手元をもっと華やかに!~婚約指輪と結婚指輪の重ねづけ~
突然ですが、ご結婚された方に質問です!
婚約指輪は普段身に着けていますか?
結婚指輪があるからといって、せっかくの婚約指輪を着けずに大事にしまいこんでいませんか?
「大切な石やリングが傷ついてしまう」と心配して婚約指輪を着けない女性もいらっしゃるかもしれません。
しかしダイヤモンドはひっかき傷や擦れには強く、
婚約指輪の地金に使われることの多いプラチナも、近年は「ハードプラチナ」という、純度に変わりはなく硬さが普通のプラチナよりも硬いものがあります。
「ハードプラチナ」の詳細はこちらのブログをご覧ください↓
結婚指輪への想い~理想のプラチナ編~
あまり心配なさらないで、永遠の輝きと愛の証をつけておでかけされてみてはいかがでしょうか?
婚約指輪と結婚指輪を重ねづけするメリット
すでにご結婚されている方が結婚式に招待された場合は、内側に婚約指輪、外側に結婚指輪を付けて出席するのが正式なファッションといわれています。
いま国内外で流行りの重ねづけは、指を華やかに見せたりボリュームで存在感を演出したり、
地金の色やリングの太さ、石使いでさまざまな印象の手元にすることができます。
重ねづけする時のポイント
重ねづけする時は、結婚指輪が内側・婚約指輪は外側というのが基本です。
これは結婚指輪を 『永遠の愛の証』 として、婚約指輪で外側からロックするためといわれています。
お持ちの婚約指輪の形に合わせて手作りする
ぜひ、お持ちの婚約指輪をおつけになってジュエルはま千葉店にいらしてください。
重ねづけしてしっくりと馴染む、華やかな結婚指輪が手作りできますよ。結婚指輪と婚約指輪の形状によっては、重ねてつけた時に指輪と指輪の間に隙間が生まれてしまいます。
ジュエルはまでは、そのようなことを避けるために、重ねづけに最適なデザインをご提案させていただいております。
いつも付けている結婚指輪・婚約指輪をより華やかに上品に見せ、
手元をオシャレに見せられるリングの重ねづけをご紹介します。
リングとの選び方は?
重ねづけに決まりは特にありません。サイズが違っていても、ファランジリング(第一関節や第二関節に着用されるリング)として合わせられる方もいるほどです。
ここでは人気の合わせ方や王道の合わせ方をご紹介します。
形で組み合わせる
「ウェーブ×ウェーブ」や「ストレート×ストレート」など統一感を出すため同じ形を合わせるのはバランスがいいです。
同じ形でも太さを変えて変化を出して、繊細な指元やゴージャスな指元に見せたり、Vライン同士だと上下であわせて◇の形の枠や間にセンターストーンのついた婚約指輪を組み合わせたりすれば、婚約指輪自身を際立って見せられます。
素材で組み合わせる
ゴールドやピンクゴールドとプラチナ、シルバーを組み合わせて色彩のバリエーションを出せば、手元が華やぎます。
重ねづけにオススメの組み合わせ
ストレート同士の組み合わせ
ダイヤモンドの大きさが引き立ちます。
太さの違うストレート同士の組み合わせ
ストレートラインとS字ラインの組み合わせ
ラインは異なりますが、S字ラインはXラインと近いため、隙間を空けずに重ねづけすることが可能です。
S字ライン同士の組み合わせ
同じ形状で揃えるとセット感があります。
Vライン同士の組み合わせ
おわりに
いかがでしたでしょうか?重ねづけの組み合わせはたくさんあり、さまざまな選択肢があるので個性をだしやすいですね。
皆様ご自分に合った重ね付けを探してみてはいかがでしょうか?
*********************************************
ジュエルはまでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。
ジュエルはま 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022
*********************************************