【結婚指輪はいらない?】購入しないカップルの割合と後悔する理由とは
「もったいないから結婚指輪はいらない」と考えていませんか。
たしかに、夫婦としてお互いの気持ちが通じ合っていれば、結婚指輪と目に見える形で残す必要性は感じられませんよね。
しかし、二人で話し合って決めたものの、「実際は欲しいけど言い出せなかった」というケースは珍しくありません。
また、結婚式を終え、結婚生活を送り始めてから、結婚指輪がないことに後悔する人もいます。
今回は、結婚指輪を購入しなかった割合や理由、後悔した理由をご紹介!
結婚指輪の必要性を改めて確認して、お二人にとって最適な選択をしましょう。
1.結婚指輪は「いらない」と購入しなかった割合
結婚指輪はいらないと思っていても、購入しない割合はどのくらいなのか気になる人も多いでしょう。
結婚指輪を購入しなかった割合は、以下の表の通りです。
購入した | 98.2% |
購入しなかった | 1.4% |
無回答 | 0.4% |
出典:ゼクシィトレンド調査2020 首都圏 p90
ほぼ全ての夫婦が結婚指輪を購入している結果になりました。
以上の結果から、結婚指輪を日常的に着用できない人も購入しているといえます。
とはいえ、購入しなかった人はゼロではありません。
どのような理由で購入しないという結論に至ったのか確認しましょう。
2.結婚指輪はいらない派による男女共通4つの理由
結婚指輪を購入しない理由を確認してみると、男女共に似たような内容でした。
結婚指輪はいらない派の主な理由は、以下の4つです。
- 指輪を身に着ける習慣がない
- 金属アレルギーがある
- 気に入るデザインが見つからなかった
- もったいないと感じる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
◆指輪を身に着ける習慣がない
購入しない理由として多く見られたのが、「購入してもタンスの肥やしになりそう」という意見です。
仕事の関係上、結婚指輪は休日のみしか身に着けられないという人もいます。
食品を扱う仕事や医療関係の仕事など、結婚指輪を禁止している職場もあるでしょう。
結婚指輪を休日しか身に着ける機会がないと、「そのうち全く身に着けなくなるかも」と感じる人は少なくありません。
また、これまでアクセサリーを身に着ける習慣がなかったため、結婚指輪を身に着けた時、手元の違和感に慣れるか心配だという人もいます。
日常的に身に着けないのにもかかわらず、高価な結婚指輪を購入することに抵抗があるようです。
◆金属アレルギーがある
金属アレルギーがあるため結婚指輪を身に着けられないという意見も見られました。
結婚指輪で定番のプラチナやゴールドは、金属アレルギーの直接の原因でないとされていますが、全く引き起こさないわけではありません。
なぜなら、他の金属を混ぜているからです。
アレルギーを起こしやすい金属が混ざっていると、プラチナやゴールドの結婚指輪でも症状が出る可能性はあります。
金属と汗が反応したときに金属アレルギーを引き起こしやすいと言われているため、冬は大丈夫でも夏場は全く身に着けられない人もいます。
◆気に入るデザインが見つからなかった
結婚指輪を探したものの、好みのデザインを見つけられずに購入を見送った人もいます。
店頭で結婚指輪を見たときに「どれも似たようなデザインで違いが分からない」と感じた人も多いでしょう。
たしかに、結婚指輪は高価なジュエリーなので、妥協して購入すべきではありません。
気に入ったデザインが見つかれば記念日などの節目に結婚指輪を購入するケースも見られますが、見つからないまま年月が経ってしまうケースも見られます。
◆もったいないと感じる
結婚指輪にお金をかけることに「もったいない」と感じる意見です。
