手作り指輪コラム

4つのこだわりポイントで決める!結婚指輪の作り方

結婚指輪手作りスタート
自分たちで、オリジナルの指輪を制作できる“手作り結婚指輪”

一生に一度、しかもずっとつけている結婚指輪だからこそ、二人でこだわりたいポイントはそれぞれ違いますよね。

こんなこだわりがあるお二人には手作り結婚指輪がおすすめ!というのをまとめました。

製作過程や無料体験コースもご紹介しておりますので最後までご覧ください!

制作スタッフに直接聞いたリアルな声がつまっています。

目次

こんなカップル様が手作り結婚指輪を作っています!

制作風景

まずは制作サポートする職人に、実際はどんなお客様が手作り結婚指輪を選ばれているのか聞きました。

*アクティブな活動が好きな人
*自分たちで何か作るのが好きな人
*人生のイベントを思い出に残したい人

いつも手作り結婚指輪のお客さまがいらしているときは店内もにぎやかですね。

そしてお互いの意見を尊重し合っているカップル様が多い印象です。

既製品で欲しいものが見つからなかったから、と手作り結婚指輪を作りにくる方も多数いらっしゃいます。

お好みが合わなかったり、イメージと違うものだったりすることもあるのだとか。

そこで妥協せずに、お互いが納得するものを見つけよう! と2人で進んでいく姿は素敵ですね。

こんな方は手作りがおすすめ!結婚指輪のこだわりポイント

・自分たちだけの結婚指輪を作りたい人

・結婚指輪を作る一生に一度の体験をしたい人

・リーズナブルに抑えたい人

・めちゃくちゃこだわりをもってつくりたい人

・地金をたっぷり使いたい人

いろいろなおすすめ要素がまじっていますが…!

AIGISでできるすべての手作り結婚指輪に当てはまるおすすめポイントです。
ひとつずつご紹介していきたいと思います!

自分たちだけの結婚指輪を手作りしたい人

人とは違う指輪にしたい、そんなお二人におすすめ

同じデザインの結婚指輪だとしても、手作り結婚指輪は作る人によって

不思議と雰囲気が変わってきます。

ワックスコースで制作すれば、お二人のオリジナルデザインでお作りすることができます。

複雑なデザインであればAIGISの1級技能士の有資格者がお客様のイメージ通りの指輪をお作りします。

鍛造コースでできる、槌目はたたく人によって模様が違うので個性が顕著にでますね。

最近話題のCADで、精密なデザインも可能になりました。

デザインによって適した作り方がありますので、各コースの特徴が知りたい方はこちら

結婚指輪を作る一生に一度の体験をしたい人

結婚指輪を作る、という一生に一度の体験を楽しみたい人にはもちろんおすすめです。

結婚にまつわる思い出は一生、鮮明に覚えていると思います。

指輪を手作りする機会もそうそう訪れない。
お互いに協力して作る、しかも新婚の時に素敵な思い出として一生心に残りますね。

指輪は唯一自分で見ることのできるジュエリーです。

毎日つける結婚指輪だからこそ思い出のつまった世界でひとつだけのものを、と2人で考えるのはとても素敵ですね。

AIGISでは制作風景を撮影したものを記念にお渡し指定しています。

一生の思い出になること間違いなしです!

リーズナブルに抑えたい人

鍛造コースでは1本39,000円からお作りすることができます。

各種オプションなどもございますので、お気軽にご相談ください。専任のスタッフがお客様のご希望を伺ってお見積りをお出しします。

めちゃくちゃこだわりを持って作りたい人・地金をたっぷり使いたい人


手作り結婚指輪は自由にデザインできるからこそ、やりたいことを小さな結婚指輪の中にこめることができます。

リバーシブルにしてみたり、模様に特徴をもたせたり。。。。
こちらの2枚のお写真は、同じお客様の手作り結婚指輪です!
こだわりとやりたいことがすべてつまったリバーシブルの素敵なデザインですね。


作っていただいた結婚指輪を見ているとどれも一つとして同じものがなくて、とても楽しい気持ちになります!

既製品にはないくらい地金をたっぷり使う選択ができるのも、手作り結婚指輪の大きなポイント。

トレンドとしてきゃしゃでさりげない結婚指輪が人気の傾向にあるので

がっちりしっかり作りたい方が断然、手作り結婚指輪がおすすめです!

