【AIGISの手作り結婚指輪】一生物の結婚指輪作りを徹底解説します!
世界でたった一つの2人だけの結婚指輪を自分たちで手作りすることができる「手作り結婚指輪」
AIGISでは表参道・千葉・木更津の3店舗で手作り結婚指輪を楽しむことができます。
手作り結婚指輪のすべてについて、この記事にてご紹介しております。
結婚指輪を手作りするか迷われている方や、どこで結婚指輪を手作りするか検討されている方におすすめの記事です。
もくじのリンクから好きな項目を読むことができますのでぜひご利用くださいませ!
もくじ |
- 手作り結婚指輪とは?
- AIGISのこだわり
- AIGISでできる手作り結婚指輪
- 手作り結婚指輪・鍛造コース
- 手作り結婚指輪・ワックスコース
- 結婚指輪・オーダーメイドコース
- オプション加工について
- デザイン・コース選びに迷ったら
- 各店の特徴をご紹介
- アフターケアについて
- よくある質問
- 感染症予防対策
- アクセス
- 職人からのメッセージ
手作り結婚指輪とは? |
「手作り結婚指輪」とは、ご新郎様とご新婦様ご自身で手作りする結婚指輪のことです。
結婚をしてはじめてのおそろいを自分たちで手作りして形にしてきます。
出会いから結婚に至るまでの思い出や
結婚への思い入れなどお二人の想いを結婚指輪にこめて手作りすることができます。
手作り結婚指輪には
2つの作り方があり、1本の貴金属を曲げて結婚指輪にしていく鍛造製法(鍛造コース)と
鋳造製法(ワックスコース)というロウ材を削って結婚指輪の原型を手作りしていく作り方があります。
本格的な彫金制作をしながら思い出を大事にしたい方は鍛造を選ばれることが多く
結婚指輪のデザインへの思い入れを特に大事にしたい方は鋳造製法を選ばれることが多いです。
新しい結婚指輪の形でしたが、楽しく作ることができ思い出も2人で共有できるので、手作り結婚指輪の人気は年々伸び続けています。
様々な手作り結婚指輪専門店も出てきており、今や定番となっている結婚指輪のかたちです。
AIGISのこだわり |
AIGISはジュエルはまという創業43年の老舗宝飾店が運営している手作り結婚指輪のお店です。
本社内に自社アトリエがあり国家資格である一級貴金属装身具制作技能士を取得した職人がいるため、耐久性や品質に優れた結婚指輪に仕上げることができます。
手作りといえども高品質な結婚指輪を手作りすることができるのが、一番のこだわりです。
手作りの質感やあたたかみはそのままに、きれいに仕上げてお渡しできます。
「思い出を身に付けよう」をコンセプトに
2人で仲良く手作りした結婚指輪が、いつまでも大切な思い出としてあれるよう、着け心地良く仕上げます。
ジュエリー品質をもつ手作り結婚指輪は何年経ってもつけ続けることができ、
一緒にすごした思い出や年月を重ねながら、結婚指輪のある生活をおくることができます。
職人のサポート体制もしっかりとしており、初めてでも簡単に楽しく手作りしていただけるよう、お二人のお手伝いをしております。
「丁寧に説明してくれた」「初めてでも楽しくできた」とのお声も多くいただいております。
AIGISでできる手作り結婚指輪 |
AIGISでできる結婚指輪制作は3つのコースがあります。
手作り結婚指輪のコースは鍛造製法で手作りする鍛造コースと
鋳造製法で手作りするワックスコースの2つです。
あと1つはオーダーメイドコースをご用意しております。
気になる価格や手作りの流れ、作品集などはコース別にご紹介していきます。
- 手作り結婚指輪・ワックスコースはこちらから
- 結婚指輪・オーダーメイドコースはこちらから
-
手作り結婚指輪・鍛造コース
1本の板状の貴金属を加工して手作りしていくコースです。
最短当日持ち帰りができるのでご入籍日や記念日に手作りされる方もいらっしゃいます。「手作り結婚指輪」と聞いてこちらを想像される方が多いのではないでしょうか?
できるデザインはシンプルな結婚指輪ですが、板状の貴金属を曲げて叩いて結婚指輪にしていく体験ができるので
「手作り感」を一番感じられるコースです。価格について
おおよそ、1本40000円から制作できます。
お客様の指のサイズと、選択される幅によりお値段が変わってきます。
甲丸デザインでの参考価格になります。プラチナ2ミリ幅 サイズ11 ¥50000
プラチナ2ミリ幅 サイズ15 ¥54000プラチナ 2.5ミリ幅 サイズ11 ¥58000
プラチナ 2.5ミリ幅 サイズ15 ¥63000プラチナ 3ミリ幅 サイズ11 ¥62000
プラチナ 3ミリ幅 サイズ15 ¥71000K18はホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールド共に同じお値段です。
K18 2ミリ幅 サイズ11 ¥42000
K18 2ミリ幅 サイズ15 ¥45000K18 2.5ミリ幅 サイズ11 ¥49000
K18 2.5ミリ幅 サイズ15 ¥58000K18 3ミリ幅 サイズ11 ¥58000
K18 3ミリ幅 サイズ15 ¥65000K18ピンクゴールドは2ミリまでのデザインでご制作することができます。
制作の流れ
☆制作時間は素材決めなどの時間も含めて2時間から2時間半です。【制作の流れ】
●ステップ1
サンプルを見ながらお好みの貴金属やテクスチャー、指輪の幅を選びます。
ウェディング専用のご相談ブースにてごゆっくりお選びください。
ガラス張りのブースなので日当たりも良くとても明るいです。
一方で日が暮れると間接照明がきいてロマンチックな雰囲気になります。●ステップ2
刻む刻印やその他のデザインアレンジを選びます。
誕生日石を内側にいれたり、ミル打ちを施すかどうかなどデザイナーとご相談ください。
こちらも実際のサンプルを見ながらお決めいただけます。●ステップ3
ご制作テーブルにうつり、エプロンをつけて制作スタート!
