性はシルバー・女性はピンクゴールドと素材を変えることも可能です。
既製品よりも自由度の高い手作りペアリングなら、お二人とも納得のいく指輪を身に付けられます。
2.安い価格で実現!人気の手作りペアリングのデザイン集
「安い価格で手作りペアリングが作れるなら作ってみたい!」と思った方も、どんなデザインのペアリングを作れるのか気になりますよね。
ここからは、実際にAIGISで制作されたペアリングをご紹介していきます。
- シンプルシルバーペアリング
- スタイリッシュな平打ちのペアリング
- S字カーブのゴールドペアリング
- つや消しのペアリング
- 可愛いピンクゴールドのペアリング
参考価格も掲載しているので、デザイン決めの参考にして下さいね。
さっそく確認していきましょう。
◆シンプルシルバーペアリング
2mmのシンプルなシルバーリングです。
女性用は甲丸デザイン(左)、男性は平打ちデザイン(右)と少し違うデザインとなっています。
しかし、素材と表面を同じにすることでシンクロ性のあるペアリングとなりました。
2つとも鏡面仕上げなので、ピカピカと光る輝きがあります。
それぞれの好みに合わせることで、長く指輪を愛せますね!
参考価格:
1本あたり5,500円
合計…11,000円
◆スタイリッシュな平打ちのペアリング
少し太めの平打ちのシルバーリングです。
男性用は4mm、女性用は3mmと手の大きさに合わせてリングの幅を変えて作られました。
太めに指輪を作ると、カジュアルな雰囲気になります。
存在感があるものの、他の指輪との重ね付けもしやすく万能なデザインです。
日常使いがしやすく、飽きが来ないのでペアリングにピッタリと言えます。
参考価格:
平打ち4mm幅…8,500円
平打ち3mm幅…7,500円
合計…16,000円
◆S字カーブのゴールドペアリング
イエローゴールド素材でS字カーブを付けたデザインです。
アームをS字カーブにすることで、上品な印象に変わります。
2つとも表面をつや消し加工しているので、ゴールドでも落ち着いた大人なイメージです。
S字のオプションは、本体価格+1本あたり5,500円で承ります。
指をほっそりきれいに見せてくれるので、おすすめのデザインです。
◆つや消しのペアリング
2mmのシルバーリングで、それぞれのお好みに合わせた表面仕上げを行ったデザインです。
甲丸デザイン(左)はノーマルなつや消しを施し、平打ちデザイン (右)はミルキーウェイ仕上げを施しています。
同じシルバー素材で同じリングの幅にすることで仕上げが違っても、リンクしたデザインとなりました。
つや消しを行うことで、さりげない上品な輝きを身に纏うことができます。
参考価格:1本あたり5,500円
合計…11,000円
◆可愛いピンクゴールドのペアリング
1.5mmのピンクゴールドのシンプルなリングです。
鏡面仕上げでピカピカとした輝きがありますが、ピンクゴールドを選ぶことで可愛らしい印象をもたらします。
また、温かい色味で男性の肌にも馴染みやすい素材です。
AIGISだと、ゴールド素材はイエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドを取り扱っています。
「すでにシルバーは持っている」「シルバーはありきたり」と考えるカップルにも、ゴールド素材はおすすめです。
参考価格:
1本あたり33,000円
合計…66,000円
3.手作りペアリングが安い理由
初心者が作ったとは思えない手作りペアリングをご紹介しましたが、「なぜ手作りなのに安いの?」と不思議に感じる方もいるかもしれません。
たしかに、「安い分、品質が劣るのでは?」と勘ぐりたくなる気持ちも分かります。
しかし、既製品と比べて品質が劣ることはありませんので、ご安心ください!