地金の厚みも職人と相談しながら作ってみてください。

男性はがっちり派・女性はきゃしゃ派 なんてお好みがわかれていても
結婚指輪としての作品を作ることができます。

AIGISでは自分たちこだわりのデザインも、結婚指輪として使用することを考えて手作りの方法をご提案します。

ただデザインにこだわるだけではなく、その先の指輪のある生活まで見据えたご提案ができるのもAIGISのポイントです。

職人やデザイナーとしての経験があるプロだからこそできることです。

ぜひなんでもご相談ください。

こだわりポイントから手作り結婚指輪のおすすめをご紹介してきましたが、不安なこともあるかと思います。

そんな方はこちらの記事を参考にしてみてください。

結婚指輪作りのプレシャスポイント

結婚指輪を作る際に、何を大切にしてお考えですか?
この章では大切にしたいポイントを4つご紹介いたします。

1. 素材

日常的に使うリングなので、ベースとなる素材はこだわりを持って選びたいですね。
定番は純潔な光沢を放つプラチナ。変色しないので1番のオススメです。
他にも華やかなゴールドは色彩もさまざま、異なる地金を組み合わせたコンビも人気です。

素材1 素材2

2. デザイン

これからずっと着けていくものですから、今の自分、数十年後の自分。
時を経てなお、ずっと愛おしく思えるもの。
そんなリングにするために譲れないこだわりをしっかりと込めたいですね。
似合うリングの太さやカタチを追及したり、
ふたりだけの秘めたモチーフを潜ませたり・・・

デザイン1 デザイン2

3. 宝石

“愛の結晶”と称されるダイヤモンド。
ガーネット、アメシスト、エメラルドなどの誕生石。
誕生月で選ぶのはもちろん、それぞれにある石言葉や好きな色で選ぶのも良いですね。

宝石

4. アフターサービス

買ったばかりの時はピカピカのリングも、
数年後、数十年後には輝きが損なわれたりサイズが合わなくなることもあります。
購入後のメンテナンスサービスがあれば、良い状態を保っていけます。

ジュエルはまではアフターサービスも充実しています。
クリーニング・その場でできる磨き直しは無料で承ります。
また、手作り指輪のお渡し日より、3年以内に正常なご使用状態で修理が生じた場合には、
無償で承りますし、紛失や修理が難しい程の破損などお客様の“万が一”にも対応いたします。

意外!手作り結婚指輪で使うあの道具は◯◯でも使われていた

~スパチュラ~

ジュエルはまでは、手作り結婚指輪を制作される際、ハートや花、星などのお好きな柄をお客様の手で彫っていただくことができます。
その時に使用するこの道具「スパチュラ」といいます。

スパチュラ

聞きなれない・見慣れないこの工具ですが、皆さんどこかでみたことあるはず。
その場所は、ほとんどの方が行ったことがあると思われる「歯医者」さんです。形は違いますが、「スパチュラ」はメイクや料理に使う「ヘラ」の仲間です。

先が尖って削ることに特化したもの、平たい大きな面で表面を慣らすためのもの、オタマのような形で丸くくぼみを付けるためのもの…使用用途により、さまざまなデザインのスパチュラがあります。

手作り結婚指輪を制作する際は、柄や表面加工(テクスチャー)をつけるために使われるスパチュラですが、歯医者さんでは歯の詰め物の石膏やセラミックを入れたり、それらの成型に使われたりします。

槌目_step2

先述した「メイクや料理に使われるヘラ」とは形も素材もかけ離れていますが、手作り結婚指輪やその他のジュエリー制作と歯医者で使われるスパチュラは形も素材も非常に近しく、使われる現場は違えどモノは同じ、なんて物もあります。

~リューター~

リューター

次は、できあがったゴールドやプラチナのリングをピカピカに磨きあげたり、制作したワックス原型の表面の仕上げをしたりするために必要不可欠な工具「リューター」です。

仕上げ

リューターもあまり見慣れず聞き慣れない工具ですが、歯医者さんでは、虫歯を削り取る際や固めた歯の詰め物の成型といった用途で使用され、比較的ジュエリー制作に近い用途で使用されています。

~ワックス~

ワックス

最後に、手作り結婚指輪やその他のジュエリー制作には欠かせない素材「ワックス」です。

ワックスは、ジュエリーの原型制作に使われるロウソクに似た素材で、ジュエルはまの手作り結婚指輪は、こちらを使ってお二人だけの手作り結婚指輪を制作していただいております。

ワックスにはさまざまな色や形状のものがあり、柔らかい粘土のようなものから固いもの、液状のものと多種多様ですが、ジュエルはまではハードワックスという固めのワックスを使用しています。