ブランドの結婚指輪だと1本あたり約10万円するので、二人合わせると20万円ほどの出費になってしまいます。
小さなジュエリーに20万の出費はキツいと感じる夫婦は、決して少なくないはずです。
結婚指輪にお金をかけるくらいなら、家を購入するときの頭金や貯金にまわしたいと思う人もいるかもしれません。
「全く必要ない」と考えている人もいますが、結婚指輪の優先順位が低いだけで「貯金ができたら欲しい」と思っている場合もあります。
3.いらないと思っていた結婚指輪を購入せずに後悔した理由
夫婦になる前は結婚指輪なんて必要ないと思っていても、結婚生活を送るうちに「購入しておけばよかった」と後悔する人もいます。
やはり「結婚=結婚指輪」というイメージは強く、日常生活で不便に感じるようです。
男女ごとに後悔した理由を確認しましょう。
◆男性で後悔した理由
結婚指輪を購入せずに後悔した男性の理由は、以下の通りです。
- 社会的信用が得られないと感じることがあった
- 独身だと勘違いされアプローチされる
- 数年後に妻から不満を言われる
新婚で結婚指輪をしていないと、上司や取引先から「結婚を隠したいのかな?」と勘ぐられてしまって後悔する男性もいるようです。
また、お互い納得して結婚指輪を購入しなかったつもりでも、パートナーが気を使って「欲しい」と言い出せなかったパターンも見られます。
結婚指輪は家庭を持っているアピールになるので、身に着けていれば不本意なお誘いの機会を減らせます。
男性既婚者の場合、社会的信用を得やすくするため「結婚指輪を購入すれば良かった」と後悔する人もいるようです。
◆女性で後悔した理由
女性で結婚指輪を購入せずに後悔した理由は以下の通りです。
- ママ友の集まりで羨ましくなった
- 冠婚葬祭で周囲から不審に思われた
- 不倫のキッカケになるかも?と不安に襲われた
- 気に入ったデザインを見つけた
お互い納得して結婚指輪を購入しなかったはずなのに、ママ友の集まりで自分だけ結婚指輪をしておらず後悔し始めた人もいます。
また、パートナーが忙しく在宅の時間が少ないと、「不倫しているのでは?」と不安に襲われてしまう人も少なくありません。
女性の場合、周りからの視線やパートナーに対する不安で後悔する人もいるようです。
結婚前と結婚生活を送るようになってからで、価値観が変わることもあります。数年経ってから「今更だけど結婚指輪が欲しい」と思い始める女性は少なからずいます。
4.結婚指輪は本当にいらない?手作りなら想いを形にできる
結婚指輪はいらないと思っていたとしても「条件さえ合えば検討したい」と思っているなら、手作りはいかがでしょうか。
手作りなら、リーズナブルな料金で理想のデザインの結婚指輪を手に入れられます。
結婚指輪を手作りするメリットは、以下の4つです。
- リーズナブルな料金
- 当日お持ち帰り可能
- おしゃれなデザイン
- 二人の大切な思い出に
思い出や気持ちのこもった結婚指輪なら、愛着のある大切なジュエリーとなるはずです。
◆リーズナブルな料金
手作りの結婚指輪は、リーズナブルな料金で手に入れられます。
なぜなら、お二人が手作りすることで職人の工賃を削減できるからです。
AIGISなら、1本あたり39,000円からお作りできます。
なかには、「安くて手作りだとチープに見えない?」と不安を抱く人もいるでしょう。
AIGISは結婚指輪に有名ブランドと変わらない金属素材を使用し、一級技能士*の資格を持つ職人がお二人の作業をフォローするため、質感は既製品と遜色ありません。
手作りでリーズナブルなお値段でも、AIGISなら本格的な結婚指輪を手に入れられます。
*ジュエリーに関する7年以上の実務経験と、知識・技術がある職人だけに与えられる国家資格
◆当日お持ち帰り可能
