理想の結婚指輪がハンドメイドできる工房をお探しならAIGISへ
結婚指輪を手作りできる工房をお探しでしょうか?
AIGISは、45年以上マリッジリングのオーダーメイドやリフォームを扱ってきた「ジュエルはま」が運営する工房です。
工房へお越しいただければ、プロのデザイナーや熟練の職人と一緒にオリジナルの結婚指輪を作れます。
今回は、手作り結婚指輪にAIGISが選ばれる理由や2つの手作りコースについてご紹介。
工房で作る手作り結婚指輪の魅力にも迫って解説しますので、ぜひご確認ください。
老舗ならではの技術を持つ工房・AIGISで結婚指輪を手作りし、おふたりの想いを込めた、世界で1つだけのデザインを実現させましょう。
https://aigis-ring.com/blog/2022/04/6437/
1.AIGISは手作り結婚指輪・ペアリング専門の工房
AIGISは、手作り結婚指輪・ペアリング専門の工房です。
「一生一緒にいたい」と思えるお相手と、特別な思い出の詰まった指輪づくりを体験していただけます。
AIGISはお二人の思いを大切にし、真心をこめて形にしていく役割を担っています。
多くのご夫婦・カップルにAIGISをお選びいただいている理由は、4つです。
1. 45年以上の歴史を持つジュエルはまの工房
2. デザイナーと一緒に0から作り上げる
3. 熟練の職人による納得の仕上がり
4. 没頭できる落ち着いた空間づくり
AIGISの魅力をたっぷり感じていただけると幸いです!
目次
◆45年以上の歴史を持つジュエルはまの工房
AIGISは、45年以上の歴史を持つ「ジュエルはま」が運営する工房です。
1976年に千葉で立ち上げてから、品質とデザインにこだわったマリッジジュエリーをご提案してきました。
45年間のノウハウを生かし、「ジュエリー作りをもっと身近に」という思いから、AIGISは誕生したのです。
結婚指輪のオーダーメイドを承ってきたノウハウをお客さまに惜しみなくお伝えすることができます。
◆デザイナーと一緒に0から作り上げる
AIGISでは、工房にてデザイナーと一緒に0から指輪をデザインしていきます。
具体的にデザインのイメージができている方も、なかなか決められない方もご安心ください。
というのも、しっかりとデザインを書き起こした上で、制作過程に入っていただくからです。
もし、デザインのイメージが浮かばないという方には、さまざまなヒアリングをさせていただきます。
たとえば、普段のファッションイメージやお二人の思い出、それぞれのライフスタイルなどを伺いながらご提案いたします。
シンプルなデザインから個性的なデザインまで、手作りだからこそ、デザインの可能性は無限大です。
◆熟練の職人による納得の仕上がり
AIGISには、20年以上のキャリアを持つ一級技能士が在籍しています。
一級技能技師とは、国家資格である1級貴金属装身具製作技能士のことです。
しっかりと技術を持った職人がお客さまのサポートをするので、安心して制作していただけます。
最後の仕上げでは、感動するほどのなめらかなつけ心地を実現。
手作りの温かみを残しながらも、ジュエリーとして一級品になるよう職人の腕を見せます。
◆没頭できる落ち着いた空間づくり
AIGISの工房は、結婚指輪づくりに没頭できるように落ち着いた空間づくりをしています。
というのも、工房は完全予約制だからです。
時間を忘れてお二人だけの時間を満喫していただけます。
もちろん、製作中に写真や動画を撮影するのもOKです。
披露宴や両家顔合わせ、二次会などで、みなさんに披露する方もいらっしゃいますよ。
2.AIGISの手作り結婚指輪の2つのコース
AIGISの工房では、以下の2つの手作り結婚指輪コースをご用意しております。
1. 鍛造コース
2. ワックスコース
2つのコースでは、出来上がる指輪の特徴や制作過程が異なります。
デザインを決めた後にコースを決定していただくことも可能です。
事前にどのような違いがあるのか、確認していきましょう。
◆鍛造コース
鍛造コースは、1本の金属を温めて、柔らかくなった金属をリング状にして指輪にしていきます。
ガスバーナーで金属を熱したり、トンカチで指輪を叩いたりするので、手作りを存分に味わっていただけるコースです。
制作の流れは、以下の通りです。
1. デザインのお打ち合わせ・決定
