おそろいの手作りリングで思い出を形に残そう!AIGISのお得な特典情報も必見
「おそろいのリングを手作りしたいな」と気になっていませんか?
おそろいにするだけでも特別感がありますが、手作りするとより思い入れの強いリングを手に入れられます。
AIGISの手作りリングは、ブライダルジュエリーにひけを取らないくらい高品質です。
カップルはもちろん、ご家族やご友人同士でも本格的なリング作りを体験できます。
今回は、おそろいのリングをAIGISでお得に手作りできる方法や当日の流れをご紹介!
AIGISで制作した作品と料金も紹介するので、チェックしてみてくださいね。
大切な人とおそろいのリングを手作りして、絆を形に残しましょう。
1.おそろいのリングを手作りして特別な1日にしよう
おそろいのリングを身に着けるなら、手作りして愛着のある1本を手に入れましょう。
手作りしたその1日は、きっと忘れられない思い出となるはずです。
おそろいのリングを手作りする魅力は2つあります。
- 大切な1日を形として残せる
- 1日の予定を立てやすい作業時間
手作りのおそろいリングの魅力を知って前向きに検討してみてくださいね。
◆大切な1日を形として残せる
リングを手作りすれば、その日の思い出を形に残せます。
なぜなら、「おそろいのリングを手に入れる」という行為自体に特別感があるうえに、金属の加工体験は滅多に経験できるものではないからです。
手元を見れば手作りしたリングが視界に入るので、一緒に手作りした人のことを身近に感じられます。
大切な人とリングを手作りした1日は印象深いものとなるでしょう。
◆1日の予定を立てやすい作業時間
手作りリングは最大2時間の作業で完成するため、1日の予定を立てやすいです。
追加で宝石のセッティングや手彫りを施さなければ、当日のお持ち帰りOKなので別日に受け取りに行く必要もありません。
AIGISでおそろいのリングを手作りした後に食事や買い物を予定している場合でも、作業時間を大幅にオーバーしないので安心して予定を立てられます。
手作りペアリングをおすすめする理由|お揃いの指輪と思い出を作ろう
今回は、過去にAIGISでお作りいただいたお客さまのペアリング作品例やデザインの決め方をご紹介!
値段についても説明しているので、ぜひご参考にしてください。
おすすめの手作りペアリングをはめて、二人の思い出をたくさん作りましょう。
2.アニバーサリー特典で合計金額から5%OFF
お得におそろいのリングを手作りしたいなら、AIGISのアニバーサリー特典を利用しましょう。
AIGISのアニバーサリー特典を使うと、合計金額から5%OFFになります。
以下の項目に当てはまる人がいるなら、グループ全員がアニバーサリー特典の対象です。
- 利用する日が誕生月
- 結婚記念日もしくは婚姻日のある月
ご来店の際に、誕生日または結婚記念日・婚姻日を確認させていただきますので、免許証や婚姻届受理証明書など証明できるものをお持ちください。
アニバーサリー特典はカップルだけでなく、友人同士やご家族、グループデートでも活用いただけます。
予約の際は、予約フォームの「ご質問等」欄に「アニバーサリー特典希望」と明記いただくとスムーズにご案内できます。
アニバーサリー特典は毎月20名様限定のため、お早めに予約カレンダーからご予約ください。
[毎月20組限定]合計金額から5%OFFになる「アニバーサリー特典」が登場!
年に一度の大切なアニバーサリーに、一生に一度の特別な想い出を。今この時に託したい愛や決意を。
指輪に残してみませんか?
