10万円以下でも本格的な結婚指輪に!AIGISの手作りコースならお得で自分好みの指輪に
「結婚指輪は予算10万円でも大丈夫?」と悩んでいませんか。
結婚指輪はプラチナやゴールドといった高価な金属を使用するため、どうしても高額になりがちです。
しかし、顔合わせや引っ越しなど、結婚指輪以外にも結婚に向けてお金がかかるので、なるべく抑えたいという方もいると思います。
結婚指輪を10万円以下で手に入れるなら、AIGISの手作りコースがおすすめです。
もちろん、着け心地や品質の良さは自信を持って保証いたします。
安さだけでお店を選ぶと、着け心地やデザインの悪さで買換えせざるを得ない事態になる可能性もあります。
今回は、質が高く、自分好みの結婚指輪を手に入れるためのAIGISの手作りコースについて詳しく解説します。
リーズナブルでもおふたりらしい結婚指輪を身に着けて新婚生活を迎えましょう。
1.10万円以下でも本格的な結婚指輪は手に入る
10万円以下の予算でもAIGISで手作りすれば本格的な結婚指輪を購入できます。
既製品の相場は、二人あわせて20万円程度と高額です。
既製品の結婚指輪代は、素材費だけでなく人件費や工賃、販売促進費などさまざまなコストを価格転嫁しています。
ブランドの既製品であれば、当然ブランド代も上乗せされます。
一方、手作りなら人件費や販促費をかけずに最低限のコストで仕上げることが可能です。
しかし、手作りできるお店ならどこでも良いわけではありません。
結婚指輪は多くの方が一生涯身に着けるジュエリーなので、長く愛用できるよう品質にもこだわるべきです。
AIGISなら、20年以上のキャリアを持つ職人が最後の仕上げを行うため、高品質な結婚指輪に仕上がります。
2.10万円以下の結婚指輪を考えているなら手作りがおすすめ
AIGISの手作りコースなら、10万円以下で結婚指輪を作れます。
しかし、「素人が手作りして品質が良くないから、安いんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。
そこで、気になる手作り結婚指輪の事実をご紹介していきます。
一つずつ見ていけば、手作りを検討しやすくなるでしょう。
◆材料費はブランドとほぼ変わらない
手作りの材料費は、既製品ブランドとほぼ変わりません。
というのも、結婚指輪に使われるゴールドやプラチナは、相場価格で仕入れるからです。
相場は常に変動しているので、仕入れるタイミングによる差額はあるものの、基本的に高級ブランドも手作りのお店も似たような料金で仕入れています。
また、素材による違いはプラチナの純度の違いのみです。
つまり、結婚指輪で一般的に使用されるプラチナ900なら、AIGISとブランド製品の違いはほぼありません。
そのため、ブランドとほぼ同じ材料を使ってリーズナブルに手作りできます。
「手作りだとチープな素材になるかも」と不安に感じる人もいるかもしれませんが、ブランドと遜色のない素材で作れるためご安心ください。
◆手作りすれば人件費を抑えられる
手作りだと人件費を抑えられるので、既製品よりもリーズナブルに結婚指輪を手に入れられます。
たとえば、既製品に必要な販売スペースや販売員は、手作りでは必要ありません。
また、自分で手作りすることで職人の工賃も抑えられます。
とはいえ、リーズナブルに手作りしても着け心地が悪ければ、安物買いの銭失いです。
AIGISでは、必ず一級技能士(※)の資格を持つジュエリー職人が、お客様の手作り結婚指輪を担当しています。
そのため手作りでも美しく、耐久性のある高品質な結婚指輪に仕上がります。
実際に身に着けてみると、なめらかな着け心地の結婚指輪に驚かれることでしょう。
手作りでも品質を左右しない箇所はお客さまに、熟練の技を要す部分のみをプロに任せることで、リーズナブルな結婚指輪を提供できるのです。
※一級技能士(貴金属装身具製作一級技能士)とは、ジュエリーに関する7年以上の実務経験と、知識・技術がある職人だけに与えられる国家資格のことです
3.安い料金で結婚指輪を作るならAIGISの鍛造コース
より安い料金で結婚指輪を作るなら、AIGISの鍛造コースで手作りしましょう。
鍛造とは、自分で金属の棒を熱して叩きながら指輪に加工する技法です。
形成時に金属を叩いて内部の空気を押し出すため、密度が高く耐久性に優れた結婚指輪に仕上がります。
鍛造コースの特徴は、以下の4つです。
- 一生の思い出となる体験
- 2人だけのデザイン
- ブランドと変わらない仕上がり
- 当日のお持ち帰りOK
特徴を把握して、鍛造コースで手作りするイメージを膨らませましょう。
◆一生の思い出となる体験
鍛造コースなら、一生の思い出となる体験ができます。
なぜなら、鍛造コースは職人が使用する本格的な道具を使って結婚指輪を作れるからです。
鍛造コースだからこそ体験できる作業内容も多いので、制作の流れを確認しましょう。
- 棒状の金属を2人のサイズに合わせてカットする
