人気急上昇中!ペアリングを手作りするカップルが増えているのは何故?
「最近よく手作りペアリングの写真を見かけるけど、人気なの?」とお考えではありませんか。
実は、近年リーズナブルにペアリングが手作りできると、SNSなどで話題となっています。
もし、カップルで何か記念になるものを作りたいと考えているのであれば、手作りペアリングがおすすめ!
しかし、中には「手作りって安っぽくないの?」「どんなデザインができるの?」と不安に思う人もいるでしょう。
そこで今回は、手作りペアリングが人気の理由やデザインをご紹介!
特別なデザインにするためのアイディアも紹介しているので、ご参考にしてください。
1.SNS映え?手作りペアリングが人気の理由
SNSで、手作りペアリングをよく見かけるようになっていませんか?
手作りペアリングはカップルの間で人気が出てきており、体験を申し込むカップルが増加傾向にあります。
というのも、以下のような5つの理由があるからです。
1. 世界で1つだけの特別なペアリングが出来上がる
2. 二人の楽しい思い出が増える
3. 記念日デートにできる
4. SNS映えする
5. リーズナブルに作れる
人気の理由を知れば、きっとあなたもペアリングを作りたくなりますよ!
◆世界で1つだけの特別なペアリングが出来上がる
手作りであれば、世界で1つだけの特別なペアリングが出来上がります。
既製品と違って自分の好きな素材・デザインを選び、作っていくからです。
シンプルなデザインであっても、恋人同士で作った指輪は正真正銘・唯一無二のものです。
大量生産されている既製品よりも、特別感を感じられるでしょう。
◆二人の楽しい思い出が増える
手作りペアリングは、お二人の楽しい思い出になります。
というのも、金属からリングにしていく本格的な作業は普段なら経験できないことです。
真剣にデザインを考えたり金属を叩いたりすることは、後から振り返っても素敵な思い出になることでしょう。
ペアリングを見るたびに、楽しい思い出が蘇ります。
◆記念日デートにできる
手作りペアリングは、記念日デートにうってつけです。
恋人との記念日は、お二人にとって特別な日です。
そこで、何か特別なプレゼントや記念品を残したいと考えますよね。
ペアリングはさりげなくカップルであることを主張できるため、定番のお揃いグッズです。
手作りの体験をし、記念品としてペアリングが残るため、記念日デートには最適と言えるでしょう。
「1年記念」「彼女の誕生日」など、なにか特別な記念日であれば、ぜひご検討ください。
◆SNS映えする
手作りペアリングはSNS映えするので、「一度体験したい!」と考えるカップルが多いです。
ペアリングだけでも十分SNSでお二人の仲の良さをアピールできますが、手作りしている風景があれば、もっと「素敵!」と思われるでしょう。
思い出づくりと一緒に、SNS映えする写真や動画を残しましょう。
◆リーズナブルに作れる
手作りペアリングは、本格的なのにリーズナブルに作れます。
「大量生産の既製品の方が安いのでは?」と思う方もいるかもしれません。
たしかに、数千円〜とかなり安い価格で購入できるものもあります。
しかし、手作りペアリングは本格的なジュエリーが作れる上にリーズナブルです。
AIGISなら、シルバー素材のペアリングを1本5,500円〜手作りできます。
というのも、販売するためのテナント料や販売スタッフが不要なため、ペアリングの単価を下げることができるのです。
リーズナブルにペアリングが手に入る点も、手作りペアリングが人気の理由と言えるでしょう。
2.表参道AIGISの手作りペアリングが人気なワケ
手作りペアリングをお考えでしたら、ぜひ表参道のAIGISへお越しください。
AIGISの手作りペアリングが人気なのには、以下のような理由があります。
1. 本格的な体験ができる
2. 理想のデザインにできる
3. 職人のサポートが充実している
4. 手作り中でも撮影OK
順番に確認していきましょう。
◆本格的な体験ができる
AIGISでは、本格的なジュエリー作りを体験できます。
デザインの決定からリングの制作まで、すべてお客さまに行っていただきます!