2. ガスバーナーで金属を温めてリング状にする
3. トンカチで叩きながらサイズや形を調整する
4. 研磨で磨き上げる
5. 職人による仕上げ・オプション加工
1つの金属から指輪を作り上げるため、シンプルなデザインに向いています。
熱したり叩いたりするため丈夫な金属となり、傷や変形に強い結婚指輪に仕上がります。
また、オプション加工がなければ、当日お持ち帰りいただくことも可能です。
シンプルなデザインをお好みの方や納期をお急ぎの方におすすめのコースといえます。
◆ワックスコース
ワックスコースは、ワックスという柔らかい素材で指輪の原型を作って鋳造して指輪を作っていきます。
お客さまにはワックスで指輪の原型を作っていただき、その後職人が責任を持って指輪を完成させるという流れです。
どんなデザインであっても簡単にワックス原型が作れるので、繊細なデザインに向いています。
制作の流れは、以下の通りです。
1. デザインのお打ち合わせ・決定
2. ワックスで指輪の原型の作成
3. 職人に預けて鋳造・仕上げ
お客さまが作ったワックス原型どおりに指輪が出来上がるので、完成品を見るとびっくりされるかもしれません。
納期は、ワックス原型を作成してから6週間程度です。
繊細なデザインの結婚指輪を作りたい方や、納期に余裕のある方におすすめのコースといえます。
3.工房ではわたしたちがサポートいたします!
AIGISの工房には、プロのジュエリーデザイナーや職人が多数在籍しております。
今回は、お客さまの結婚指輪づくりのお手伝いをするスタッフを、2人ご紹介いたします。
◆表参道店 店長:神田 啓行
<経歴>
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ卒業後、山梨県甲府市のジュエリーメーカーにて職人として製造全般に携わる。その後、ジュエルはまに入社し、手作り指輪・オーダーメイドを担当。
◆1級貴金属装身具製作技能士:吉田友智
<経歴>
東京都国分寺市で、ジュエリー制作の基礎から手造りまで学び、その後ジュエルはまアトリエ室へ。
現在、AIGISでオーダーメイド制作や手作り結婚指輪の担当としてお客様をサポート。
今回は、二人のスタッフをご紹介しましたが、もちろんサポートスタッフはたくさん在籍しています。
プロのジュエリーデザイナーや高い技術を持った職人が多数在籍している工房で、お客さまのご来店をお待ちしております。
4.工房ではどんな結婚指輪が手作りできる?
工房でどのような結婚指輪が手作りできるのか気になりますよね。
AIGISでは、お客さまのお好みに合わせてシンプルなデザインから個性的なデザインまで、さまざまな結婚指輪をお作りいただいております。
シンプルであっても、どこか工夫できるのが手作りの魅力です。
なかでも、参考になる手作り結婚指輪のデザインを5つご紹介していきます。
1. リバーシブルの結婚指輪
2. アーガイル模様の結婚指輪
3. リボンモチーフの結婚指輪
4. 槌目模様の結婚指輪
5. 編み目模様の結婚指輪
ぜひ、結婚指輪づくりの参考にしてくださいね。
◆リバーシブルの結婚指輪
一見、シンプルなプラチナとイエローゴールドのストレートリングですが、表と裏で表面のテクスチャーが違うデザインです。
鏡面仕上げでピカピカにした面と、つや消しで落ち着いた面を作りました。
手作りだからこそできる工夫の1つです。
表面にエッジをきかせて、シャープですっきりと使いやすく仕上げました。
◆アーガイル模様の結婚指輪
手作りの温かみが感じられるアーガイル模様の結婚指輪です。
3面のひし形の形にこだわり、おしゃれに仕上がりました。
男性用は全面を鏡面仕上げでピカピカに、女性用は正面のひし形だけをダイヤモンドダスト仕上げにしてキラキラにしています。
同じデザインであっても、好みに合わせて仕上げを変えられるのも手作りならではの魅力です。
◆リボンモチーフの結婚指輪
2つのリングを重ねると、リボンモチーフが浮かび上がる結婚指輪です。
リボンにつや消し仕上げをおこない、ミル打ちで縁取ることで立体的に見せています。
リボンの中央にはダイヤモンドを3つセッティングし、上品な印象に仕上がりました。
2つで1つのモチーフをデザインした結婚指輪は、なんともロマンチックですよね。
◆槌目模様の結婚指輪