- ガスバーナーで金属を熱し柔らかくする
- 先端をくっつけるようにリング状に加工する
- ガスバーナーで溶接する
- リング状の金属を専用の道具にセットする
- ハンマーで叩きながら形を整える
- 鎚目模様を施すなら専用ハンマーで跡を付ける
- 職人へバトンタッチして最終仕上げへ
鍛造コースは充実した内容のため「自分たちで手作りした!」と達成感を得られると好評です。
◆2人だけのデザイン
鍛造コースなら、2人だけのデザインにこだわれます。
なぜなら、リーズナブルに作れるのでオプションの装飾を検討する余裕ができるからです。
一生モノとなる結婚指輪なので、気になる装飾があれば前向きに検討しましょう。
ちなみに、刻印はストレートのプラチナの場合無料です。
余った予算でオプション装飾を施せば、いっそう特別感のある結婚指輪に仕上がります。
◆ブランドと変わらない仕上がり
AIGISで手作りする結婚指輪は、ブランドと変わらない仕上がりです。
お渡しする前に、手作りの温かみを残しつつも見た目の美しさや着け心地を追求して、経験を積んだ職人が最終の仕上げを行います。
というのも、長く愛用してもらうには、愛着だけでなく見た目や使用感も重視すべきとAIGISは考えているからです。
いくら愛着のある結婚指輪でも、着け心地に違和感を覚えて外してしまうと、着用する機会が減ってしまうでしょう。
AIGISでは、責任を持って最後の仕上げを行うので長く愛用いただけます。
◆当日のお持ち帰りOK
鍛造コースなら当日にお持ち帰りできます。
シンプルなデザインなら2時間程度でお持ち帰りできるので、お急ぎの場合や時間のないカップルにおすすめです。
なかには、入籍したその足でAIGISで手作りして当日中に持って帰る方もいらっしゃいます。
夫婦となって初めての共同作業が手作りの結婚指輪というのもロマンチックですよね。
忙しいカップルや遠方にお住まいの方でも、シンプルなデザインなら気軽に手作りできます。
ただし、石入れやレーザー刻印などを施す場合は、約1ヶ月後のお渡しとなるのでご了承ください。
4.手作りで10万円以下の安い結婚指輪に!料金を詳しくチェックしよう
鍛造コースの料金や素材、オプションの料金を見ていきましょう。
鍛造コースの料金は、以下の3つの項目で構成されています。
- 基本料金(10,000円/1本)+金属素材費+オプション費
基本料金とは、手作りの際に必ずかかる料金のことです。
金属素材費とオプション費が料金を左右する項目になります。
それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
- 料金を左右する金属素材費
- 個性を出すためのオプション費
しっかり確認すれば、事前に料金の目星を付けられるので、予算オーバーを避けられます。
◆料金を左右する金属素材費
金属素材費は、重量によって料金が変動します。
AIGISで選べる金属素材は、以下の4つです。
- プラチナ
- イエローゴールド
- ピンクゴールド
- ホワイトゴールド
どの素材を選んでも1gあたりの単価は14,000円です。
重量はサイズやリングの幅で変わるので、料金のイメージを掴めない人が多いと思います。
一般的なサイズ・幅で料金をまとめたので、参考にしてください。
<プラチナ>
2ミリ幅 | 11号 | 50,000円 |
15号 | 54,000円 | |
3ミリ幅 | 11号 | 62,000円 |
15号 | 71,000円 |
<ゴールド系>
2ミリ幅 | 11号 | 42,000円 |
15号 | 45,000円 | |
3ミリ幅 | 11号 | 58,000円 |
15号 | 65,000円 |
プラチナはゴールドと比べて重いので、割高です。
とはいえ、ペアで購入しても10万円台で定番のプラチナに手が届くので、コスパの良い結婚指輪といえるでしょう。
オプションで装飾を施しても、1人あたり10万円以下でこだわりの結婚指輪に仕上がります。
予算がペアで10万円以下なら、ゴールドの2ミリ幅がおすすめです。
おしゃれな印象のゴールドの結婚指輪がペアで10万円以下とリーズナブルに手に入ります。
ゴールドといっても一般に想像するイエローだけでなく、優しいい印象のピンクや温かみのあるホワイトも選べます。
◆個性を出すためのオプション費
お二人らしさを演出するためのオプション内容と料金を確認しましょう。
AIGISで施せるオプションは、大きく以下の2つに分けられます。
- 表面仕上げ
- 装飾
順番に見ていきましょう。
<表面仕上げ>
鏡面仕上げ | 無料 |
ホーニング | 3,000円 |
サテンブラシ | |
ダイヤバー | |
ダイヤモンドダスト |
表面仕上げ加工は、施すだけで全体的な印象をガラリと変えられます。
3,000円で施せるので、リーズナブルに差別化したい人におすすめです。
<装飾オプション>
刻印 | ストレートのプラチナは無料