もちろん、デザイン決めはデザイナーと、リング作りは職人と一緒に行いますので安心してくださいね。
指輪づくりは、1本の金属を温めて丸めたり叩いたりしていきながら完成させていきます。
本格的な工房で、職人と一緒に作り上げていく体験はなかなかできないでしょう。
手作りであってもクオリティの高いペアリングに仕上がります。
◆理想のデザインにできる
AIGISなら、思い描く通りのペアリングにデザインできます。
というのも、素材や指輪の形の選択肢を多く取り揃えているからです。
たとえば、金属素材はシルバーやイエローゴールド、ピンクゴールドなどの5種類をご用意しています。
指輪の形も、ストレート・V字・S字カーブなどがあり、きっと好みのデザインが見つかるでしょう。
もちろん、お二人のデザインが全く同じでなくても大丈夫。
それぞれの生活スタイルや好みに合わせて「着けやすい」と感じるデザインに仕上げましょう。
◆職人のサポートが充実している
AIGISでは職人のサポートが充実しています。
AIGISに在籍する職人はジュエリーの一級技能士ばかり。
20年以上の経験を持つ職人なので、なめらかで着け心地の良いペアリングに仕上げます。
もちろん、手彫りや石留めなどのオプション加工も安心してお任せください。
◆手作り中でも撮影OK
AIGISでは、ペアリングの手作り中であっても撮影OKです。
そのため、後々制作の様子を振り返ったり、SNSに投稿したりして、お楽しみいただけます。
カップル同士で撮影することはもちろん、お二人の制作風景をスタッフがカメラに収めます。
ご指定のポーズや角度があればお撮りしますので、遠慮なくお申し付けください。
3.AIGISなら叶えられる!人気の手作りペアリングのデザイン
AIGISなら人気の手作りペアリングのデザインを実現することができます。
しかし、なかには「なかなかペアリングのデザインが決められない」という方もいるでしょう。
そこで、過去にAIGISでお客さまが作られたペアリングのデザインを一部ご紹介!
以下の5つのデザインを確認していきましょう。
1. 甲丸の槌目模様デザイン
2. イエローゴールド槌目模様デザイン
3. イエローゴールドS字カーブデザイン
4. ピンクゴールドストレートデザイン
5. 手書き彫刻入りデザイン
ぜひ、お二人のペアリングのデザイン決めにお役立てくださいね。
◆甲丸の槌目模様デザイン
甲丸という丸みのあるフォルムのペアリングの表面に槌目模様を入れました。
コロンとした可愛らしい印象のペアリングです。
槌目模様は、唯一お客さまの手で仕上げていただく加工となっています。
叩く人によって模様が変わるため、手作りの温かみをより感じていただけるでしょう。
◆イエローゴールド槌目模様デザイン
イエローゴールドの素材で作った槌目模様のデザインです。
つや消しをしているため、深い色合いを楽しめるペアリングとなりました。
槌目模様は2つで粗さを変えており、ちょっとした違いを感じられます。
左の男性用は大きめにして力強い印象に、右の女性用は細かくして繊細な印象に仕上げました。
また、内側にはそれぞれの誕生石が入っています。
お二人にしか分からないシークレットストーンが、なんともロマチックですよね。
◆イエローゴールドS字カーブデザイン
イエローゴールドでS字カーブのデザインのペアリングをお作りいただきました。
ゴールドと聞くとピカピカしたイメージですが、つや消しを施すことで上品で落ち着いたイメージに。
S字カーブの指輪は、指をほっそり見せてくれる効果があります。
シンプルながらもデザインを楽しめるので、男性にも女性にも人気のある形です。
今回は、お二人で幅を変えてお作りいただきました。
◆ピンクゴールドストレートデザイン
ピンクゴールドを使ったペアリングです。
左の男性用はシャープな平打ちに、右の女性用は丸みのある甲丸にされました。
シンプルなデザインでも、ピンクゴールドであれば華やかな印象になります。
