表参道でペアリングを手作りするならAIGISへ!
「表参道でペアリングを手作りしたいな!」と工房をお探しではありませんか?
表参道でペアリングを手作りするなら、ぜひAIGISへお越しください。
お洒落な表参道で気軽にお立ち寄りいただけますよ。
今回は、表参道AIGISで手作りできるペアリングについてご紹介!
気になるデザインやお値段についても解説しているので、ご参考にしてくださいね。
手作りペアリングをそのまま身に着けて、表参道のオシャレスポットへお出かけしましょう。
1.表参道でペアリングを手作りするならAIGISへ
「ペアリングを手作りしたい!」と思ったら、ぜひAIGISへお越しください。
AIGISなら表参道デートで気軽に立ち寄ることができますよ。
表参道AIGISの手作りペアリングコースには、以下のような特徴があります。
1. 本格的な体験ができる
2. 豊富なデザインの中から選べる
3. 職人によるサポートが充実している
4. 表参道だから気軽に立ち寄れる
順番にみていきましょう。
◆本格的な体験ができる
AIGISの手作りペアリングは、とっても本格的です。
1つの金属素材をバーナーで柔らかくし、金属を丸めたり叩いたりしながら指輪を作り上げていきます。
すべての工程をお二人で行ってもらうので、初めての体験にドキドキすること間違いなし!
非日常的な空間をお楽しみいただけます。
また、そばで職人がサポートいたしますの、お店で売っているような仕上がりのペアリングが出来上がります。
手作りであっても本格的でハイクオリティーなペアリングを身に着けていただけますよ!
◆豊富なデザインの中から選べる
AIGISには、多くのデザインの中から好みのリングをお選びいただけるように準備しております。
たとえば、金属素材は、シルバーやイエローゴールドなど5つの種類をご用意。
素材を掛け合わせて、オリジナルのデザインに仕上げることも可能です。
また、デザインはストレートライン・V字・S字カーブ・ミル打ちのアンティーク調など、お好みに合わせてお作りいただけます。
理想のペアリングをお二人で手作りしましょう。
◆職人によるサポートが充実している
職人によるサポートが充実しているため、初めての方でも安心して手作りしていただけます。
というのも、AIGISに在籍する職人は国家資格である一級技能士です。
20年以上のキャリアを持つ熟練士が丁寧にサポートいたします。
職人にしかできない彫りや石留めを希望される方も、ご満足いただけるペアリングに仕上げます。
◆表参道だから気軽に立ち寄れる
AIGISは表参道に工房があるため、デートのつもりで気軽にお立ち寄りいただけます。
オシャレなカフェでランチをしてからご来店されるカップルや、ペアリングを手作りした後に表参道デートを楽しまれるカップルも多いです。
手作りペアリングだけのために足をお運びいただくのではなく、デート感覚でAIGISにお立ち寄りください。
2.カップルでペアリングを作ると嬉しいメリットがたくさん!
カップルでペアリングを作ると、以下のような嬉しいメリットがあります。
1. カップルの絆が深まる
2. 世界に1つだけの記念品ができあがる
3. 楽しい思い出づくりができる
3つのメリットを見れば、あなたも「二人でペアリングを手作りしたい!」と思うはず。
詳しく確認しましょう。
◆カップルの絆が深まる
お二人でペアリングを手作りすれば、絆が深まること間違いなし!