ご制作テーブルは奥にあるのでゆっくり落ち着いた雰囲気で結婚指輪を手作りすることができます。
ボタニカルな内装で写真映えもバッチリです。ご希望がございましたらスタッフが制作風景を撮影させていただきますのでお申し付けくださいませ。
●ステップ4
ご希望の貴金属を職人がお客様のサイズに切り出します。
やすりかけて断面をなめらかにした後、柔らかくするために焼きなまします。
ぜひ間近でご覧ください!焼きなましが終わりましたら、職人が素材をお持ちいたします。
この時にご自分のを手作りするか、お互いの結婚指輪を交換して作り合うかどうかお聞きいたします。交換して結婚指輪を手作りし合う場合は女性の工程が少し大変になりますので
ぜひ協力し合いながら進めてみてくださいね。●ステップ5
ペンチを使って結婚指輪を丸めていきます。この時は真ん丸ではなく、端と端を合わせるようにするのが最大のポイントです。
おにぎりのような、楕円のような形になればOK!
最後に職人のひと手間を加え、ぴったりと合わせます。●ステップ6
結婚指輪を溶接します。
プラチナの場合は光が眩しすぎるので職人がメガネをかけます。
炎の色合いや、溶接される瞬間のきらめきに注目です!
一瞬のできごとなので、ぜひお見逃しなく。●ステップ7
溶接された結婚指輪を真円にするため、木槌で叩いていきます。
自分のサイズを超えないように気を付けながら、工程をお楽しみください。
サイズが大きくなりすぎないように職人がお声をかけさせていただきますのでご安心くださいませ。自分のサイズが近づいてきたらこまめに試着し、ぴったりサイズを見つけます。
人の指はそれぞれなので、自分の指にぴったりのサイズが作ることができるのも手作り結婚指輪のいいところですね。
槌目の方は職人が指定するサイズまで木槌で叩き、指定のサイズを目指しながら真ん丸にします。●ステップ8
手作りしていただいた結婚指輪を職人が専用の工具を使い、磨きます。
内側も丁寧に磨き上げ、つけ心地のいいなめらかな結婚指輪に仕上げます。●ステップ9
槌目を希望された方はこの段階で槌目模様をつけます。
使うハンマーによって違う模様になりますので、お好きなものをお選びください♪
最後に職人が表面も磨きをかけるので
強めにしっかり打っていただくことをおすすめしております。手打ち刻印をご希望の方へは、職人が刻印機で刻印をいれます。
そして、最後の磨きをかけてようやく完成です!
自分たちで手作りした結婚指輪がきれいに磨き上げられ、お手元にくる瞬間はとても感動します。
さっそくはめて喜びを分かち合いましょう。AIGISの職人が本物の鍛造製法で結婚指輪を手作りした様子を動画にてご紹介しております。
貴金属を溶かすところからはじまります! リアルな音ともにぜひお楽しみください。
制作実績
結婚指輪作りの制作工程がわかると興味もわいてきますね♪
実際にお客様に手作りしていただいた鍛造コースでの手作り結婚指輪をご紹介いたします!
ご新郎さまはプラチナで、ご新婦さまはピンクゴールドでお作りいただきました。
長年愛用できる王道シンプルな結婚指輪です。
素材:プラチナ・ピンクゴールド
種類:平打ち
仕上げ:鏡面仕上げ
刻印:手打ち刻印▷当日お持ち帰りしていただいた手作り結婚指輪です。
ご入籍日にご来店、ご制作していただきました!
ご夫婦になる日に結婚指輪を手作りなんて、一生忘れられない記念になりますね。
ご新郎様はK18イエローゴールド、ご新婦様はプラチナで手作りしていただきました。
ご新婦様の結婚指輪には真ん中にミル打ちのラインをいれて、上品さとかわいらしさをデザインにいれました。
お二人ともリングアームの形は甲丸で合わせました。素材:プラチナ&イエローゴールド
オプション:ミル打ち▷こちらの手作り結婚指輪はベースをお二人で手作り、その後お預かりして職人がミル打ちを施させていただきました。
一つアレンジをくわえるとデザイン性も出てとても素敵ですね。
お二人ともストレートの平打ちのデザインで手作りしていただきました。
男性はプラチナ、女性はK18ピンクゴールドで結婚指輪を手作りいたしました。
しっかりとした幅のある平打ちの結婚指輪は着用していて安定感があります。
ベースとなる平打ちの結婚指輪は鍛造コースで手作りしていただきました。
できあがった結婚指輪をお預かりして、リングのアンダーにミル打ちを入れました。
内側に結婚記念日と名前の刻印を入れ、お互いの誕生石を交換して留めております。素材:プラチナ・ピンクゴールド
仕上げ:鏡面仕上げ・ミル打ち
コース:鍛造
制作時間:2時間▷ベースとなる平打ちの結婚指輪は鍛造コースで手作りしていただきました。
ミル打ちを下にいれることにより、デザインの重心が下がりお手元もきれいに見える仕上がりになりました。
細かい槌目を丁寧にいれた手作り結婚指輪です。
お二人ともリングラインをストレートにして甲丸で結婚指輪を手作りいたしました。
正面に2本の指輪を重ねると繋がるラインを入れ、鏡面仕上げ・ホーニング・ダイヤモンドダストを組み合わせて、女性はセンターにダイヤモンドを1ピース留めた結婚指輪を制作されました。素材:プラチナ
仕上げ:鏡面仕上げ・ホーニング・ダイヤモンドダスト▷オプション加工をたくさん施した手作り結婚指輪です。
シンプルながらも遊び心のある仕上がりで完成いたしました。貴金属の良さをシンプルにそのまま生かしたり
オプション加工を施して自分たちだけの仕上りにしたりと、カップル様それぞれの良さがぎゅっとつまっていますね。オリジナルなアレンジをくわえられるので、手作り結婚指輪は愛着がわきますね。
お客様の声
鍛造コースで結婚指輪を手作りしていただいたお客様の感想をご紹介いたします!
職人からのメッセージも添えております。店員さんの対応も親切で、説明も分かりやすく居心地の良いお店です。
自分で指輪を作れる為、世界に1つだけの指輪を作る事が出来ます。
是非、皆さんも足を運んでください。婚姻届提出後に彼と一緒に作りに行きました!鍛造コースであれば当日に受け渡し可能ということでこのコースを選びました!
世界に一つだけの指輪で、作りながらサイズ感も微調整できるので左手薬指にピッタリのサイズに仕上がりました!