また、ピンクゴールドは日本人の肌を綺麗に見せてくれることから人気のある素材です。
意外と男性がはめてもしっくりくるので、AIGISへお越しの際はぜひご試着ください。
◆手書き彫刻入りデザイン
シルバーの平打ちペアリングの内側に刻印を入れたデザインです。
シンプルな太めの平打ちの指輪は、カジュアルに身に着けていただけます。
外からはわかりませんが、お二人のこだわりは内側。
お二人がデザインされたものをレーザースキャンし、刻印しました。
印象的なモチーフとお名前が入っており、2つを重ねるとハートマークで繋がっています。
シンプルに見せながらもお二人だけが知っている素敵なこだわりの詰まったペアリングが完成しました。
4.手作りペアリングに取り入れたい人気のアイディア
過去の手作りペアリングのデザインを見ても、「自分達らしさのあるデザインにしたい!」と考えて悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで、手作りペアリングだからこそ取り入れたいデザインのアイディアをご紹介。
4つのアイディアを意識すれば、お二人らしい特別なペアリングに仕上がるはずです。
1. 好みの素材や仕上げを選ぶ
2. 2つ重ねて1つのデザインにする
3. リングの内側にひと工夫する
4. お二人ならではのモチーフを入れる
順番に確認していきましょう。
◆好みの素材や仕上げを選ぶ
好みの素材や仕上げを選びましょう。
必ずしも、彼女や彼氏に合わせる必要はありません。
お客さまの多くは、「ペアリングだから全く同じデザインじゃないといけない」と考えていらっしゃいます。
しかし、せっかく1つずつ手作りをして指輪を作るのであれば、自分の好みに合わせる方が長く愛せるはず。
男性はシルバー、女性はピンクゴールド、など素材を変えてデザインを揃えるのも良いでしょう。
一方で、全く同じデザインであっても、男性は控えめなマット仕上げ、女性はキラキラ光る鏡面仕上げにするカップルもいます。
このように相手のデザインにとらわれず、自分好みに仕上げる方が満足感は高いです。
「いつでも身に着けたい」と思えるペアリングに仕上がります。
◆2つ重ねて1つのデザインにする
2つのリングを重ねて1つのデザインにするペアリングは、とってもロマンチックです。
たとえば、2つ重ねるとモチーフが浮き上がってきたり、2つが繋がるように模様を入れたりできます。
おふたりが二人で1つであることを示すように、ペアリングにも反映してみてはいかがでしょうか。
きっと、さらに深い絆で結ばれるはずです。
◆リングの内側にひと工夫する
リングの内側にひと工夫加えるだけで、特別感のあるペアリングに仕上がります。
たとえば、刻印やシークレットストーンというアイディアがあります。
● お二人の名前を刻印
● 付き合った記念日を刻印
● 誕生石を留める
リングの内側は人から見えません。
お二人だけが知っているデザインを入れることで、お二人の繋がりはさらに強まるでしょう。
◆お二人ならではのモチーフを入れる
お二人ならではのモチーフを入れるのもおすすめです。
たとえば、以下のようなことからアイディアを膨らませていきましょう。
● 出会った季節が春だから「桜」
● お二人の職業が美容師だから「はさみ」
● 出会ったきっかけが花火大会だから「花火」
● お二人が好きな動物から「ネコ」
このようにお二人に関係のあるものから発想させて、モチーフを考えてみましょう。
リングの外側・内側に刻印や手彫りを入れると、オリジナルのペアリングが完成します。
まとめ
近年、手作りペアリングの人気が上昇しています。
もし「ペアリングが欲しい」とお考えなのであれば、ぜひAIGISへお越しください。
本格的な指輪作りを通して、お二人の絆が強まるはずです。
AIGISは表参道にあるので、デート感覚で一度お越しください。
もちろん、相談だけでもOKです。
カップルでペアリングを作って、お二人の愛を形にしましょう。