特別な日の、非日常のひととき、新しい一歩の、スペシャルな体験を、AIGISが心をこめてお手伝いいたします。
お席に限りがございますのでご予約はお早めに!がおすすめです。
3.AIGISでおそろいの手作りリングが人気な5つの理由
おそろいのリングを検討している人のなかには、「どこで手作りするか迷う」とお店選びに難航している人もいるかもしれません。
品質とデザイン性の高さを重視するなら、ぜひAIGISをご検討ください。
AIGISの特徴を以下の項目で詳しくご紹介します。
- ブライダルジュエリーを扱う老舗の安心感
- 職人も使う工具で本格的
- 料金が明確
- 満足度の高い豊富な選択肢
- メッセージを入れられる無料刻印
安心のお店で本格的に取り組めるAIGISなら、納得のリングが作れます。
◆ブライダルジュエリーを扱う老舗の安心感
AIGISで手作りしたリングには、いつまでも愛用できる安心感があります。
なぜなら、AIGISはオーダーメイドやブライダルジュエリーを扱ってきた老舗の『ジュエルはま』が運営しているため、リングの品質や保証内容がジュエリーに匹敵するからです。
オーダーメイドやブライダルジュエリーの制作で経験を積んだスタッフがお客さまのリング作りをサポートするため、手作りでも一線を画す仕上がりを期待できます。
そのため、「チープに見えるアクセサリーは卒業したい」という人でも納得のクオリティです。
高価なジュエリーを扱ってきた老舗が運営するAIGISならではのジュエリー品質のリングが出来上がります。
◆職人も使う工具で本格的
AIGISでは、実際に職人も使う工具でリングを手作りできます。
金槌やバーナー、ヤスリなど普段触れる機会の少ない工具を使い、ほとんどの工程をお客さまに作業いただくので、忘れられない1日となるでしょう。
そのため、「本格的に手作りできた」と達成感を得られること間違いなしです。
もちろん、絶対に失敗できない工程や難しい作業は職人が担当するのでご安心ください。
本格的な工具を使用し、腰を据えて作業できるので「自分で作った」という愛着を持てます。
◆料金が明確
「手作りだと料金がわかりづらい」と感じる人もいるかもしれませんが、料金を明確に提示するAIGISなら予算を立てやすいです。
AIGISで手作りするリングの料金は以下の項目で変化します。
- 地金の種類
- 追加の装飾
特に、地金はリングの料金を大きく左右する要素なので、事前に把握しておきましょう。
高校生や大学生には、リーズナブルに手作りできるシルバーが人気です。
リングの幅 | 料金 |
2ミリ | 5,500円 |
3ミリ | 7,500円 |
4ミリ | 8,500円 |
5ミリ | 10,000円 |
シルバーはリング幅で料金が変わるものの、1本あたり最大1万円で手作りできます。
こなれ感が欲しいならゴールド系もおすすめです。
地金の種類 | リングの幅 | 料金 |
K10イエローゴールド | 1.5ミリ | 16,500円 |
K18イエローゴールド | 1.5ミリ | 33,000円 |
K18ホワイトゴールド | 1.5ミリ | 33,000円 |
K18ピンクゴールド | 1.5ミリ | 33,000円 |
K10とK18の違いは、ゴールドの含有量の差です。ゴールドの含有量が多いのはK18ですが、変形の可能性はK10よりも高まります。
追加の装飾の料金も把握しておきたい人は、下記ページでご確認いただけます。
「特別な記念日に、2人のつながりをペアリングとして残してみませんか。
できあがった世界に一つの手作りペアリングは、手作りした時間とともにきっと大切な宝物になるはず。恋人同士、カップルはもちろん、お友達同士やご家族の絆のしるしにもぴったりです。
◆満足度の高い豊富な選択肢
デザインや加工でリングの雰囲気が変わるので、選択肢が多いと理想通りに仕上がります。
選べるデザインと特徴を以下の表にまとめました。
デザイン | 特徴 |
平打ち | ・表面が平たくシャープな印象 |
甲丸 | ・表面が丸く柔らかい印象 |
鎚目 | ・金槌で叩いた模様 ・叩く力の強さや回数によって模様が変わる |
オリジナリティを求めるなら、自分で模様をつけられる鎚目がおすすめです。
また、印象を左右する加工も選べます。
鏡面加工 | 特徴 | ・鏡のように反射するまで磨き上げる ・極限までデコボコをなくした状態 |
印象 | ・上品で王道 ・どんなファッションにも合う |
|
マット加工 | 特徴 | ・微細なデコボコで鈍い輝きに加工する ・鏡面仕上げの後にわざと傷をつけた状態 |
印象 | ・大人っぽい ・カジュアルにも合う |