これから結婚する方には是非オススメしたいお店です(*^^*)
最高の思い出作りができます♪
職人より:結婚指輪のご制作、誠にありがとうございました。
ご入籍日に結婚指輪を手作りしてお持ち帰りするなんて、最高の結婚指輪記念日ですね!
明るく楽しい時間にしてくださり、私たちスタッフもとても嬉しく幸せでした。
楽しい思い出になりました。
このたびはありがとうございました。
職人より:手作り結婚指輪のご制作ありがとうございます。
完成した結婚指輪はお送りさせていただきました。
ご到着とご感想のご連絡いただきまして、嬉しく思います。
末永くお幸せにお過ごしくださいませ。
鍛造コースにて結婚指輪を手作りしていただきました。
楽しくご制作いただけたとのことでスタッフも嬉しく思います。
できばえにも大満足していただき良かったです。
鍛造コースで手作りしていただきました。
できばえは大満足!
いっぱいわがままを聞いていただいてありがとうございました。
とても楽しかったです。
職人より:K18イエローゴールドのウェーブでお作りいただきました。
ワックスコースと迷われていたそうですが、鍛造をやってみたいとのことでチャレンジしていただきました。
お二人ともお上手でかっこよくできあがりましたね!手作り結婚指輪・ワックスコース
手作り結婚指輪のワックスコースは、結婚指輪の原型をロウ材と呼ばれる素材を削って手作りしていくコースです。
デザインも豊富に選ぶことができ、刻印の絵柄も自分たちで彫ることができたりと
手作りなのに幅広い選択肢があるのが特徴です。また鋳造製法という製法で完成させるので、厚みのあるしっかりとした結婚指輪をお作りすることができます。
鋳造については制作の流れでご紹介しております。価格について
お客様のサイズやデザイン、素材により異なりますが
平均して¥150000~¥200000円で結婚指輪を手作りすることができます。価格サンプル1・リバーシブルデザインの手作り結婚指輪
K18イエローゴールド サイズ#11¥63000
プラチナ サイズ#15 ¥79000【デザイン紹介】
表面にエッジを利かせたシャープでスッキリとした手作り結婚指輪。
つや消しと鏡面仕上げを上下にわけて施しました。
テクスチャーの違いを楽しめるデザインです。素材:K18イエローゴールド・プラチナ
仕上げ:つや消し・鏡面仕上げ
コース:ワックス・オーダーメイド
制作時間:2時間価格サンプル2・ハートモチーフの手作り結婚指輪
プラチナ サイズ#11 ¥97000
プラチナ サイズ#15 ¥112000【デザイン紹介】
二つの指輪を合わせるとハートのマークが現れるマリッジリング。
やわらかな質感のハートがかわいらしいデザインです。
つける時は長年愛せる落ち着いたデザインになるところが人気です。
全体につや消しを施し、ハートの部分を鏡面仕上げにして模様がぷっくり浮かび上がるようデザインしました。素材:プラチナ
仕上げ:つや消し
制作時間:約2時間価格サンプル3・ストレートミルの手作り結婚指輪
プラチナ サイズ#11 ¥74000
プラチナ サイズ#15 ¥118000
【デザイン紹介】
王道のストレートラインのリングにアイスブルーダイヤモンドとピンクダイヤモンドをあしらいました。ミル打ちでアクセントをつけた人気のデザインです。
ストレートタイプの婚約指輪との重ねつけもしやすいデザインです。
オプション加工:ミル打ち・アイスブルーダイヤモンド・ピンクダイヤモンド☆サイズは女性用・男性用共に平均的な結婚指輪のサイズである#11と#15でお出ししております。
実際に手作りしていただく結婚指輪のサイズが前後する場合、お値段が変わってきます。
店舗にてお見積りがだせますのでお気に入りのデザインが見つかりましたらぜひ一度ご相談にいらしてくださいませ。制作の流れ
制作時間はデザインの相談も含めますと3時間ほどのお時間がかかります。
特典でお渡しする制作風景を撮影しますが、エプロンをつけるので作業するのに楽な恰好でお越しいただくといいかもしれません。【制作の流れ】
●ステップ1
結婚指輪のご相談ブースにて
サンプルを見ながらデザインのご相談をさせていただきます。
こんなデザインにしたい、などのイメージ画像やイラスト大歓迎です!
結婚指輪のご相談ブースは窓際の明るく座り心地の良い場所です。
お飲み物をお出ししておりますので、ゆったりくつろぎながらお決めくださいませ。
デザインが決まりましたらお見積りを出させていただきます。●ステップ2
制作テーブルにうつり、エプロンをつけたら結婚指輪の制作スタート!
「結婚指輪を手作りします!」というところからDVD用の撮影がスタートしますので
お好きな道具をお持ちになってチャレンジしてください!
「ワックス入力」の掛け声がかかります。
お二人で協力しあいながら、1本のワックスからお二人の結婚指輪になる部分を切り出してください。
●ステップ3
ワックス原型をご自身のリングサイズに合わせます。
こちらのリーマーという道具を使い、実際のリングサイズより#0.5小さいサイズに合わせていただきます。
リーマーにワックスを斜めにならないように入れます。
力をいれずに優しく回して削っていくところがポイントです。
ゆっくり丁寧に回していってくださいね。
●ステップ4
サイズを合わすことができましたら、結婚指輪の厚みを調整します。
職人がワックスに印をおつけしますので
印の約1mm外側を糸鋸で切り抜いていただきます。
結婚指輪の皮むきのような作業は実は難しい工程です。
できた瞬間は思わず2人でにっこり!
手作り結婚指輪は2人の絆も深まります。
●ステップ5
切り抜いたワックスの外側にヤスリをかけて厚みを調整していきます。
どこまで調整するのかは職人がレクチャーいたしますのでご安心くださいませ!
●ステップ6
ここまできたら、ようやくデザインの部分を手作りしていただきます。
手作り結婚指輪のデザインごとに、どのような工程になるのかご紹介いたします!