というのも、ペアリングは他のお揃いアイテムと比べても特別なものだからです。
ペアリングは指に着けているため、どんな時でも目に入ってきます。
なかなか会えない日が続いたとしても、ペアリングを見れば「もう少しで出会える!」と気持ちを昂らせることも。
また、ペアリングを身に着ければ、一目で「カップルなんだ」「ラブラブなんだな」と思わせることができます。
さりげなくカップルであることや彼氏・彼女がいることをアピールしたい人にはうってつけのアイテムです。
ペアリングだからこそ、より絆が深まるでしょう。
◆世界に1つだけの記念品ができあがる
ペアリングを手作りすれば、世界に1つだけの記念品ができあがります。
AIGISでは、お互いのリングを作って最後に交換し合うお客さまが多いです。
そのため、出来上がったペアリングは「愛する人が手作りした唯一無二の指輪」と言えます。
もしシンプルなデザインであっても、既製品とは違って温かみを感じられるでしょう。
◆楽しい思い出づくりができる
お二人で行う手作りペアリングは、楽しい思い出作りとなります。
デザインを考えたり金属を指輪にしていく過程は、日常とは違うドキドキ感ワクワク感が得られます。
いつか振り返った時、「曲げるとき苦労したよね」「あんな真剣な表情、はじめて見た!」なんて思い出話をすることでしょう。
AIGISでは思い出がしっかりと残るよう、お写真のサービスも行っています。
もちろん、お二人のカメラやスマホを使ってお撮りすることも可能です。
ご遠慮なく「この角度で撮ってほしい!」とスタッフにお申し付けくださいね。
3.表参道AIGISで手作りできる!ペアリングのデザイン例
AIGISでは、多くのお客様がペアリングを手作りされてきました。
その中からいくつかデザインをご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
1. 平打ちのシルバーペアリング
2. 甲丸のシルバーペアリング
3. イエローゴールドペアリング
4. 槌目模様のシルバーペアリング
5. S字カーブのシルバーペアリング
過去の作品を見て、お二人のペアリング作りにお役立てくださいね!
◆平打ちのシルバーペアリング
平打ちという形のシルバー素材のペアリングです。
普段から使いやすいデザインで、コーディネートの邪魔になりません。
「カジュアル」「スタイリッシュ」なデザインが好きなカップルにおすすめです。
◆甲丸のシルバーペアリング
甲丸という形のシルバー素材のペアリングです。
まるっとしたフォルムが可愛らしく、優しい印象に仕上がります。
左のリングは鏡面仕上げ、右のリングはつや消しをしました。
同じシルバーであっても表面の仕上げを変えると雰囲気が変わります。
◆イエローゴールドペアリング
イエローゴールド素材で作ったペアリングです。
細身でありながらもイエローゴールドを使うことでゴージャスな印象になります。
しかし、つや消しをすれば落ち着いた雰囲気に早変わり。
スリムなデザインなので、他のリングと重ね着けも楽しめます。
◆槌目模様のシルバーペアリング
甲丸のシルバーリングに着け心地を入れたペアリングです。
槌目模様は、お客さまの手でハンマーを使って入れていただきます。
入れる人によって模様が少しずつ違うため、より手作りの温かみを感じていただけるでしょう。
カップルで交換して模様を入れると、より特別感が出るのでおすすめです。
◆S字カーブのシルバーペアリング
甲丸・平打ちのそれぞれのリングにS字カーブを施したペアリングです。
仕上げも異なりますが、同じカーブを入れることでお揃い感が出ました。
カーブを入れると指がほっそりとキレイに見えるため、人気の加工となっています。
どの素材でもカーブを入れられますが、リング幅が3ミリを超えると入れられませんのでご注意ください。
4.表参道AIGISの手作りペアリングコースとは
表参道AIGISの手作りペアリングコースでは、2時間程度でペアリングをお作りいただけます。
当日は、以下のような流れでペアリングを手作りしていきましょう。
1. デザインの決定
2. 金属をバーナーで熱する
3. 熱くなったらリング状に曲げる
4. 叩いて歪みを直す
5. 表面を磨き上げる
最後に職人が仕上げをおこない、着け心地の良いなめらかなペアリングに仕上げます。
オプション加工がなければ、当日そのままお持ち帰りいただけます。
ぜひ手作りペアリングを身に着けて、表参道デートをお楽しみください。
5.気になる手作りペアリングの価格を確認しよう
手作りペアリングの価格は、1本あたり5,500円〜です。
以下のように、金属素材によって価格が変わります。
<シルバー>
● 2mm…5,500円
● 3mm…7,500円
● 4mm…8,500円
● 5mm…10,000円
<K10イエローゴールド>
● 1.5mm…16,500円
<K18イエローゴールド
● 1.5mm…33,000円
<18Kホワイトゴールド>
● 1.5mm…33,000円
<18Kピンクゴールド>
● 1.5mm…33,000円
さらに、宝石の石留めや刻印などのオプション加工をお考えであれば、別途費用が発生します。
● 刻印…一文字330円(2mm幅以上は無料)
● レーザー刻印…6,600円
● 彫り加工…22,000円
● 石留め…2,420円〜
● S字デザイン加工…5,500円
● ミル打ち加工…13,200円〜
ご予算がある場合は、打ち合わせ時にお知らせください。
予算内に収まるよう、デザインのご案内をいたします。
6.表参道AIGISの周りにあるオシャレなデートスポット
AIGISでペアリングを手作りしたら、さっそく身に着けてオシャレなデートスポットへ出掛けましょう!