こちらもやはり歯医者さんでも使用されており、先ほどのリューターで削った歯にもとの歯の形の詰め物を作る際、ジュエリーとほとんど同じ方法で使用されます。

CADで結婚指輪を作ろう!「3Dデザインリングコース」

pr_02
AIGISでご用意している4つの結婚指輪コース

  • お二人で手作りするハンドメイド
  • オリジナルデザインを職人の手で作るオーダーメイド
  • パターンを組み合わせて作るセレクトメイド
  • 出来上がっているデザインから選ぶ既製品

これに加え、新たに3DCGのソフト(ライノセラス)を使って、より完成度の高い結婚指輪をお作りいただける「3Dデザインリングコース」を開始しました!

3Dデザインリングコースで作れるデザイン

「3Dデザインリングコース」ではハンドメイドコースで作れる形状(ストレート、V字、S字)のデザインをプロの職人の手以上の対称性・均一性で正確に作ることが可能です。
また、手作りでは難しかったレリーフ(凸モチーフ)も可能で、様々なモチーフのパーツをご用意しております。

design_01

初めての方でも安心

CADソフト(ライノセラス)はとても多機能なソフトですが、操作経験のない方でも簡単な操作で制作できるよう、AIGIS独自の仕組みを作りました。
CADオペレーション技術のあるスタッフがレクチャーしながら一緒に制作のサポートをいたしますので、初めての方でも安心して制作いただけます。

pr_01

その場で出来上がりのイメージを確認できる

お作りいただいた3Dデータの表面に金属感を出す処理を施し、その場で実物に近いイメージをご確認いただけます。

pr_03

制作手順

  1. まずリングのベースとなる形状をストレート・V字・S字の中からお選びいただきます。
  2. 次にリングの断面の形状を、平らな平打ち・かまぼこ型の甲丸・平打ちと甲丸の中間の平甲丸からお選びいただきます。
  3. リングの幅や、V字・S字のカーブなどをお好みで調節していただきます。
  4. 表面に留めるダイヤモンドやモチーフなどの装飾をしていただきます。
  5. 全体の形を確認していただき完成です。

傷がつきにくい結婚指輪が欲しい!~AIGISの指輪が丈夫な理由~

はじめはピカピカな結婚指輪も、純度の高いプラチナやゴールドは柔らかい金属ですから、ずっと着けているとだんだん傷がついてしまいます。
傷がついていくのも指輪の“味”ではありますが、それは気になるというあなたへ。
AIGISの結婚指輪はすべて、製造方法によらず“傷付きにくく丈夫”であることが特長です。

指輪の製造方法の種類

170306_top_step_03
結婚指輪の作り方には鍛造(たんぞう)製法と鋳造(ちゅうぞう)製法があります。
それぞれどのような製法なのかをご紹介いたします。

鍛造(たんぞう)製法とは

鍛造製法は、金属を叩いたり伸ばしたりすることにより金属を硬くし、リングの形状を作っていく製造方法です。
硬くて傷が付きにくいのが特徴です。
170306_1.鍛造製法

鋳造(ちゅうぞう)製法とは

鋳造製法は、原型を使って鋳型(いがた)を作り、そこに金属を流し込んで製品を製造する方法です。
デザインの自由度が高いことが特徴です。
170306_2.鋳造製法

ジュエルはまの結婚指輪はどっち?

デザイン性が高いことから、ハンドメイドとオーダーメイドは鋳造製法を採用しています。AIGISの一番人気のハンドメイドコースも鋳造製法です。

鍛造製法でメインとなっているのはセレクトメイドコースです。

セレクトメイド(選んで作る鍛造リング)コースのご紹介

170306_セレクトメイド
デザイン、幅、素材などのstep1 ~ step7までの項目をお二人で選んでいくことで、数十万通りものデザインの結婚指輪ができるセレクトメイドは鍛造製法を採用していますので、より傷つきにくく、より安心してお使いいただけます。

鍛造と鋳造、どっちにしたらいいの?

170306_ハテナ
一般的には鍛造製法の方が強度は高いといわれていますが、ジュエルはまでは「ハードプラチナ」という通常のプラチナよりも強度の高いプラチナを使用しておりますので、どちらでも安心してお選びいただけます。

不器用でもカンタン☆手作り結婚指輪 制作体験

手作りなのに当日持ち帰りができる!