AIGISは当日お持ち帰り可能な鍛造コースを用意しているため、お急ぎの場合でも結婚指輪を手に入れられます。
ただ、当日お持ち帰り可能といっても、お二人が手作りした結婚指輪をそのままお渡しするわけではありません。
お二人が手作りした結婚指輪を一旦お預かりし、職人が最後の仕上げを施します。
そのため、手作りでも既製品と遜色のない仕上がりと着け心地の良さを実感できるはずです。
AIGISの手作りなら、その日に既製品と遜色のない結婚指輪をお持ち帰りいただけます。
ただし、石留めや手彫りの装飾など、職人がしばらく預からなければならないデザインもあるので、ご了承ください。
◆おしゃれなデザイン
理想のデザインを自分の手で形にできます。
なかには「デザインにこだわりたいけど、プロのアドバイスも欲しい」という人もいるでしょう。
AIGISでは、長く愛用するためのデザインの考え方やアドバイスをプロのデザイナーが行いますのでご安心ください。
理想の形と着け心地の良さを両立した、長く愛せるデザインの結婚指輪を手に入れられます。
◆二人の大切な思い出に
結婚指輪を手作りすれば、二人の大切な思い出になります。
思い入れのある結婚指輪になるので、日常的に身に着けられない人でも「必要なかったかも」と後悔しません。
二人で相談してデザイン決めから制作まで行うので、自分たちで作った実感を得られます。
また、普段の姿とは異なる真剣に作業しているパートナーの様子を見れば、新たな一面を発見し新鮮な気持ちを抱くでしょう。
夫婦の証を二人で手作りして完成させれば、思い出の詰まった結婚指輪に仕上がります。
5.AIGISの手作り結婚指輪の3つのコース
「デザインにこだわりたい」や「リーズナブルに仕上げたい」といったご要望もAIGISにお任せください。
AIGISでは、以下の3つのコースを用意しています。
1. cheerful ring
2. 鍛造コース
3. ワックスコース
参考デザインと費用を確認して、お二人にピッタリのコースを見つけましょう。
◆1本39,000円で追加料金なし|cheerful ring
cheerful ringとは、1本39,000円の定額で結婚指輪を手作りできるコースです。
追加費用の心配がないので、予算内で一生モノの結婚指輪を手にできます。
飽きの来ない普遍的なデザインのため、末永く愛用できるでしょう。
シンプルな鏡面仕上げ
リング詳細 :甲丸・鏡面仕上げ・2ミリ幅
素材:プラチナ900(左)、K18イエローゴールド(右)
料金(制作費込):1本 39,000円
光の乱反射が魅力の鎚目模様
リング詳細 :鎚目・鏡面仕上げ・2ミリ幅
素材:プラチナ900(左)、K18ピンクゴールド(右)
料金(制作費込):1本 39,000円
落ち着いた風合いのマット
リング詳細 :甲丸・マット・2ミリ幅
素材:プラチナ900(左)、K18イエローゴールド(右)
料金(制作費込):1本 39,000円
◆金属の棒を熱して叩いて作る|鍛造コース
鍛造コースは、金属を叩きながらリング状に加工する方法で手作りします。
金属の棒からリング状にするため、達成感を得られるでしょう。
豊富な装飾オプションでオリジナリティのある結婚指輪に仕上がります。
デザイン(甲丸)と仕上げをお揃いに
リング詳細 :ストレート・2ミリ幅(左)、S字・3ミリ幅(右)
素材:K18ピンクゴールド(左)、プラチナ900(右)
料金:39,000円(左)、75,000円(右)
それぞれミル打ち加工を施して
リング詳細 :平甲丸・ミル打ち加工・2ミリ幅(左)、平打ち・ミル打ち加工・2ミリ幅(右)
素材:プラチナ900(左)、プラチナ900(右)
料金:75,000円(左)、85,000(右)
ミルキーウェイ加工
リング詳細 :平打ち・ミルキーウェイ・2ミリ幅(左)、平打ち・ミルキーウェイ・3ミリ幅(右)