職人が動画で紹介しておりますので合わせてご覧くださいませ。【ストレートの場合】
●結婚指輪の幅を調整します。
職人がワックスに印をつけます。
インチヤスリという道具を机に置き、ワックスを削り幅を調整します。
指も削ってしまわないように気を付けて手作りしてくださいませ。【V字・S字の場合】
●V字・S字に成形する。
お客様のご希望のデザインにしやすいよう、職人が印をつけます。
印をもとにヤスリで削りV字・S字に形作っていただきます。
わからなくなってしまった場合は、都度職人がレクチャーいたしますので、遠慮なくお申し付けください。
【表面が平甲丸・甲丸の場合】
●ヤスリで角を落として丸みをつけます。
●表面を紙やすりで磨き仕上げます。人気の槌目風結婚指輪の作り方もご紹介しております。
●ステップ7
どの形も仕上がりましたら
キレイに仕上がったら職人がワックスフィニッシュという研磨剤で、結婚指輪の原型をきれいに磨きます。
つやつやになりとてもきれいな原型です。お疲れ様でした!
ここまできてようやく完成です。原型は鋳造工程に進みますので、結婚指輪の原型を手に取ることができるのは今日で最後です。
写真もお撮りできますので今日の記念をぜひ写真におさめてくださいね。
出来上がりまで2か月ほどかかりますので、ゆっくり楽しみにお待ちください♪
お待ちいただいている間、お作りいただいた結婚指輪は鋳造という工程に進みます。
【鋳造とは】
手作りしていただいた結婚指輪のワックス原型で鋳型を作り、その鋳型の中に溶かした貴金属を流しいれて指輪を作る工程です。鋳造から出来上がってきたら職人が最後のひと仕上げ。
一人一人のお顔を思い浮かべながら、丁寧に丁寧に作業させていただきます。お渡しは店舗、もしくはご郵送でもご対応しております。
お気軽にご相談くださいませ。制作実績
実際にワックスコースで手作りしていただいた結婚指輪をご紹介いたします!
シンプルから個性派まで幅広いデザインの結婚指輪を今まで手作りしていただきました。
制作をサポートした職人からのメッセージも添えております。
K様
ワックスコースで手作り結婚指輪をご製作いただきました。
K18ホワイトゴールドの中間色をとても気に入っていただきました。
シンプルですが、地金の色を生かしたとても落ち着いたデザインの結婚指輪です。
平甲丸という形を選んでいただきました。
ご新婦様の結婚指輪にはダイヤモンドを中心部分に1ピース、かわいらしく留めました。職人より:ご製作ありがとうございます。
ご新郎様はとても面白いかたで、製作中もご新婦様をとても和ませて楽しい雰囲気をつくってくださっていましたね。
仲が良いのが伝わってきて、スタッフも楽しくサポートさせていただきました。
ありがとうございました! お幸せにおすごしください♪
S様
K18ピンクゴールドでお作りいたしました。
V字ウェーブをゆるやかに変形させたオリジナルデザインの手作り結婚指輪です。
女性はダイヤモンド5ピース彫り留めをし、男性はホーニング加工で落ち着いた雰囲気に仕上げました。
立体感のあるウェーブを作り、動きのあるデザインに手作りしていただきました。素材:K18ピンクゴールド
オプション:ダイヤモンド
仕上げ:ホーニング加工・鏡面仕上げ職人より:ご制作ありがとうございます。
お二人とも制作することに意欲的で楽しく作られていましたね。
自由に作れることにこだわりピンクゴールドの素材とV字っぽいデザインをお選びいただきました。
完成した状態にかなりご満足いただけていて、職人としても嬉しい限りでした。
どうぞ末永くお幸せにお過ごしくださいませ!
T様
正面のひし形を中心に作られたアーガイル模様の結婚指輪を手作りしていただきました。
3面のひし形はシャープになりすぎず、とてもおしゃれな風合いに仕上がっています。
ご新郎さまは全面を鏡面仕上げに。
ご新婦さまは正面のひし形1面のみをダイヤモンドダストにしてキラキラ感をだしています。
地金のみで手作りされているので普段からも使いやすく、とてもおしゃれな結婚指輪ができあがりました。素材:プラチナ
仕上げ:ダイヤモンドダスト・鏡面仕上げ
職人より:ご制作ありがとうございました!
お互いの結婚指輪を手作りしてくださいましたね。
難しい形なので、お二人でアドバイスしあいながら、とても楽しそうに手作りしていただいており
スタッフもとても幸せな気持ちになりました。
末永くお幸せにお過ごしくださいませ。
M様
お二人ともS字のデザインでご制作いただきました。
ご新郎さまはK18ピンクゴールドで半分をダイヤモンドダスト仕上げにして、ご新婦さまはプラチナでピンクダイヤモンドを3ピースと透明ダイヤモンドを4ピース留めました。
内側に結婚記念日と名前の刻印を入れ、お互いの誕生石を交換して留めました。
ご新郎さまは刻印を日本語でいれていただきました。
お互いのお好みとこだわりがつまった手作り結婚指輪です。素材:プラチナ・ピンクゴールド
宝石:ダイヤモンド・ピンクダイヤモンド・誕生石
仕上げ:ダイヤモンドダスト・鏡面仕上げ職人より:ご制作ありがとうございました!
ご満足いただけて嬉しいです。デザイン相談中も仲良く決めていらしたのが印象的でした。
出来上がりにもすごく喜んでいただけ「想像以上!」と言ってくださったことがすごく嬉しかったです。
クリーニングなどのメンテナンスもできますので、ぜひまた遊びにいらしてくださいませ。
お幸せに!
N様
とにかく表面のテクスチャーアレンジにこだわって制作しました。
半分が槌目模様、もう半分が木目模様でお二人の手でワックスを削って模様をつけました。
地金の金性も落ち着いたK18ベージュゴールドを使用。
槌目模様の仕上げは、吹き上がりの地の色を生かしたバレル仕上げに。
木目模様の仕上げはホーニングを入れて、とてもシックな色合いに出来上がりました。
アンティークな感じのするとても存在感のある結婚指輪です。
お二人を結んだふくろうの刻印もポイントになっています。職人より:ご制作ありがとうございます。
お二人ともデザインの段階からとても悩まれていましたね。
できあがった時、とても嬉しそうにして頂き、こちらもとても幸せな気持ちになりました。
楽しんで作って頂き、ありがとうございます。お客様の声
ワックスコースで結婚指輪を手作りしていただきましたお客様の感想をご紹介いたします。
みなさまとても嬉しそうに受け取っていただいて、スタッフとしてもとても幸せです!
F様
とっても楽しかったです!!
