手作り指輪コラム

後悔したくない!結婚指輪の決め方とは?

「失敗しない結婚指輪の決め方が知りたい」と困っていませんか。
結婚指輪は、一般的に長い間身に着けるので、後悔せず末永く愛せるものを選びたいと考える人も多いと思います。

決め方の大前提として、タイプのデザインの結婚指輪を重視して選ぶべきです。
ただ、実際に店頭で見てみたものの「どれも同じ種類に見えるし、差が分からない」と迷子になっている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、成功する結婚指輪の選び方や実際にAIGISでご制作いただいた作品をご紹介します。
重視すべきポイントを押さえて、満足できる結婚指輪を選びましょう。

1.人生でたった1つの結婚指輪の決め方

人生で1度きりの結婚指輪選びを成功させるなら、優先順位を明確にしましょう。
結婚指輪は、本当に気に入ったものを選ぶべきです。

とはいえ、初めての結婚指輪選びのため、何を基準にして選べば良いか分からない人もいるでしょう。
以下の視点から優先順位を決めて選ぶと、満足度の高い結婚指輪を手に入れられます。

  1. 予算から決める
  2. デザインから決める
  3. 作り方で決める
  4. 納期で決める

それぞれ詳しく見ていきましょう。

◆予算から決める


金銭面で不安があるなら、予算や費用負担の方法を設定してから結婚指輪を探しましょう。

結婚トレンド調査2021(首都圏)によると、結婚指輪の平均価格は二人合わせて25.4万円です。
平均価格なので、二人合わせて10万円台のカップルも当然います。

あくまでも参考として平均価格を把握し、お互いが最適だと思う価格帯の結婚指輪を決めましょう。
結婚指輪の予算を決めるにあたって、以下の項目を含めて考えると適切な価格で予算を組めます。

● お互いの収入
● 目標貯金額
● 結婚式や新婚旅行の予算
● 新生活に必要な費用

さらに、割り勘やどちらかが全額支払うといった費用負担の方法も事前に決めておくと、スムーズです。

 

◆デザインから決める

デザイン重視で結婚指輪を選ぶなら、どのような雰囲気が良いかをおおまかに検討しましょう。

たとえば、シンプル・ゴージャス・可憐・モダン・アンティークなどが挙げられます。
デザインの雰囲気が決まったら、雰囲気に合わせた素材や仕上げ、加工内容など細かいポイントを決めていきましょう。

結婚指輪のデザインを構成する項目は、以下の通りです。

 

項目 効果
・地金の色味
ゴールドやプラチナなど
・全体的な印象を左右する
・肌なじみの良さや華やかさが変わる
・仕上げの方法
鏡面仕上げやマットなど
・ラインの形状
ストレートやウェーブなど
・指の印象を左右する
・細見え効果などが得られる
・断面形状
平打ちや甲丸など
・結婚指輪自体の印象
・指当たりが変わる
・装飾
ミル打ちや手彫り装飾など
・個性がプラスされる

 

好みのイメージを決めると、ある程度デザインを絞れて迷いがなくなってきます。

◆購入方法で決める

購入方法から決めれば、こだわりの結婚指輪を手に入れられます。

主に、既製品・オーダーメイド・手作りの3つの方法で購入されることが一般的です。
どのような違いがあるのか確認しましょう。

 

既製品 オーダーメイド 手作り
作業内容 店頭で購入
大量生産
プロと0からデザイン決め 製法による

・鍛造

・ワックス製法

デザイン性 ブランドによる 自由かつプロに任せるため洗礼される 自由にデザイン可能
値段
販促費や人件費も上乗せされる

大量生産できないため高額になりやすい


自分で作るためリーズナブル
納期 3週間ほど 8週間ほど 当日~6週間

 

値段やデザインの自由度が変わるので、最適な購入方法を見つけましょう。

◆納期で決める

入籍日や顔合わせの日が迫っているなら、結婚指輪の納期で決めるのも1つの方法です。

既製品の納期は約3週間程度ですが、手作りのデザインによって当日に持ち帰ることもできます。
納期に余裕がない場合は、納期を最優先すべきです。

希望の納期に間に合うか事前に確認しましょう。

2.失敗しない!男性の結婚指輪の決め方

ここからは性別ごとに異なる結婚指輪の決め方や重視したいポイントについて確認していきましょう。
男性が結婚指輪を決めるときに重視したいポイントは、以下の3つです。

  1. 着け心地を重視する
  2. ジャストサイズを選ぶ
  3. 自分らしさを取り入れる

身体の一部となるような結婚指輪を見つけましょう。

◆着け心地を重視する

身に着けたときに意識が結婚指輪に向かない着け心地の結婚指輪を選びましょう。
頻繁に意識が結婚指輪へ向くと、違和感ばかり大きくなって日常的に身に着けなくなる可能性が高くなります。