(S字、K10、K18は有料1文字¥330) |
レーザー刻印 | 6,600円 |
S字デザイン加工 | 5,500円 |
ミル打ち加工 | ・1列:13,200 ・2列:22,000 |
彫り加工 | 22,000円 |
石留 | ・ダイヤモンド:3,300円 ・その他誕生石:2,420円 |
個性を出したいなら表面仕上げと装飾オプションを組み合わせましょう。
たとえば、ダイヤモンドダストの表面仕上げと誕生石を留めれば、プラス5,420円でオリジナリティを演出できます。
たくさんのオプションを施さなくても、厳選して加工すればお二人らしい結婚指輪に仕上がります。
5.作品例から10万円程度の結婚指輪のイメージを膨らませよう
「安いのは分かったけど、完成した結婚指輪を見てみたい」と思う人も多いでしょう。
たしかに、リーズナブルで着け心地が良くても、見た時のデザインがイマイチだとガッカリしてしまいますよね。
10万円の予算だとどのような結婚指輪に仕上がるのか、事前に把握しておきましょう。
AIGISの鍛造コースで制作された結婚指輪は、以下の2つです。
- ピンクゴールドとプラチナ
- マット加工のピンクゴールド
デザインだけでなく、素材と幅、料金も併せて確認しましょう。
◆ピンクゴールドとプラチナ
ピンクゴールドの結婚指輪は、平打ちデザインを鏡面仕上げで仕上げました。
平打ちのシンプルで凛とした美しさを生かしています。
プラチナの結婚指輪は、甲丸デザインでマット加工を施しました。
マット加工でカジュアルダウンしているので、「プラチナは肌から浮いてキラキラ輝く感じが気になる」という人でも使いやすいです。
左 | 右 | |
素材 | K18ピンクゴールド | プラチナ900 |
幅 | 2.0ミリ幅 | 3.0ミリ幅 |
料金 | 50,000円 | 76,000円 |
◆マット加工のピンクゴールド
どちらもピンクゴールドにマット加工を施したシンプルな結婚指輪です。
左は甲丸デザインで、柔らかい印象をプラスしています。
右は、平打ちデザインでクールな印象に。
肌なじみの良いピンクゴールドをマット加工しているので、いっそう手元に馴染む結婚指輪に仕上がりました。
左 | 右 | |
素材 | K18ピンクゴールド | K18ピンクゴールド |
幅 | 2.0ミリ幅 | 2.0ミリ幅 |
料金 | 55,000円 | 55,000円 |
6.10万円以下の結婚指輪をAIGISで手に入れるコツ
10万円以下の結婚指輪をAIGISで手に入れるコツを確認しましょう。
なかには「プラチナでもっと安く」や「できるだけリーズナブルに」と考えている方もいるかもしれません。
10万円以下の結婚指輪をAIGISで手に入れるコツは、以下の2つです。
1. ゴールド系の素材を使用
2. アニバーサリー特典で5%OFFを活用
それぞれ確認して、コスパ良く結婚指輪を手に入れましょう。
◆ゴールド系の素材を使用
プラチナにこだわりがなければ、ゴールド系の素材を選択しましょう。
ゴールド系なら、プラチナよりも素材が安価なためリーズナブルに手作りできます。
シンプルなデザインであっても、華やかな雰囲気をまとうことが可能です。
また、黄色がかった色味のため日本人の肌になじみやすいと言われています。
もし、「白っぽいプラチナのような色味が良い」と考えるのであれば、ホワイトゴールドを検討しましょう。
プラチナよりも軽量で気軽に楽しめるジュエリーに仕上がります。
「絶対プラチナが良い」というわけでなければ、ゴールド系を選択して10万円以下の料金におさめましょう。
◆アニバーサリー特典で5%OFFを活用!
AIGISのアニバーサリー特典を利用すれば、合計金額から5%OFFになります。
アニバーサリー特典とは、毎月20名様限定で記念日のある月にAIGISで制作いただくと合計金額から5%お値引きするサービスです。
アニバーサリー特典の適応となる記念日を確認しましょう。
● どちらかの誕生日
● 結婚記念日
● 婚姻日
誕生月の場合は、誕生日のご本人様だけでなくその同伴者様にも特典を適用させていただきます。
年に一度の大切な記念日に結婚指輪を手作りすれば、一生忘れられない思い出となることでしょう。
結婚指輪作りという非日常体験で、お互いの知らなかった新たな一面を見つけられるかもしれません。
アニバーサリー特典を利用して、お得に結婚指輪を作りましょう。
まとめ
結婚指輪を10万円以下で手に入れるなら、AIGISの鍛造コースで手作りがおすすめです。
手作りといえども、引渡し前に熟練の職人が既製品と遜色のない完成度に仕上げます。
そのため、手作りの温もりは残しつつも、結婚指輪としての美しさや着け心地も抜群です。
よりリーズナブルに手作りするなら、記念日デートを兼ねてアニバーサリー特典を利用しましょう。
毎月先着20名様限定なので、お早めにご予約ください。
高品質な結婚指輪をリーズナブルに手に入れて、結婚式や新生活に向けて賢くお金を使いましょう。