手作りペアリングを体験して愛を深めよう│手作り指輪ならAIGIS
カップルにとってペアの指輪って憧れますよね!
そんなペアリングを手作りできれば素敵だと思いませんか?
AIGISでは、気軽にペアリングの手作りを体験していただけるようリーズナブルなコースをご用意しております。
今回は、手作りでペアリングを作る魅力や指輪の作り方について詳しくご紹介!
過去にお客様にお作りいただいたペアリングのデザイン例も紹介しています。ぜひ参考にしてください。
お二人だけの特別なペアリングを手作りして、さらに愛を深めましょう。
1.大切な思い出をカタチにする手作りペアリングの魅力
手作り指輪は、意外と簡単にできます。
AIGISにはさまざまなお客様がご来店されますが、ほとんどの方がジュエリー制作の初心者です。
そのため、「ペアリングが欲しい!」「お揃いの指輪を身に着けたい!」とお考えでしたら、ぜひ手作りをご検討ください。
大切な思い出が作れる手作りペアリングの魅力は、3つあります。
1.楽しい体験を通して記憶に残る思い出作りができる
2.二人の絆が深まる
3.意外と安い価格で手作りできる
具体的に確認し、お二人でぜひ手作りペアリングに挑戦しましょう。
目次
- 1 ◆楽しい体験を通して記憶に残る思い出作りができる
- 2 ◆二人の絆が深まる
- 3 ◆意外と安い価格で手作りできる
- 4 ◆ジュエリーデザイナーとデザインの打ち合わせ
- 5 ◆実際に職人が使う工具を使って手作り
- 6 ◆プロの職人のサポートがあって安心
- 7 ◆指輪の仕上げはプロの職人にお任せ
- 8 ◆デザインの打ち合わせ
- 9 ◆1本の金属から指輪の形へ
- 10 ◆ハンマーを使って指輪のサイズや形を調整
- 11 ◆完成
- 12 ◆二人にしか分からない手書き刻印入りの指輪
- 13 ◆槌目模様で手作り感のあるイエローゴールルドの指輪
- 14 ◆カーブが美しいシルバーペアリング
- 15 ◆さりげないオシャレを演出できるイエローゴールドの指輪
- 16 ◆お好みの形と仕上げで手作りしたシルバーペアリング
- 17 <素材>
- 18 <仕上げ>
- 19 <オプション加工>
- 20 ◆平日限定の刻印キャンペーン
- 21 ◆記念日限定のアニバーサリー特典
◆楽しい体験を通して記憶に残る思い出作りができる
「ペアリングを手作りした」という体験は、いつまで経っても記憶に残る思い出となります。
指輪のデザインを考えたり、金属を叩いて指輪作りをする体験は日常では味わえません。
デザインの打ち合わせでは相手の意外な好みを知ることができたり、一生懸命制作に取り組む真剣な顔を見れたりするので、作り終わった頃にはより仲が深まっているはずです。
身に着ける指輪を見るたびに、手作りした楽しい思い出が蘇ってくるでしょう。
◆二人の絆が深まる
お揃いの指輪を手作りすることで、カップルの絆が深まります。
カップルならお揃いのものをたくさん持っていらっしゃるかもしれませんが、手作りの指輪は特別です。
とくに、お互いに相手の指輪を作ってプレゼントし合えば、「大好きな彼氏・彼女に作ってもらった世界で1つだけの指輪」が完成します。
会えない日が続いても指輪を見れば、お互いの存在を感じられるでしょう。
◆意外と安い価格で手作りできる
AIGISなら手作りの指輪を、1本5,500円〜作ることができます。
既製品と同じデザインでも、安い価格で手に入れることが可能です。
というのも、デザインも制作もお客さまに行っていただくため、人件費やテナント料が上乗せされません。
そのため、原価に近いお値段で指輪を手作りいただけます。
もちろん、素材や職人の技術が既製品ブランドに劣ることはございません。
ぜひ、気軽に手作りペアリングに挑戦してください。
2.AIGISなら手作りペアリングでもプロの仕上がりに
「手作りの指輪って大丈夫かな?」と漠然とした不安を抱えている人もいるでしょう。
AIGISの手作りペアリングなら、初心者の人でもプロ並の仕上がりに感動していただけます。
プロの仕上がりになる理由は、以下の4つです。
1.ジュエリーデザイナーとデザインの打ち合わせ
2.実際に職人が使う工具を使って手作り
3.プロの職人のサポートがあって安心
4.指輪の仕上げはプロの職人にお任せ
順番に確認していきましょう。
◆ジュエリーデザイナーとデザインの打ち合わせ
プロのジュエリーデザイナーと本格的な打ち合わせをしてデザインを決定していきます。
多くのお客さまはシンプルなものを希望されますが、シンプルななかにお二人らしさをいかに詰め込むかはデザイナーの腕の見せどころです。
デザインが決まっているカップルも、イメージがわかないというカップルもサンプルや過去の作品の写真を見ながらじっくり決めていただけます。
サンプルは実際に指にはめて試着することも可能ですので、イメージと合っているかご確認いただけます。
お二人の好みやライフスタイルに合わせてご提案させていただきますので、ぜひリラックスしてお越しください。
◆実際に職人が使う工具を使って手作り
実際に職人が使う工具を使っていただくため、本格的なジュエリー作りを体験できます。
たくさんの工具に囲まれながら、エプロンを着けるだけでもワクワクしてきますよ!