AIGISでは当日作って持ち帰ることができる鍛造コースをご用意しております。
しかも1本30000円から作ることができるんです!
誰でも簡単に、とはうたってますが本当に誰でも簡単に結婚指輪を手作りできるのでしょうか!?
おおざっぱで不器用。職人経験0のスタッフが実際に体験してみました!

これが、指輪の材料?

IMG_0049
職人に渡された一本の銀色の板。
「これ、なんですか?」
なんて言葉が思わず出てしまうくらい、指輪とかけ離れたものをまずは渡されました。
「これを丸めて指輪を作っていくんですよ」
へぇ~! 長い板から個々のサイズに合わせて切り出すので、両端がざらざらです。まずはヤスリでまっすぐになるよう削っていきます。
おしゃべりしながらザリザリ削ります。
気づくとななめになってたりするので、途中で確認してもらいながら進めます。
IMG_0051
ヤスリがけが終わったら、丸めます。
「試しに曲げてみてください」仕上げをしてもらって渡されたものを力をこめて曲げます! か、硬い…! とても曲げられませんでした。
なので「焼きなまし」という作業をします。
先ほどの指輪の材料を、酸化防止処置をしてからバーナーであぶります。
今回はシルバーで作ったので小さなバーナーですが、プラチナだと資格がないと扱えない大きなバーナーであぶります。

酸化防止剤をつけて、ファイヤー!!
なんと炎が緑色になりました。花火みたいできれい。一瞬のことなのでカメラを構えるのをお忘れなく。
IMG_0053
そして、バーナーであぶり、冷まして、やっと柔らかくなりました♪

刻印・丸める・くっつける

続いて、これはシルバーですよ、という証明をする、金性の刻印を打ちます。
地金の種類ごとに違う刻印になります。
曲がったハンコのようなものを持って、まっすぐなのを確認したら、一思いにハンマーでたたきます! ずれずに打つことができました。
IMG_0056
2本のペンチを互い違いに持って丸めます。U字までは簡単にできました。そこからつなぎ目をぴったりくっつけるためにいびつな丸になってもいいので、とにかくつなぎ目をあわせます。
意外と力が必要でした! どうしても無理な女性の方はご主人や彼氏にやってもらってもいいかもしれません。私も最後は職人にやってもらいました。
きれいにくっつきました。
IMG_0058
IMG_0060
ここからまた酸化防止処置をして、ろう付けという作業をします。
指輪の金性よりも融点の低いろう材を指輪の隙間にいれて、炎で溶かし、急冷してつなげます。
ここでもあの緑の炎があがるので、お楽しみに!!!
IMG_0068
実際にバーナーをあてます。こわい!ブラインドを燃やしそう。
フォローしてもらいながら火をあてます。
写真には残せなかったのですが、ろう材がきらっと光ったらくっついた証です。
一瞬のできごとですが、きれいだったので実際に体験してみてくださいね。

指輪らしくなってきました

IMG_0060
歪んでるけど、だんだんと指輪っぽくなってきましたね! モチベーションがあがります。
次はろう付けしたろう目(つなぎめ)が黒いので磨いて綺麗にしていきます。
なかなかきれいになりません(涙)根気よく削っていき、なんとかきれいにできました✨
手間をかけているからか普通の指輪よりもなんだか愛着がわいてきました。
ぶろぐ
つづきまして、指輪をとんとん叩いてサイズを合わせていきます。
これこれ! よく見る絵ですよね!
木槌だからあたたかみがあって、作ってる感がすご~い。
自分のサイズに到達するまでに真円にしあげます。楽しい!
IMG_0083
今回は、槌目(つちめ)模様にしていきます。とんかちの打つところが汚れていると、指輪も汚れてしまうので、ぴかぴかに磨いてあります。
きんきん!と金属のぶつかり合う小気味いい音が響きます。だんだんと模様がついていきます。せっかくなので、荒いつちめと細いつちめをリバーシブルにしました。こういったアレンジができるのも手作り指輪ならではですね。
IMG_0098

しあげます

このままだとバリバリザリザリなので、ヤスリやバフをかけてなめらかに仕上げていきます。
紙ヤスリから始まり、ハンディタイプのバフで内側を丁寧に丁寧に磨きます。
指輪の着け心地を左右するので、大事な作業です!
何度かチェックしてもらいながら、できました!!!やったー!
IMG_0089
つちめをつけない指輪はさらに表面を磨きます。バフと呼ばれる大きな機械を使います。
これは職人がやります。本格的な工房の中にあるので、プロの現場を実際に見ることができますよ♪
IMG_0102

できました!!!