手作りペアリングが安い理由は、3つあります。
- 人件費がかからない
- サイズ直しが不要
- 安く作るためのアイデアをアドバイスできる
順番に見ていきましょう。
◆人件費がかからない
手作り工房では人件費がかからない分、低価格で高品質の指輪をお作りいただけます。
本来、デザイン決めから指輪作りをしようと思うと、デザイナーや職人を雇わなければなりません。
さらに、店舗で販売するために販売スタッフやテナント料も必要です。
しかし、手作りペアリングは、お客様ご自身にデザイン決定や指輪制作をしていただきます。
もちろん、アドバイスやサポートのスタッフはいますが必要な人数が異なります。
そのため、原価に近い価格でペアリングをご提供できるのです。
◆サイズ直しが不要
手作りだと自分の指のサイズに合わせて制作するので、ピッタリはまります。
しかし、ブランドの既製品の場合、自分にピッタリのサイズがないケースも考えられます。
一般的な指の太さであれば問題ありませんが、人によっては細すぎたり太すぎたりすることも。
このような場合、サイズ直しに5,000円〜1万円程度の費用を払わなければいけないこともあります。
手作りペアリングなら、このような余計な費用を抑えられます。
◆安く作るためのアイディアをアドバイスできる
手作りペアリングを制作する前に、安く作るためのアイディアをアドバイスさせていただきます。
というのも、工夫をすれば安い価格でペアリングが作れるからです。
もちろん、カップルによって何を重視してペアリングを作るのかは異なります。
もし、「安くで作りたい!」ということを最重視されるのであれば、どのようなデザインであれば安くなるかをお伝えすることが可能です。
たとえば、同じデザインでも使う素材やリングの細さによって値段は変わります。
初めに予算をお伝えいただければ、予算内に収まるようデザインをご提案しますのでご安心ください。
4.手作りペアリングがおすすめなカップル
ここまで手作りペアリングをご提案してきました。
しかし、彼氏や彼女も賛成してくれるか心配な人もいるかもしれません。
そこで、どんなカップルに手作りペアリングがおすすめなのかをまとめました。
- クラフトやハンドメイドが好き
- 思い出を大切にしたい
- こだわりのデザインに仕上げたい
当てはまっているなら、前向きに手作りペアリングを検討しましょう!
◆クラフトやハンドメイドが好き
クラフトやハンドメイドがもともと好きなのであれば、楽しくペアリング作りができるのでおすすめです。
エプロンを付け、工房で道具を持つだけでもテンションが高まります。
裁縫やDIYなどの物づくりを普段からするなら、指輪づくりに没頭してしまうでしょう。
実際に自分ではやったことはなくてても、ハンドメイドの温かみが好きなのであれば出来上がった指輪にも満足いくはずです。
◆思い出を大切にしたい
「モノそのものよりも思い出を大切にしたい」と考えるカップルにとって、手作りペアリングは最適です。
お二人でペアリングを作った思い出は、いつまでも記憶に残ります。
身につけている指輪を見るたび、幸福感に溢れるはずです。
お金では買えない思い出や経験を指輪作りを通して手に入れましょう。
◆こだわりのデザインに仕上げたい
こだわりのデザインに仕上げたいと考えるカップルにも、手作りペアリングがおすすめです。
手作りであれば、素材やデザインを自分たちで0から考えられます。
たとえば、AIGISなら以下のようなことをお客様と一緒に決めていきます。
- 素材…シルバー・イエローゴールドなど5種類から選択。素材のミックスも可能。
- 表面のデザイン…ストレートライン・ミル・槌目模様
- リングアームの形
- リングの幅
- 刻印の有無・刻印内容
このように、指輪には無限にデザイン性を高めることができます。
自分たちらしいオリジナルのデザインを求めるカップルにも手作りペアリングはおすすめです。
5.AIGISならペアで11,000円〜手作りできます
AIGISなら、11,000円からペアリングを手作りできます。
低価格でありながらも、AIGISの手作りペアリングは本格的です。
バーナーで棒状の金属を熱し、金属を丸めるところから行っていただきます。
リング状になった金属を叩きながらサイズを調整し、ヤスリで磨いていきましょう。
初心者の方や不器用な方は「自分にもできるかな?と心配になるかもしれません。
しかし、お二人の側では常にスタッフがサポートいたします。
また、仕上げは経験豊富な職人が行いますので、ご安心下さいね!
デザインを決めてから2時間程度でペアリングは完成です。
その日、お帰りのときから身につけていただけます。
◆手作りペアリングの料金表
手作りペアリングの1つあたりの料金は、以下の通りです。
シルバー
● 2mm…5,500円
● 3mm…7,500円
● 4mm…8,500円
● 5mm…10,000円
K10イエローゴールド
● 1.5mm…16,500円
● 2mm…22,000円
・K18イエローゴールド
● 1.5mm…33,000円
● 2mm…44,000円
・18Kホワイトゴールド
● 1.5mm…33,000円
● 2mm…44,000円
・18Kピンクゴールド
● 1.5mm…33,000円
● 2mm…44,000円
ぜひデザイン決めの参考にしてくださいね!
まとめ
安い価格でペアリングをお探しであれば、手作りを検討しましょう。
思い描く通りのデザインでぴったりのサイズで仕上げることができますよ!
AIGISなら、ペアで11,000円から制作していただけます。
相談や見学だけでも承りますので、表参道デートのついでにお立ち寄り下さい。
安い価格でペアリングを手作りし、世界に1つだけの指輪を身につけましょう。