実際に職人が使う工具を作って、本格的な指輪を作りましょう。
◆プロの職人のサポートがあって安心
プロの職人のサポートがあるため、安心して手作りに集中していただけます。
お客さまには個室で指輪を手作りしていただきますが、必ず国家資格である一級技能士の職人がそばでサポートいたします。
難しい作業や間違えてしまった場合も、すぐにフォローいたしますのでご安心ください。
あとになって「あのとき失敗して焦ったよね!」と笑い話になるでしょう。
◆指輪の仕上げはプロの職人にお任せ
お客さまに手作りいただいた指輪は、職人がお預かりして最後の仕上げをいたします。
着け心地の良い指輪が完成します。
3.ペアリングを手作りするときの当日の流れ
「ペアリングは作ってみたいけど、どうやって作るのかな?」と疑問に思う人もいるでしょう。
ペアリングの制作時間は2時間程度です。
ご来店いただいたら、以下の4つの流れに沿って制作を進めていきます。
1.デザインの打ち合わせ
2.1本の金属から指輪の形へ
3.ハンマーを使って指輪のサイズや形を調整
4.完成
具体的に確認し、当日のイメージを膨らませましょう。
◆デザインの打ち合わせ
まず、デザイナーとデザインの打ち合わせをしましょう。
具体的にイメージしているものがあれば、ぜひお伝えください。
さらにプロのデザイナーならではの発想で、お二人らしさをデザインに反映できるようご提案いたします。
もちろん、具体的なイメージができていなくても大歓迎です!
サンプルや過去の作品の写真を見ながら、気になるものをいくつかピックアップしていただきます。
お二人の好みが違っても、お揃いのデザインに見えるようなアイディアをご紹介いたしますのでご安心ください。
◆1本の金属から指輪の形へ
デザインが決まったら、早速指輪作りの作業に入っていきましょう。
1本の金属の棒をガスバーナーで熱してリング状に溶接します。
初めての作業で難しいと思われるかもしれませんが、そばで職人がしっかりサポート!
最初は「これが指輪になるの?」とみなさんビックリされますが、素敵な指輪に仕上がりますことをお約束いたします。
◆ハンマーを使って指輪のサイズや形を調整
金属がリング状になったら、ハンマーを使って指輪のサイズや形を調整していきます。
カンカンと叩くと室内に鳴り響き、心地よさを感じていただけるはずです。
表面に槌目(つちめ)模様をつけるデザインを選ばれた場合は、このときにハンマーで模様づけをします。
叩き方によって出てくる模様が変わるため、お二人の違いを楽しんでください。
◆完成
最後に、職人がお預かりをして磨き上げて完成です。
手彫りや表面の装飾が必要な場合も、職人が責任を持って仕上げます。
特別な加工が必要なければ、手作りした当日に指輪をお持ち帰りいただくことが可能です。
ペアで指輪をはめて、そのままお出かけするのも素敵ですね。
4.どんな指輪が出来上がる?世界に1つだけのペアリングデザイン集
「世界に1つだけのペアリングを作りたい!」と思っていてもデザインに迷いますよね。
AIGISの手作りペアリングは自由にデザインしていただけるため、素材や仕上げに悩まれるかもしれません。
そこで、過去にお客さまが作られたペアリングのデザインを一部ご紹介いたします。
おすすめのデザインは、以下の5つです。
1.二人にしか分からない手書き刻印入りの指輪
2.槌目模様で手作り感のあるイエローゴールルドの指輪
3.カーブが美しいシルバーペアリング
4.さりげないオシャレを演出できるイエローゴールドの指輪
5.お好みの形と仕上げで手作りしたシルバーペアリング
さまざまなデザインを参考にして、お二人らしいペアリングを手作りしましょう。
◆二人にしか分からない手書き刻印入りの指輪
平打ちのシルバーペアリングでシャープに仕上がっていますが、内側には二人にしか分からない手書き刻印が入っているデザインです。
2つの指輪を重ねると、お二人の名前がハートマークでつながっています。
2つで1つのデザインとなるペアリングは、いつも仲睦まじいカップルにピッタリです。
手書きの刻印は、手書きでデザインいただいたイラストをレーザースキャンで刻印しています。
一見シンプルな指輪ですが、こだわりの詰まったペアリングに仕上がりました。
◆槌目模様で手作り感のあるイエローゴールルドの指輪
おふたりともイエローゴールド の素材で指輪を作っていただきました。
表面はお客さまにハンマーで模様をつけていただき、最後につや消しの加工をしています。