気になる結婚指輪があれば遠慮せずに試着して、着け心地を確かめるべきです。
着け心地が良いと言われる結婚指輪は、以下の特徴を持っています。

  • 指のあたる面の角がなだらか
  • 表面のデコボコの少ないデザイン
  • 分厚すぎず適度な厚み

上記を参考にしながらたくさん試着して、着け心地の良い結婚指輪を見つけましょう。

◆ジャストサイズを選ぶ

大きいサイズを選ぶのではなく、ジャストサイズの結婚指輪を選びましょう。
というのも、大きめサイズを選んだことで、手を洗った時や入浴時に外れて紛失した事例は決して少なくないからです。

結婚指輪は洗剤を付けると外れやすくなります。
試着時に外れる気配がなかったとしても、日常生活の中で指輪が外れやすいタイミングは意外と多いため、極端に大きなサイズはおすすめしません。

「太ったときのために」と考えるのではなく、今の指のサイズに合う結婚指輪を選びましょう。

◆自分らしさを取り入れる

自分らしいアクセントを取り入れると、愛着のある結婚指輪に仕上がります。
男性の場合、シンプルなデザインを希望したものの、しばらく経ってから「物足りない」と感じる人もいるようです。

男性に人気の装飾や仕上げは、以下を参考にしてください。

  • マット仕上げ
  • 内側にシークレットストーン
  • ミル打ち

シンプルでもお気に入りの装飾を加えると、自分らしい愛着のある結婚指輪に仕上がります。

3.失敗しない!女性の結婚指輪の決め方

続いて、女性の結婚指輪の決め方を見ていきましょう。

「毎日身に着けるものだし、こだわりたい」とデザインで悩んでいる女性は少なくありません。
しかし、女性は特に出産や子育てといった、ライフスタイルが変化する時期を経験します。

ライフスタイルが変化すれば結婚指輪に対する価値観も変わるため、いつまで経っても愛せるデザインを選びましょう。
女性の結婚指輪の決め方は、以下の3つです。

  1. 長く身に着けられるデザインにする
  2. 慎重にサイズ選びをする
  3. 耐久性のある素材を選ぶ

順番に見ていきましょう。

◆長く身に着けられるデザインにする

年齢を重ねても愛用できるデザインにしましょう。
あまりにも凝ったデザインだと、年齢を重ねた時に違和感を覚えるかもしれません。

一方で、シンプルで華奢なデザインは若い手には似合っていても、年齢を重ねると物足りなさを感じる人もいます。
思い入れのある結婚指輪に仕上げるために、1~2つほど自分なりのこだわりポイントを作りましょう。

たとえば、メレダイヤを留める位置や個数、ミル打ちの場所などです。
こだわりの装飾を取り入れれば、長く愛用できる結婚指輪に仕上がります。

◆慎重にサイズ選びをする

結婚指輪のサイズ選びは慎重に行いましょう。
なぜなら、むくみやすい人だと季節や時間帯で指のサイズが変化するからです。

ピッタリサイズを購入したはずなのに、夜になるときついという人もいます。
昼や晩など時間をずらして指のサイズを測ると、いつ身に着けても違和感のないサイズを把握できるため確実です。

サイズ変化を恐れて大きめサイズを選ぶ人もいますが、大きすぎると紛失の恐れがあるため注意してください。
むくんだときでもきつく感じない程度のサイズを選びましょう。

◆耐久性のある素材を選ぶ

家事や育児をする日々に耐えられるプラチナ900やK18を選びましょう。
なぜなら、プラチナやゴールドは本来柔らかい素材のため、純度が高くなると家事をするときに傷つきやすいからです。

ただし、結婚指輪を着けっぱなしにしていれば、耐久性が高くても細かい傷は避けられません。
小さな傷はどんな素材の指輪にもつくものだということは覚えておきましょう。

 