思っていた以上の完璧の出来で友達にもつい自慢したくなってしまいます(^^)
夢の手作り指輪に私たちのこれからの幸せと楽しさ、願いをこめることができ本当によかったと共に
この指輪、そして家族となった2人で歩いていこうという決意も生まれました!
本当にありがとうございました!
M様
2人で作れるという記念になると思ったので、2人で作成できて価格帯も比較的リーズナブルなところを選びました。色々と飾りやデザインを選べたりつけることができて、満足のいくデザインになりました。作成も楽しく、DVDや写真をつけることができて、そこも決め手となりました。
接客も丁寧で、とても好感が持てて、店内も落ち着くつくりでした。丁寧に教えて頂きながら作成するので、結構難易度の高い指輪作成も安心してできました。アフターサービスも充実していますし、指輪を外した時に入れておけるポーチもいただけてありがたいです。
待ち時間などは全くなく、ストレスなくスムーズに行きました。はじめての指輪づくりでしたが、接客も丁寧で、とても分かりやすく教えていただき、何も不安なことなく作成ができました。価格も非常にリーズナブルですし、サービスも色々あってお得でした。
O様
静岡県から千葉への旅行の際に結婚指輪をお作り頂きました。
「想像以上の出来で一生の思い出になった」とおっしゃっていただけました!
ありがとうございました(^^♪
M様
結婚指輪をお店で買うかずっと悩んでウィンドウショッピングをする毎日でしたが、ネットで見かけた[自分たちの指輪を作れる]という一言に惹かれて作りました。
説明も丁寧にしてくれましたし、外国人の夫にも言葉が通じなくても直接伝えようと頑張ってくださる姿勢にすごく感謝でした。
最終的にとてもいい指輪が出来上がって大満足ですし、コロナで自粛中にもし必要であればと、郵送でのオプションもご提示くださり、アフターケアもしっかりされてそうだなと安心しています。きめ細かなご対応ができますので、お気軽になんでもご相談いただければと思います!
皆様、手作り結婚指輪をご制作いただきありがとうございます。限定特典
ワックスコースでは制作風景を撮影させていただきます。
その後、編集しDVDにしてプレゼントいたしております!
「思い出に残る」「結婚式で流すのにちょうどいい」と大変ご好評いただいております。
DVDのパッケージはお二人のお写真、ワックス原型や完成した結婚指輪のお写真を使った
オリジナルデザインです。新婚時代の思い出をいつまでも鮮やかに残せますね。
2人で話しながら作業をするところの映像は、日常生活ではなかなか得られないので
特別な思い出になること間違いなしです!▽制作風景DVDをちょこっとご紹介
その他、毎月変わるご成約特典がございますのでお楽しみに♪
ご参考までに、過去のご成約特典は
内側に入れることができる誕生日石をお一人様1ピースずつプレゼント
リングピローキットプレゼントなどがありました!
結婚指輪・オーダーメイドコース
AIGISでは手作り結婚指輪のほかにオーダーメイドでも結婚指輪をお作りすることができます。結婚指輪のオーダーメイドコースは
デザインをデザイナーがして
国家資格をもつ職人が手作りさせていただきます。
お二人のためにジュエリーのプロが結婚指輪をお作りさせていただく特別なコースです。手作りしにくいデザインや、思い入れはたっぷりこめながらもすべてプロにお任せして作りたいカップル様におすすめです。
結婚指輪のオーダーメイドコースはご来店いただきましたら
デザイン相談をさせていただき、デザイン画を描かせていただきます。その後職人が手作りしましてだいたい2か月ほどでお渡しいたします。
ご来店いただいてから1時間から2時間ほどでみなさまデザインをお決めいただいております。
相談ブースにてごゆっくりデザインをお決めくださいませ。オーダーメイドコースにて結婚指輪をお作りいただきましたお客様の感想をご紹介いたします。
A様
最初から最後までご丁寧に対応して頂き大変満足しました!
女性からしたら一生付けていく物なので自分のお気に入りを作れるオーダーメイドはかなり良いと思います!
S様
デザインに意味を持たせたかったのでオーダーメイドの結婚指輪にしようと思いました。
インターネットで探していて、一番雰囲気が良くホームページに一番人間味やあたたかみがあったのでAIGISさんを選びました。
オーダーメイドで結婚指輪を作ることができてとても満足しています!手作り結婚指輪とはまたひと味ちがった世界に1つの結婚指輪を作ることができます。
一組一組、丁寧にきめ細やかにご相談いたします。【制作実績】
A様
リングアームはストレート、平甲丸でデザインさせていただきました。
新郎さまはK18イエローゴールド、新婦さまはK18ピンクゴールドでお作りしました。
表面にななめにのラインを入れアクセントをつけました。
仕上げもそれぞれこだわって、新郎さまはミルキーウェイ仕上げ。
新婦さまはダイヤモンドダスト仕上げにしてキラキラに仕上げました。
婚約指輪も一緒にお作りいただきました。素材:K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド
オプション:ミルキーウェイ仕上げ・ダイヤモンドダスト仕上げデザイナーより:このたびはオーダーメイドでの結婚指輪ご制作、誠にありがとうございます。
喜んでいただけてとても嬉しいです。
婚約指輪との組み合わせもピッタリでしたね。
末永くお幸せにおすごしくださいませ♪
M様
男性用はK18イエローゴールド、女性用はK18ピンクゴールドをベースにしました。
上はふたりおそろいのプラチナのS字リングを重ねたコンビカラーの結婚指輪です。
男性用はセンターミルでデザインをつけ、女性用はダイヤモンドを1ピースいれて上品にまとめました。デザイナーより:ご新郎様とご新婦様のしたいデザインを組み合わせてデザインさせていただきました。既製品では自分たちの好みが合わなかったから、とオーダーメイドにして妥協せずにお作りいただきましたね。とても嬉しそうにお受け取りいただいたことが印象的で、とても幸せでした。ご用命くださいましてありがとうございます。お幸せにお過ごしください。
オプション加工について
AIGISではもっと自由に結婚指輪を手作りしていただきたいので、様々なオプション加工をご用意しております!