イエローゴールドでストレートのリングに槌目模様をつけた結婚指輪です。
表面の槌目模様はお客さまにハンマーで付けていただき、つや消しで仕上げました。
人によって出てくる模様が異なるので、より手作りの温かみを感じていただけます。
リングの内側にはこだわりの誕生石もセッティングしており、オリジナル感あふれる結婚指輪に仕上がりました。
◆編み目模様の結婚指輪
お客さまの強いこだわりの編み目模様の結婚指輪です。
少し難しいデザインですが、「ぜひこのデザインが良い!」とのご希望だったので頑張って作っていただきました。
男性はプラチナ、女性はピンクゴールドの素材を使っています。
同じデザインであっても、好みに合わせた素材でお作りいただけるのも手作りならではです。
5.工房で手作りする結婚指輪にしかない3つの魅力
結婚指輪を手作りをするか、まだお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
工房で手作り結婚指輪には、以下のような3つの魅力があります。
1. 非日常の体験ができる
2. 唯一無二の結婚指輪が出来上がる
3. 予算を抑えられる
工房で手作りするからこその魅力なので、知ればきっと「手作りしたい!」と思っていただけるはずです。
順番に見ていきましょう。
◆非日常の体験ができる
工房で結婚指輪を手作りすることで、非日常の体験を味わえます。
普段、ジュエリー作りをする機会はほとんどないでしょう。
お客さまには、たくさんの機材や工具に囲まれた空間で、エプロンを着けて作業をしていただきます。
ハンドメイドやDIYがお好きな方でしたら、この状況だけでもテンションが上がるはず。
「難しそう」と思われるかもしれませんが、熟練の職人がサポートしますのでご安心くださいね。
◆唯一無二の結婚指輪が出来上がる
手作り結婚指輪は、唯一無二の結婚指輪です。
たとえシンプルで同じようなデザインがあったとしても、「お二人で作り上げた」という点において正真正銘、世界に1つしかない結婚指輪です。
既製品と比べて、より思い入れのある結婚指輪ができあがります。
結婚生活が始まったあとも、結婚指輪を眺めることで新婚時代を思い出すでしょう。
お二人で支え合って生きていくと決めた気持ちをいつまでも形に残すことができます。
◆予算を抑えられる
工房での手作り結婚指輪は、既製品よりも予算を抑えられることが多いです。
というのも、手作りだと人件費や広告費、テナント料が料金に上乗せされません。
既製品ブランドは、デザイナーや職人を雇い、一等地に店舗を出す必要があります。
そのため、既製品の結婚指輪には、原材料以外の費用が上乗せされているのです。
しかし、手作りはお客さまがデザインを考えて作り上げていくため、原価に近い価格でご提供できます。
結果、同じデザインであれば、手作りの方が予算を抑えられるのです。
6.【AIGISの3つの工房】お近くの工房へお越しください
AIGISには、以下の3つの工房があります。
1. 表参道店
2. 千葉店
3. 木更津店
ご興味のある方は、ぜひお近くの工房へお越しください。
◆表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前6-29-4HHBUILDING4
電話番号:03-6803-8200
営業時間:11:00 ~ 19:00(年中無休)
◆千葉店
住所:千葉県千葉市中央区市場町6-22大和橋ビル3F
電話番号:043-202-5022
営業時間:10:00 ~ 18:00(年中無休)
◆木更津店
住所:千葉県木更津市朝日3-10-19イオンタウン木更津朝日1F
電話番号:0438-22-5333
営業時間:9:00 ~ 20:00(年中無休)
まとめ
AIGISは、45年周年を迎える結婚指輪のオーダーメイド・リフォームを扱ってきた「ジュエルはま」が運営する工房です。
工房へお越しいただければ、プロのデザイナーや熟練の職人と一緒にお二人だけの特別なの結婚指輪を手作りいただけます。
ご興味をお持ちいただけたら、是非一度AIGISまでご相談ください。
店舗に直接お電話をいただくか、WEBからお問い合わせをしていただけます。
老舗ならではの技術を持つ工房・AIGISで結婚指輪を手作りし、世界で1つだけのデザインを実現させましょう。