ハンマーの叩いた跡がそのまま模様になり、手作り感溢れるペアリングに仕上がりました。
また、指輪の内側にはシークレットストーンとして誕生石をセッティング。
誕生石は身につけることで、自分の身を守ってくれると言われています。
おふたりのこだわりが分かる素敵なペアリングです。
◆カーブが美しいシルバーペアリング
ストレートの指輪をお客さまに作っていただいたあと、職人がひと手間加えて美しいカーブをつけたデザインです。
指先がきれいに見えると、人気のデザインとなっています。
左は鏡面仕上げでピカピカとした印象に、右はつや消し仕上げで落ち着いた印象になりました。
また、ストレートとはいえ、左は甲丸、右は平打ちの形をお選びいただいています。
お好みの形・仕上げを選ぶことで、より愛着のある指輪に仕上がりました。
◆さりげないオシャレを演出できるイエローゴールドの指輪
イエローゴールドで平打ちデザインのペアリングをお作りいただきました。
イエローゴールドはシンプルでも手元を華やかにしてくれます。
一方で派手すぎず、カジュアルなファッションによく似合う色合いです。
1.5mmとスリムな幅なので日常的に身に着けやすく、他のリングとの相性もバッチリ!
おしゃれなカップルにおすすめのデザインです。
◆お好みの形と仕上げで手作りしたシルバーペアリング
形も表面の仕上げも、それぞれのお好みに合わせてお作りいただいた指輪です。
左の指輪はコロンと可愛らしい甲丸に、つや消しを施すことで落ち着いた雰囲気に。
右の指輪はスタイリッシュな平打ちに、キラキラと角度によって表情の変わるミルキーウェイ仕上げに。
リングの幅と素材を揃えることでお揃い感を残しつつ、長く使っていただけるようお好みに合わせたデザインで手作りいただきました。
5.お好みに合わせて選べる指輪のデザインとお値段
「ペアの指輪を手作りしてみたいな」と思っても、お値段が気になりますよね。
AIGISでは、素材と幅で地金の費用を決め、さらに加工をご希望であれば別途費用が発生します。
無料でできる表面の仕上げもあるので、確認していきましょう。
<素材>
素材 | 幅 | 価格 |
シルバー | 2mm | 5,500円 |
3mm | 7,500 | |
4mm | 8,500 | |
5mm | 10,000 | |
K10イエローゴールド | 1.5mm | 16,500円 |
K18イエローゴールド | 1.5mm | 33,000円 |
18Kホワイトゴールド | 1.5mm | 33,000円 |
18Kピンクゴールド | 1.5mm | 33,000円 |
<仕上げ>
鏡面加工
マット加工
ミルキーウェイ加工
槌目
<オプション加工>
加工内容 | 価格 |
刻印 | 1文字あたり330円(S字・K10・K18の場合は無料) |
レーザー刻印 | 6,600円 |
彫り加工 | 22,000円 |
石留め | 2,420円〜(石代は実費) |
S字デザイン加工 | 5,500円 |
ミル打ち加工 | 13,200円〜 |
できるだけ安い価格で指輪を手作りしたいとお考えであれば、以下の2つのキャンペーンをご活用ください。
1.平日限定の刻印キャンペーン
2.記念日限定のアニバーサリー特典
内容を確認し、お得にペアリングを手作りしましょう。
◆平日限定の刻印キャンペーン
平日に手作りペアリングのコースにいらっしゃったお客さま限定で、刻印無料のキャンペーンを行っています。
数字やアルファベット、記号(♡☆♪)などを無料で刻印いたします。
土日祝でも数字やアルファベットの刻印はできますが、記号を無料で刻印できるのは平日だけ!
刻印を入れると、よりオリジナリティのあるペアリングに仕上がるため、ぜひご検討ください。
◆記念日限定のアニバーサリー特典
アニバーサリー特典として合計金額から5%OFFの割引をいたします。
誕生日の月であれば、手作りペアリングがお得です。
毎月20組さま限定ですので、ぜひご予約ください。
予約時にアニバーサリー特典希望とお伝えいただければ、適用させていただきます。
まとめ
ペアリングをお考えであれば、ぜひAIGISで手作りをしてお揃いの指輪を作りましょう
1本5,500円〜とリーズナブルに手作りしていただけるうえに、お二人の楽しい思い出も作れます。
手作りの指輪を身に着ければ、今まで以上に愛を深めることができるはずです。
AIGISでは完全予約制でゆったりと打ち合わせや制作をしていただけます。
お二人だけの素敵なペアの指輪を手作りし、幸せな時間をお過ごしください。