各お値段と共にどんなオプションメニューがあるのかご紹介いたします。
【宝石入れ】
お好みの宝石を結婚指輪に入れることができます。
AIGISでは宝石の強度を考え、結婚指輪の表面にいれる宝石は
ダイヤモンドもしくはサファイアもしくはルビーをおすすめしております。豆知識:宝石の強度はモース硬度であらわされている。一番硬い10がダイヤモンド
その次の9がサファイア、ルビーです。
サファイアとルビーは同じコランダムという鉱石から取れ、赤をルビー
赤以外をサファイアと呼び、サファイアに至ってはカラーサファイアという言葉があるくらい、いろいろなカラーバリエーションがあります。人気の入れ方をご紹介いたします!
ブルーダイヤモンド、ピンクダイヤモンドを男女で1ピースずつ入れております。
さりげない色味がおしゃれで人気です。
ダイヤモンド5ピース。女性に人気のある入れ方です。
半分だけにダイヤモンドをいれるとデザインとしてのアクセントもありますし、
ダイヤモンドの輝きがたまらなくきれいな結婚指輪に仕上がりますお好きな宝石を1ピースずつ
お好きな宝石をを1ピースずついれるのも人気です。
こちらはピンクダイヤモンドとルビーをいれております。
さりげなくそれぞれの個性を出したい時におすすめの入れ方です。〇誕生日石
手作り結婚指輪の内側に誕生石をお入れできます。
鍛造コースでは2週間から3週間のお預かりでご対応いたします。お互いの誕生日石を交換していれることにより、お互いを守り合う意味合いをもたせることができます。
結婚指輪にいれるオプションとして最もポピュラーなものとなります。カップル様によってはご入籍月の宝石をいれたり、二人の誕生日石を並べていれたりと
手作り結婚指輪ならではのアレンジをされる方もいらっしゃいます。。誕生石の一覧はこちら
1月ガーネット(真実・忠実)
2月アメシスト(誠実・心の平和)
3月アクアマリン(聡明)
4月ダイヤモンド(無垢)
5月エメラルド(幸福・幸運)
6月ムーンストーン(健康・長寿・富)
7月ルビー(愛情)
8月ペリドット(夫婦の幸運)
9月サファイア(慈愛・誠実)
10月トルマリン(歓喜・忍耐)
11月トパーズ(希望)
12月タンザナイト(成功・平和)その月の宝石が持つ、石言葉から選んでも素敵ですね。
石言葉を組み合わせてオリジナルの意味合いをもたせることもできます。【宝石入れお値段】
誕生石1ピース ¥2200
ダイヤモンド1ピース ¥3300
〇ミル打ち
千の粒の意味合いを持ち、縁起物として古来より大切にされてきたモチーフです。
アンティークジュエリーに多く使われており、結婚指輪のデザインに上品さやアンティーク風なかわいらしさを表現できます。小さな丸が並んでいるのはかわいらしく愛らしいですね。
上下でいれる、ななめでいれる、真ん中でいれるのアレンジで使われることが多いです。
Price
1列 ¥12,000
2列 ¥20,000〇つや消し
一口につや消しといっても様々な方法と見た目があります。
わずかな違いで雰囲気ががらりと変わりますのでじっくり選ぶことをおすすめいたします。
・ホーニング加工 ¥3,000
落ち着いた雰囲気にしたい方へおすすめのつや消し方法です。
大人っぽく毎日さりげなくつけられる仕上がりになりますので、貴金属の輝きが苦手な方におすすめです。
男性が良くされるつや消し方法です。
・ミルキーウェイ ¥3,000
きらきらでかわいい仕上げ方法です。
繊細なきらめきは天の川の輝きにもたとえられるのでミルキーウェイと呼ばれております。
・ダイヤモンドダスト ¥3000
ミルキーウェイ加工よりももっときらきらと輝く仕上げ方法です。
手作りした結婚指輪にワンポイントでいれるとデザインに華やかさがくわわり
遠目にも映える結婚指輪になります。
・バレル仕上げ ¥3000
貴金属の風合いを生かしたままつや消しを施します。
バレル仕上げをするには熟練の職人技が必要です。
熟練の職人がそろうAIGISだからこそ安心してお任せいただけるつや消し方法です。・ヘアライン 要見積
髪の毛くらい細いラインを職人の手作業で1本1本いれていきます。
イタリアンジュエリーのような高級感がでる仕上がりです。
地金素材をいかしてカジュアルな雰囲気でつけたい方におすすめです。
刻印(字体の画像
1文字 ¥300
様々な字体で刻印を刻むことができます。
ハッキリした文字からカリグラフィーまで幅広くご用意しております。
店舗では画像と同じ、刻印の字体を実際に金属に打ち込んだプレート見本を見ながら選ぶことができます。実際に刻印する大きさですのでイメージがしやすいですね。
絵柄 ¥20000
レーザー刻印にてお好きな絵柄をいれることができます。
お二人が描いたイラストを刻印することもできます。
はやりのかわいいゆるっとしたイラストをいれて、ふとしたときにいやされるのもおすすめです。
画像の二つは2つの結婚指輪で1つの絵柄がでる合わせ刻印の事例です。手書きイラストや直筆がおしゃれ!手書きイラスト刻印
直筆の文字やイラストをスキャンしてレーザー刻印を施すイラスト刻印のオプションです。
特別な思いを内側にこめて二人だけのメッセージをおしゃれに刻印します。デザインはシンプルにこだわりたいけれど、何か一味違った特別感を指輪にこめたい方におすすめです。
ふんわりわいいデザインがこめられてると思うと、つけてるだけで癒されそうですね。
あなたと私、二人だから毎日が楽しい。
これからも愛情たっぷりの日々をすごしたいから、大事な指輪の内側に「あなたと私」を
刻み、ハートでつなげました。こちらはお互いの名前をいれても素敵ですね。
筆記体の文字でつながる刻印はさながら二人を結ぶ運命の糸のようです。
思い出の曲の一部を、指輪の内側に忍ばせて。
いつか振り返った時に奏でてみれば、鮮やかな思い出とともに当時のなつかしい記憶がよみがえることでしょう。こちらはお二人の似顔絵とペットの横顔を彫ったものです。
一緒に住むペットも大切な家族。
指輪はおそろいでできないけれど、内側の刻印はみんなで一緒に。いつも一緒に。ふんわりしたタッチのイラストがかわいいですね。
お二人の真ん中にいるねこちゃんもかわいいです。
指紋 ¥20000
お互いの指紋も刻印することができます。
「誓い」の意味合いが強まりますね。
合わせ刻印にすることによって、2人の指紋をお互いの結婚指輪に刻むことができます。デザイン・コース選びに迷ったら
これまで各コース紹介やたくさんの先輩カップルの作品やオプション加工をご紹介いたしました。
指にはめる小さなジュエリーである結婚指輪。意外とできることが幅広いからこそ
どんなものにするのか、結婚指輪だからこそお相手とペアにしたほうがいいのか、
迷いますよね。結婚指輪はジュエリーの中でも特別な意味合いが含まれます。
手作り結婚指輪だと、なおさら特別ですよね。
デザインのご相談の時に多いご質問から、事例を交えながらご紹介いたします。☆地金の色はそろえたほうがいいの?