4.悩んだら結婚指輪の定番デザインがおすすめ

結婚指輪で悩んだら定番のデザインを選びましょう。
たとえば、装飾の少ないストレートやウェーブのシンプルなデザインがおすすめです。

シンプルな定番の結婚指輪なら日常生活の邪魔をしないため、どのようなシーンでも対応できます。
シンプルといっても、以下のような3つのデザインであれば控えめながらも個性が輝きます。

  1. センターミルでアクセント
  2. 流れるようなライン
  3. 内側にこだわり

気になるデザインがないか確認していきましょう。

◆センターミルでアクセント

ミル打ち

プラチナ900のストレートの結婚指輪にミル打ちを中央に打ち込んだデザインです。
シンプルな結婚指輪の中央にミル打ちを打ち込んだことで、温かみのあるデザインに仕上がりました。

ミル打ちはアンティークジュエリーに見られる伝統的な技法です。
長く身に着けるほど、風合いのある結婚指輪に変化するでしょう。

◆流れるようなライン

ストレートの結婚指輪にラインを加えたデザインです。
ライン部分をマット加工にすることで、いっそう金属の動きが際立つデザインに仕上がりました。

主張しすぎないものの、オリジナリティのある結婚指輪です。
シンプルな結婚指輪でも一手間加えれば、特別感のある結婚指輪に仕上がります。

◆内側にこだわり

内側にお互いの家紋を刻印した結婚指輪です。
一見、シンプルな結婚指輪に見えますが、外すとお互いの家紋を確認できます。

家と家の結びつきを結婚指輪に施せば、改めて「結婚するんだ」と気持ちを新たにできることでしょう。
周りからはシンプルな結婚指輪にしか見えなくても、おふたりだけが分かる家との結びつきを表現した結婚指輪に仕上がりました。

5.雰囲気やこだわりで決めると素敵な仕上がりに

「定番では物足りない」と感じるなら、雰囲気や装飾のこだわりで決めましょう。
素材や装飾を一工夫すれば、雰囲気のある結婚指輪に仕上がります。

おすすめのデザインは、以下の3つです。

  1. アンティーク風
  2. 異なるデザイン
  3. コンビカラー

真似したいアイデアがあれば取り入れましょう。

◆シンプルなアンティーク風

イエローゴールドとピンクゴールドの結婚指輪です。
プラチナから素材を変更するだけで、ガラリと雰囲気が変わります。

どちらもつや消し加工を施しているため、アンティーク風に仕上がりました。
意外とゴールド系の色味は日本人に合うので、気になる人は挑戦してみましょう。

 

◆異なる素材でV字とストレート

それぞれ異なる素材とデザインの結婚指輪です。

左はプラチナ900でシャープな印象と着け心地を両立させた平甲丸で制作しました。
右は、ピンクゴールドのV字ラインにメレダイヤを留めています。

全く違うデザインでも内側の誕生石でお揃いの装飾を施すことで、お互いの繋がりを感じられます。

◆コンビカラーで個性的に

外側はプラチナ、内側はそれぞれイエローゴールドとピンクゴールドのコンビカラーの結婚指輪です。

外側をプラチナにすることで、ゴールドの主張は強くありません。
プラチナにはミル打ちを施し、クラシカルな雰囲気をプラスしています。

肌なじみの良いゴールドを内側に、プラチナの輝きを外側にしたことで、凝ったデザインでも長く愛用できる結婚指輪に仕上がりました。

まとめ

結婚指輪の決め方で悩んだときは、重視したいポイントを明確にしましょう。
おふたりの重視したいポイントが明確になると、選択肢を狭められます。

AIGISは、手作りとオーダーメイドで質の高い結婚指輪を仕立てられるジュエリー工房です。
ご相談いただければ、長年の経験によるアドバイスをさせていただきます。

古くからブライダルジュエリーを取り扱ってきた老舗のため、スタッフによるフォローの手厚さや結婚指輪の品質はお墨付きです。
おふたりで決め手となる基準を定めて、大切な結婚指輪を仕立てましょう。

 

 

 

 

CONTACT

皆様の幸せを、盾となって守りたい

「私でも大丈夫かな。」
「ちょっとだけ話を聞いてみたい。」
どんな思いにもお応えします。
お気軽にご相談ください。

表参道店
03-6803-8200
受付
11:00~19:00(年中無休)
千葉店
043-202-5022
受付
11:00~18:00(年中無休※年末年始除く)

INSTAGRAM

手作り結婚指輪の情報はもちろん、
四季折々の表参道の情報も配信しています

Follow on Instagram