|
ミルキーウェイ加工 | 特徴 | ・表面を傷つけてキラキラした輝きに加工する ・特殊な工具で表面を粗く削った状態 |
印象 | ・華やか ・ファッションのアクセントに |
加工を施すと、リングの印象が一気に変化します。
AIGISだとアレンジの幅が広いので、デザイン決めに悩みつつも楽しい時間になるでしょう。
◆メッセージを入れられる無料刻印
シルバーの地金なら無料でメッセージを刻印できます。
K10やK18、S字カーブデザインは有料で一文字330円です。
刻印をおそろいにすれば、秘密の合言葉のように感じられ絆も強くなるでしょう。
二人で手作りするなら、お互いのイニシャルと日付を刻むと特別感のあるリングに変身します。
グループだと、ラインのグループ名やメンバーの頭文字を組み合わせて作った単語を刻む人もいます。
自分たちらしいデザインや言葉を手作りリングに刻みましょう。
4.ここまで自由!おそろいの手作りリングの作品事例
「AIGISで手作りされたおそろいのリングには、どんなデザインがあるのだろう?」と気になっている人も多いと思います。
AIGISで手作りされた5つの作品を見ていきましょう。
- シンプルでも自由にアレンジ
- 別々のつや消しで自分らしさもプラス
- 細身のリングでカジュアルに
- こだわり派はカーブで変化をつけて
- 人気のピンクゴールドでさりげなく
デザインだけでなく、参考料金もあわせてご参考にしてください。
◆シンプルでも自由にアレンジ
2ミリ幅のシルバーで鏡面仕上げをおそろいにしたペアリングです。
左は甲丸で可愛らしい雰囲気に、右は平打ちでスタイリッシュに仕上げました。
鏡面仕上げで金属本来の輝きがきれいなリングです。
【料金】1本あたり5,500円
◆別々のつや消しで自分らしさもプラス
2ミリ幅でシルバーをおそろいに、お好きなデザインと仕上げで個性を演出したリングです。
左は甲丸デザインに鎚目模様を施しました。
右は平打ちデザインにミルキーウェイ加工を施しています。
【料金】1本あたり5,500円
◆細身のリングでカジュアルに
K10のイエローゴールドで手作りしたリングです。
表面の加工を選べるので、マット加工ならアンティーク風、ミルキーウェイ加工ならキュートへとイメージをガラリと変えられます。
1.5ミリ幅ならファッションリングのようにカジュアルな仕上がりになるので、さりげなく身に着けたい人におすすめです。
【料金】1本あたり16,500円
◆こだわり派はカーブで変化をつけて
カーブの追加オプションを施したシルバーリングです。
ストレートのリングを手作りした後に、職人がカーブに曲げていきます。
左は鏡面加工、右はつや消し加工を施しました。
カーブデザインは、3ミリ幅までのリングに加工できます。
【料金】1本あたり10,000円
◆人気のピンクゴールドでさりげなく
ピンクゴールドで鏡面仕上げをおそろいにしたペアリングです。
デザインは平打ちと甲丸で別々にしたことで、自分らしさをプラスしました。
ピンクゴールドのリング幅は、1.5ミリのみのご用意です。
【料金】1本あたり33,000円
5500円から作れるおしゃれな手作りペアリング|値段の内訳を徹底解説
手作りペアリングは既製品よりも相場が低く、シルバーリングなら1本5,500円から手作りしていただけます。
しかし、値段にこだわりすぎると理想とは違うデザインになりかねません。今回は、ペアリングの値段やデザインと値段のバランスの取り方について解説します。
5.おそろいの手作りリングの流れを予習しよう
「おそろいのリングを作りたい!」と思うなら、当日の流れを予習して手作り体験を120%楽しみましょう。
事前に流れがわかれば、ここぞというポイントを逃さず、想像以上に楽しめます。
AIGISの手作りリングの流れは、以下の通りです。
- サイズ・デザインの打ち合わせをする
- バーナーで熱して丸める
- 芯金棒と金槌で綺麗な円に仕上げる
- 磨いて仕上げの装飾を施す
当日の流れとポイントを予習して、手作り体験を思いっ切り楽しみましょう。
◆サイズ・デザインの打ち合わせをする
まず、サイズとデザインを決めます。
迷ったときは知識の豊富なスタッフがアドバイスや提案をさせていただきますので、具体的なイメージがなくてもご安心ください。
サイズ選びのポイントは、リングが指の根本、もしくは第二関節で引っかかりを感じる大きさを選ぶことです。
AIGISでは参考にしやすいようにたくさんのリングをご用意しているので、気になるデザインや加工を見つけて実際に試着しましょう。
サイズとデザインが決まったら、さっそく作業開始です!