素材:プラチナ900(左)、K18イエローゴールド(右)
料金:53,000円(左)、85,000円(右)
◆思い描いたイメージを形にする|ワックスコース
ワックスコースとは、ロウでできたワックスをお好みのデザインに加工する方法です。
思い描いたイメージを忠実に再現できるため、こだわりのデザインに仕上がります。
理想の結婚指輪を手に入れるなら、ワックスコースでこだわりましょう。
ひねりをプラス
リング詳細 :鏡面・ミル打ち・2.4ミリ幅(左)、鏡面・2.8ミリ幅(右)
素材:K18ピンクゴールド(左)、プラチナ900(右)
料金:93,000円(左)、104,000円(右)
V字でハートに
リング詳細 :V字・2.8ミリ幅(左)、V字・石留・2ミリ幅(右)
素材:プラチナ900(左)、K18ピンクゴールド(右)
料金:94,000円(左)、66,000円(右)
合わせてハートに
リング詳細 :ストレート・マット(下)、ストレート・マット(上)
素材:プラチナ900(下)、プラチナ900(上)
料金:112,000円(左)、97,000円(右)
6.AIGISの手作りなら買い替えのいらない結婚指輪に
AIGISの手作りなら、完成度の高い結婚指輪に仕上がるため、買い替える必要はありません。
手作りだと、「年齢を重ねるうちに素朴な風合いが気になってしまうかも」と不安を抱いている人もいるでしょう。
AIGISは45年以上ブライダルジュエリーに携わってきた経験を生かして、長くご愛用いただけるような工夫をこらしています。
一生モノの結婚指輪を手作りできる理由は、以下の3つです。
1. 最後の仕上げは一級技能士の資格を持つ職人
2. 老舗ジュエリーのアフターサービス
3. お得なアニバーサリー特典
AIGISなら、コスパ良く生涯愛用できる結婚指輪を手に入れられます。
◆最後の仕上げは一級技能士の資格を持つ職人
お二人の手作り結婚指輪は、必ず一級技能士の資格を持つ職人の手で最後の仕上げを施します。
なぜなら、長く愛用するには着け心地の良さや細部の微調整が重要だからです。
腕利きの職人が仕上げを丁寧に施すため、チープに見えず年齢を重ねても愛用できます。
AIGISなら気軽に手作りできる上に、品質は老舗ジュエリーのお墨付きなので安心です。
◆老舗ジュエリーのアフターサービス
アフターサービスがしっかりしているため、サイズが合わなくなったり万が一歪んだりしても買い替えの必要はありません。
AIGISのアフターサービスは、以下の通りです。
- 3年間の無料修理保証(以後有料)
- 無料のクリーニング
- 購入後の追加装飾(刻印・石留)
- サイズ直し・新品仕上げ(有料)
クリーニングは無料なので、定期的にメンテナンスしに遊びに来てくださいね。
◆お得なアニバーサリー特典
よりお得に結婚指輪を手作りするなら、アニバーサリー特典を利用しましょう。
アニバーサリー特典は、誕生日または結婚記念日・婚姻日のある月にAIGISで手作りすると、合計金額から5%OFFになります。
当日に記念日であることを証明できるものを提示するだけで、5%OFFになるのでお得です。
毎月20組限定のため、アニバーサリー特典をご利用の際はお早めにご予約ください。
まとめ
結婚指輪はいらないと早々に結論を出すのではなく、パートナーとじっくり検討することが大切です。
もし、値段がネックなら手作りの結婚指輪を検討しましょう。
AIGISの手作りなら、1本39,000円から結婚指輪を手に入れられます。
思い出も一緒に作れるので、毎日身に着けられなかったとしても大切な結婚指輪になることでしょう。
AIGISなら手作りでもクオリティの高い結婚指輪に仕上がるので、末永く愛用できます。
パートナーと話し合って、二人にとって満足度の高い結婚指輪を見つけましょう。