地金の色をペアでそろえなくても、形やテクスチャーを合わせることにより
きちんとペア感のある結婚指輪に仕上がります。
ご新郎様はプラチナ、ご新婦様はピンクゴールドで手作りしていただくパターンが多いです。☆デザインの形はそろえる?
形をそろえるとペア感が出やすいですね。
結婚指輪の形を別々にしても地金を同じにしたりするとおそろい感がでます。
こちらの結婚指輪はお互いの素材を交換して結婚指輪をつないでおます。一緒に手作りした思い出があるから、形や貴金属の種類にこだわることなく手作りされる方もいらっしゃいます。
☆形って結婚指輪っぽいほうがいいの?
結婚指輪ぽくないオリジナルデザインができるところも、手作り結婚指輪のいいところです。
飽きがこず、年齢を重ねてもつけ続けられるデザインであれば、結婚指輪らしさにこだわらなくても大丈夫です。お二人のしたいデザインがどうなのか迷われた際はデザイナーまでご相談くださいませ。
☆どんなデザインが長く使えますか?
一番はシンプルなデザインが長く使うのに安心ですね。
ライフスタイルが変わるなどしてもどんな場面でも馴染んでくれます。シンプルだけど人と違う結婚指輪を手作りしたい方はテクスチャーや宝石入れで
アレンジしてみると自分たちだけの結婚指輪の形が見つかります。☆後悔しないために
大前提として、お二人がどうしたいのかが一番大事です。
ぜひお二人の「こうしたい」を仲良く決めてくださいね。もちろん、デザインやコース選択に迷ったままのご来店でも大丈夫です。
お二人のご希望をお伺いしながら結婚指輪のプロとお二人の形をお決めいただけますのでご安心ください。なによりもお二人が気に入ることが一番。
ぜひ世界に1つの2人だけの形を見つけてください。アフターケアについて
AIGISでお作りいただいたすべてのお品には3年間の無料修理保証がついております。
正常な状態でお使いいただいていて何かあれば無料にて修理させていただきます。
3年目以降はお見積りが必要となりますが、いつでも修理することができますので
何かあっても安心してくださいませ。AIGISには千葉店のある本社内にアトリエがありますので
一生大事に使っていただくためのアフターケアは万全です。また、このような世の中なので結婚式を延期されたカップル様も多いかと思います。
結婚式がまだ先の場合でも、結婚指輪を先に手作りしていただいて大丈夫です。
AIGISのアフターサービスの中には結婚指輪を新品のようにきれいに磨き上げる「新品仕上げ」がございます。
普段からおつけいただいて、結婚式が近づいてきたらきれいにすることができます。ぜひ結婚指輪のある生活で少しでも新婚生活が華やかで楽しいものになることを願っております。
【お渡しセット】
手作り結婚指輪・オーダーメイド結婚指輪のお渡しの際は、
ショッパー・ケース・ポーチをつけてお渡ししております。
お出かけ用のポーチは仕切りがあるので便利にご使用いただけます。
出先でのしまう場所を決めておくと紛失も防げますのでぜひお使いくださいませ。【結婚指輪のお手入れ方法】
手作りした大切な結婚指輪。
せっかくなら毎日きれいに保ちながら使いたいですね。
日常のお手入れは、着用後やわからい布で拭いてくだい。
汚れが気になる際は店舗にてクリーニングをすることができます。
ジュエリー専用の洗浄機にて、当日中にきれいにすることができます。
クリーニングは3年を過ぎても無料でできますので、安心ですね。クリーニングの際もご来店店舗までご予約をお願いしております。
各店の特徴をご紹介
AIGISでは各地域の雰囲気に合った店舗を運営しております。
内装もそれぞれ違うのでお好みに合った店舗を選ぶことができるのも人気の一つです。
中には結婚指輪の手作りとお渡しを違う店舗でされる方もいらっしゃいます。それもまた結婚指輪作りのいい思い出になりますね。
表参道店
鍛造コース、ワックスコース、オーダーメイドコースすべてのコースに対応しております。
ボタニカルで落ち着いた雰囲気でとてもおしゃれです。結婚指輪のデザインご相談ブースは大きな窓もあり解放感があります。
また、制作テーブルも木の質感を楽しめるものをご用意しております。表参道ならではのおしゃれさを楽しみつつも、静かで落ち着いたアトリエで結婚指輪の手作りをお楽しみいただけます。
表参道店ではこちらのリングリースをご用意しております。できあがった結婚指輪をさして素敵な記念撮影をお楽しみください千葉店
鍛造コース、ワックスコース、オーダーメイドコースすべてのコースに対応しております。
1時間帯に1組ずつのご案内で行っておりますので2人だけの世界で結婚指輪を手作りしたい方におすすめです。内装はフラミンゴがかわいいデザインです。
制作テーブルで並んでお写真を撮ると、向かい合ったフラミンゴがハートになってとてもラブリーです。無料駐車場もあり、じっくり2人で結婚指輪を手作りしたい方におすすめです。
本格的なジュエリー工房も併設されており、より工房感や手作り感も楽しめる店舗となっております木更津店
ワックスコース、オーダーメイドコースのみ対応しております。
JewelHAMA内にある手作りブースで結婚指輪の手作りができます。
2階には市役所が入っており、ご入籍されてそのまま結婚指輪のお受け取りにいらっしゃる方も多いです。結婚指輪のブランドも多く取り揃えており、いろいろな指輪を見てみたい方におすすめの店舗です。
よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。
こちらに記載されていないものは、ご来店したい店舗までお問い合わせくださいませ。Qはじめてなのでうまくできるか不安です
Aご安心ください!