IMG_0098
1時間半から2時間くらいで完成しました!!
わーい! うれしいー!

ご希望の方は後日のお渡しになりますが、誕生石をいれたり、レーザーで自由に刻印をいれたりできます。
余談ですが、刻印のフォントがわかるアプリがあるのでそれを使ってデータをお持ちいただいて、おしゃれに個性的に刻印をうつこともできますよ。
☆手作り結婚指輪が作りたくなった方はこちらからご予約☆

手作り結婚指輪の無料体験コースのご紹介

手作り結婚指輪をご提供しているジュエルはまでは、自分で作ることに不安があるお客様やまずは手作り結婚指輪がどのようなものか知りたいといった方向けに手作り結婚指輪の無料体験コースを用意しています。
160620_01

手作り結婚指輪とは?

まず、手作り結婚指輪とは、お客様ご自身の手で作り上げる結婚指輪です。

お客様のご予算やご希望のイメージを元に、デザイナーと相談しながら素材やデザインを決めていただき、ワックス素材を削って金属になる前の指輪の原型を作っていきます。

ワックスは金属と違って柔らかいので、初めての方でも扱いやすく、お好みのデザインの形を作ることができます。
もちろん、ほとんどの方が指輪作りは初めてですが、ジュエルはま千葉店では経験豊富なスタッフがしっかりお二人をサポートいたしますのでご安心ください。お客様に制作いただいたワックスの原型はジュエルはまがお預かりし、鋳造技法により金属に変え、職人が一つ一つ丁寧に仕上げます。
160620_02

無料体験コースの目的

「手作り結婚指輪って何だろう?」「指輪って手作りできるものなの?」と、“自分たちが結婚指輪を手作りする”ということを知らない方はまだまだ多くいらっしゃいます。

しかし最近では、徐々に結婚指輪を手作りするカップルも増えきており、ジュエルはま千葉店もすでに200組以上のカップルの感動と楽しい思い出作りのお手伝いをさせていただきました。

一方、「手作りしたいけど、自分は不器用だから…」―――と諦めている方、作ることに不安を感じている方も多いため、ジュエルはま千葉店では以前から手作りの無料体験を受け付けておりました。

今改めて、たくさんの方に手作り無料体験を知っていただき、体験を通して、不安を取り除くだけではなく手作りすることの喜びを味わっていただきたいと思っております。

手作り無料体験コースでできること

手作り無料体験コースでは、お好きなデザインを作るのではなく、基本的なストレートの指輪の原型を作っていただきます。
ヤスリや糸ノコの使い方などをお試しいただけるので、ポイントやコツをおわかりいただけると思います。
体験時間は約20分。お二人で挑戦してみませんか?

手作り無料体験コースの大まかな流れ

STEP1

チューブワックスを糸ノコでカットします。
160620_03

STEP2

厚さ1.5mm くらいの場所に印をつけて、糸ノコで外側をカットします。
160620_04

STEP3

糸ノコでカットした部分をやすりで整えていきます。
160620_05

完成!

紙ヤスリで表面をキレイにして出来上がりです!
160620_06

無料体験、お気軽にご予約ください!

今まで手作り無料体験をされたカップルの皆様からも、「思ったより難しくなかった」「形になっていくのが楽しい」と好評でした。
体験で自信がついたら、そのまま本番の手作り結婚指輪プランに移行していただくことも可能です。

結婚指輪の手作りに興味があるけど、いきなり制作するのは不安な方。
手作りは「不器用だから上手にできないかも」と気が進まない方。
まずはお気軽に無料体験してみませんか?
ジュエルはま千葉店のスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

手作り無料体験コースのご予約はこちらからどうぞ!
来店予約フォームへ
手作り結婚指輪制作、ご相談・ご見学のご予約も受け付けております。

*********************************************
AIGISでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。

→制作費用
→お客様の声
→作品集

AIGIS表参道店
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前6-29-4HHBUILDING4階
営業時間11:00~19:00
年中無休
TEL:03‐6803‐8200

AIGIS 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022

*********************************************

CONTACT

皆様の幸せを、盾となって守りたい

「私でも大丈夫かな。」
「ちょっとだけ話を聞いてみたい。」
どんな思いにもお応えします。
お気軽にご相談ください。

表参道店
03-6803-8200
受付
11:00~19:00(年中無休)
千葉店
043-202-5022
受付
11:00~18:00(年中無休※年末年始除く)

INSTAGRAM

手作り結婚指輪の情報はもちろん、
四季折々の表参道の情報も配信しています

Follow on Instagram