◆バーナーで熱して丸める
最初に1本の金属棒をバーナーで金属を熱して柔らかくしたら、ペンチを使って丸めます。
一度熱した金属は想像以上に柔らかく動くので、ビックリする人が多いです。
この工程では丸く仕上げることよりも、金属の棒の端と端をきれいに繋げることを意識しましょう。
上手くできなくても職人が調整するので、慌てる必要はありません。
柔らかい金属の質感をお楽しみください。
◆芯金棒と金槌で綺麗な円に仕上げる
丸めた金属の端を職人が溶接した後は、芯金棒と金槌できれいな円に仕上げましょう。
芯金棒にリングを差して、歪みのない円になるように金槌で叩いて調整します。
たまに棒の先から覗き込んできれいな円になっているか確認することが成功するポイントです。
鎚目模様を選んだ人は、このタイミングに自分で模様付けします。
◆磨いて仕上げの装飾を施す
最後の仕上げは、AIGISの熟練職人にお任せください。
というのも、最後の仕上げの技術が着け心地や仕上がりの美しさを左右するからです。
そのため、きれいな円を形成する段階で納得のいかない仕上がりでも心配ありません。
あっという間に洗練されたリングに変身します。
シルバーリングなら、磨いたあとに刻印を施してお受け取りです。
ゴールドリングの刻印や、ほかの装飾を希望される場合は、数週間のお預かりとなります。
6.おそろいの手作りリングを楽しむための4つのヒント
おそろいの手作りリングを楽しむための4つのヒントを見ていきましょう。
- 左の薬指以外でも大丈夫
- デザインや仕上げで自分好みに
- シルバーからステップアップするのも素敵
- 写真撮影を忘れずに
これらのヒントに共通することは「手作りリングは自由に楽しむべきもの」ということです。
◆左の薬指以外でも大丈夫
「ペアリングは左の薬指」と思われがちですが、基本的に左右どの指でも大丈夫です。
ただ、リングを新品に近い状態でキープしたいのであれば、利き手と逆の手の指にはめることをおすすめします。
利き手だとドアノブの金属と擦れたり、ぶつけたりする機会が増え、傷つくことは避けられません。
薬指以外で人気の指は小指です。
小指にはめるピンキーリングは幸運を運ぶと言われるため、お守りリングとして支持されています。
続いて、おしゃれに存在感をアピールできる人差し指が人気です。
使いやすさと好みの場所を吟味して、身に着ける指を選びましょう。
◆デザインや仕上げで自分好みに
自分らしさをプラスするなら、全ておそろいにするのではなくデザインや仕上げで好みのリングにしましょう。
AIGISは、一人ひとりに合わせたサイズやデザインに仕上げられるので、自分らしいエッセンスが詰まったリングに仕立てられます。
おそろい感が欲しいなら地金・デザイン・加工のいずれかを合わせると統一感のあるリンクデザインに仕上がっておすすめです。
一部をおそろいにして自分らしいデザインにすれば、愛着のあるリングに仕上がるでしょう。
◆シルバーからステップアップするのも素敵
シルバーリングから徐々にグレードアップしていくと、年月を重ねた記念になります。
なかには「ゴールドを選びたいけどお財布に余裕がない」という人もいるかもしれません。
例えば今年はシルバーリング、来年はイエローゴールド、再来年は装飾を増やしたピンクゴールドとステップアップすれば1年の思い出をリングに詰められます。
18Kなら結婚指輪と同じ素材を使用するので、質感もグレードアップしますよ。
◆写真撮影を忘れずに
滅多にできない経験ですので、作業中の写真をたくさん撮ってくださいね!
もちろん、お声がけいただければ喜んでスタッフが撮影します。
AIGIS特製のエプロンも可愛いのでぜひ、エプロン姿も忘れずに写真に収めてください。
手作りの様子をスマホで見返せば、何度も楽しい思い出がよみがえることでしょう。
まとめ
おそろいのリングを手作りするなら、ぜひAIGISへお越しください。
老舗ジュエリーショップならではの熟練スタッフが丁寧にサポートするので、美しく仕上がります。
また、豊富な素材や加工を用意しているため、納得のいくデザインのリングが手に入るでしょう。
カップルはもちろん、ご家族やご友人でのご利用も大歓迎です。
おそろいのリングを手作りして、思い出を形に残しましょう。
「特別な記念日に、2人のつながりをペアリングとして残してみませんか。
できあがった世界に一つの手作りペアリングは、手作りした時間とともにきっと大切な宝物になるはず。恋人同士、カップルはもちろん、お友達同士やご家族の絆のしるしにもぴったりです。