経験豊富な職人が丁寧にレクチャーいたします。難しい所がお手伝いすることもできますよ。
どうしてもご不安な方は無料体験ができますのでチャレンジしてみてください。Qどんなデザインでもできますか?
Aお客様が思い描く結婚指輪や婚約指輪を形にできるよう、お客様の目の前でデザイナーがデザイン画を作成します。
複雑なデザインや手作りするのに難しいものは、手作りしやすいようにアレンジしてご提案いたします!Qもしも失敗してしまったら追加料金がかかりますか?
A多少の失敗は職人が手直しさせていただきます。
再チャレンジも追加料金なしでできますのでご安心ください。
結婚指輪・婚約指輪の手作りコースは1組につき1人の職人がしっかりとサポートいたします。
なので、大きな失敗をしたお客様は今までおりません。Q出来上がりまでどのくらいの期間がかかりますか?
A鍛造コースでしたら最短当日のお渡しができます。
ワックスコースやその他オプション加工をつける場合は最長で6週間のお時間をいただいております。Q結婚指輪の手作りにはどれくらい時間がかかりますか?
Aご来店されてからご退店されるまでで約3時間です。
うちわけは、デザインの相談で約1時間、制作で約2時間です。制作は夢中になってしまいますので思ったよりもあっという間に過ぎますよ。Qおおよそいくらくらいで結婚指輪を手作りすることができますか?
A平均はおふたりでプラチナで約18万円前後、ゴールドで約16万円前後です。
使う地金の量によっても変わってくるので、指のサイズや結婚指輪のボリュームによってもお値段は前後します。
ご予算によってデザインの提案をさせていただき、制作前にお見積りをお出しすることもできます。
お悩みの方は一度ご相談くださいませ。Qどんな素材でも手作りできますか?
A AIGISの手作り指輪の素材は
プラチナ・K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド・K18ホワイトゴールド・K10イエローゴールドでございます。
上記の素材からお選びくださいませ。
*表参道店のみ24色から地金をお選びいただくことができます。ご興味のある方はご予約の際にお申し付けください。Qどのような支払い方法ですか?
A結婚指輪・婚約指輪の場合は、ご成約時にお内金として50000円を頂戴しております。
ご納品の際に残りのお代をお支払いくださいませ。Q支払いは現金のみですか?
A現金の他に各種クレジットカードがご利用いただけます。
お内金もクレジットカードでのお支払いにご対応しております。Q郵送での受け取りの場合はどうなりますか?
Aできあがりましたら各店舗スタッフよりご連絡させていただきます。
お振り込み用紙を郵送にてお送りいたしますので、お代の全額をお振込みくださいませ。
お振込みが確認できましたら、ご郵送させていただきます。
送料は弊社負担でございます。ヤマト運輸様にてお届けしております。感染症予防対策
AIGIS全店では感染症予防対策を行いながら営業をしております。
・スタッフはマスクの着用をしております。お客様におかれましてもマスクを着用することをお願いしております。(ない場合は店舗より差し上げております)
・従業員の体調チェックの徹底。朝晩の検温と体調についてのチェックシートを毎日記入することを義務つけております。
・入退店時の手洗い・アルコール消毒のお願い
・換気を行っております。
・使用する工具の消毒を行っております。
・スタッフやお客様が触れることが多い箇所は消毒を行っております。
表参道店では飛沫防止パーテーションを設置しております。
換気を行っております関係で空調が難しくなっております。
当日暑い、寒い等ございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご容赦くださいませ。アクセス
各店までのアクセスをご紹介いたします。
AIGIS 表参道店
住所 東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING 4F
電話番号 03-6803-8200
営業時間 11:00 ~ 19:00 年中無休明治神宮前駅7番出口より徒歩1分
表参道駅A1出口より徒歩6分
原宿駅より徒歩 5分富士フィルムワンダーショップさんの隣にある白い扉から入っていただきエレベーターで4階までおあがりください。
AIGIS 千葉店
住所 千葉県千葉市中央区市場町6-22大和橋ビル3F
電話番号043-202-5022
営業時間10:00 ~ 18:00 水曜日休業JR千葉駅より6番乗り場南矢作のバスにお乗りください。
大和橋バス停より徒歩5分
無料駐車場完備AIGIS 木更津店
住所 千葉県木更津市朝日3-10-19
イオンタウン木更津朝日1F Jewel HAMA
電話番号 0438-22-5333
営業時間 9:00 ~ 20:00 年中無休JR木更津駅より無料シャトルバスが出ております。
最後に職人からのメッセージ
最後に職人からのメッセージをご紹介いたします!
ぜひ安心してご来店くださいませ。
吉田友智
20年前、妻と2人で一生懸命デザインを考えて手作りしたことが今でもとてもいい思い出です。傷もいっぱい付いてしまいましたが、その傷が二人の年輪のように感じる時もあります。これから結婚指輪を手作りする方はぜひお店の中を、おふたりの幸せオーラでいっぱいにしてください!
鳥光和樹
結婚指輪を選ぶ中で、ブランドや個人の作家さんのものなどいろいろありますが、手作り結婚指輪を選ばれるのであればデザインも重要ですが地金を多めに使用することをおすすめします。
売られている品物は厚みや幅の決まったものなので、セルフメイドだからこそ丈夫で良質なマリッジリングができるのもポイントです。
神田啓行
お客様にピッタリの“世界にひとつの結婚指輪”がきっと見つかるはずです。
それが手作りの結婚指輪であれば、作った時の思い出は、なおさら胸に刻まれていると思います。
高橋希来利
お客様と一緒に手作りする時間は私自身もとても楽しいです。
ぜひ一緒に楽しみながら制作してください!口コミやお客様の声にも多く書かれていますように
本当に、親切丁寧に制作をサポートいたします!
手先に自信がない方や結婚指輪のことが何もわからなくても大丈夫です。「私でも大丈夫かな。」
「ちょっとだけ話を聞いてみたい。」
どんな思いにもお応えしますのでお気軽にお越しくださいませ。これから未来あるお二人が素敵な手作り結婚指輪に出会えることを願っております。