AIGISは表参道にあるので、周りにデートスポットがたくさんあります。
今回は、中でもおすすめのスポットを5つご紹介いたします。
1. Nicolai Bergmann NOMU
2. MICHALAK OMOTESANDO
3. AWESOME STORE
4. ELEPHANT
5. NUMBER SUGAR
ぜひ楽しんできてくださいね!
◆Nicolai Bergmann NOMU
この投稿をInstagramで見る
お花に囲まれたオシャレなカフェ「Nicolai Bergmann NOMU」。
なんと、デンマーク出身のフラワーアーティストが手掛けたお店なのです。
ヨーロピアン北欧スタイルに和を取り入れた斬新なフラワーアレンジメントが楽しめます。
お花を買うことはもちろん、店内ではカフェ利用することも可能です。
デンマークの伝統料理やフレッシュフルーツのスムージーなど、お腹の具合に合わせてメニューを選べます。
◆MICHALAK OMOTESANDO
この投稿をInstagramで見る
MICHALAK OMOTESANDOは、ロック&ラグジュアリーがコンセプトのスウィーツショップです。
スターパティシエであるクリストフ・ミシャラクが初めて海外進出したお店として注目を集めています。
中でも1番の人気は持ち運びができるモバイルスウィーツ「コスミック」。
なんとアプリからカスタマイズで注文し、自分だけのスウィーツをオーダーできるのです。
最先端のスウィーツを味わいに、立ち寄ってみてくださいね。
◆AWESOME STORE
この投稿をInstagramで見る
おしゃれなのにリーズナブルに雑貨が揃うAWESOME STORE。
AWESOMEとは英語で「素晴らしい」という意味ですが、その名の通り素晴らしい雑貨が取り揃えられています。
というのも、デザイン性が高いオリジナル雑貨なのにも関わらず、「この価格で良いの?」と驚くような低価格なのです。
シンプル&ナチュラルが好きな方なら絶対にお気に入りの雑貨が見つかるはず。
キッチン雑貨から文房具、衛生用品まで、何でも揃いますよ!
◆ELEPHANT
この投稿をInstagramで見る
ELEPHANTは、1950〜60年代の北欧モダン・ヴィンテージの雑貨やインテリアを扱うお店です。
アーティストの作品も扱っており、珍しいハイセンスなものに出会えます。
思わず誰かにプレゼントしたくなる素敵なものばかりが揃えられています。
モダンな雰囲気のお店では、コーヒーや紅茶をいただくことも可能です。
北欧やヴィンテージがお好きでしたら、ぜひ一度足をお運びください。
◆NUMBER SUGAR
NUMBER SUGARは、SNSで話題の手作りキャラメル屋さんです。
薔薇の可愛らしいパッケージがSNSに映える!と話題沸騰中。
NUMBER SUGARでっは、12種類のキャラメルを楽しめます。
定番のバニラやソルトはもちろん、シナモン&ティーやジンジャー、ラムレーズンなど他では味わえない味も大人気!
お値段も850円とお手頃で、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるのだとか。
バラ売りもあるので、気軽に購入できますよ。
まとめ
「ペアリングを手作りしたい!」とお考えでしたら、ぜひAIGISへお越しください。
AIGISであれば、本格的なペアリング作りを体験できます。
お二人で一緒にペアリング作りをした時間は、かけがえのない思い出となるはずです。
カップルの絆を深めるためにも、世界で1つだけのペアリングを手作りしましょう。
AIGISであれば、完成したペアリングを身に着けて表参道デートを楽しめますよ。
お気軽にお越しくださいね。