彼女の誕生日プレゼントは何を選ぶ?高校生におすすめの人気アイテム6選!
彼氏への誕生日プレゼントをお悩みの方は以下の記事もご覧ください。
彼氏の誕生日プレゼントは何を選ぶ?高校生におすすめの人気アイテム8選!
彼女の誕生日プレゼントは何がいい?高校生の女の子が喜ぶアイテムとは
「彼女の誕生日プレゼントに何を選んだら喜んでもらえるんだろう」
「いつもより特別感のある誕生日プレゼントを用意したい」
このように、彼女への誕生日プレゼントで悩んでいる方も多いでしょう。
大切な彼女の誕生日だからこそ、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。
そこで今回は、高校生の彼女におすすめの誕生日プレゼントをご紹介します。
特別感のあるプレゼントで彼女の誕生日を祝いたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてください。
高校生彼女がもらって嬉しい人気の誕生日プレゼント8選
早速、高校生彼女がもらって嬉しい人気の誕生日プレゼントをご紹介します。
- ネックレス
- スマホグッズ
- ペアリング
- コスメ
- 部活グッズ
- バスグッズ
- 定期入れ
- スイーツ
①ネックレス
彼女への誕生日プレゼントとして人気が高いのが「ネックレス」です。
女の子にとってアクセサリーは欠かせないアイテムの一つです。
シンプルなペンダントネックレスからブランドネックレスまで、価格帯もさまざまです。
彼女とおそろいのネックレスを選ぶのも素敵ですね。
ネックレスは日頃から身に付けやすいアクセサリーなので、「いつもあなたと一緒にいたい」というロマンチックな意味を込められます。
彼女の好みに合わせて、シルバーやカラーストーンの有無など素材を選んでみるといいでしょう。
相場:3,000円〜10,000円
②スマホグッズ
高校生にとって、スマホはいつも身に付けている必需品です。
可愛いデザインのスマホケースやスマホリングであれば、実用的でありながらもおしゃれでインスタ映えも狙えます。
写真を撮るのが好きな子には、自撮り棒なども人気のアイテムです。
最近は自撮り棒に照明が付いたり、三脚にもなるようなマルチなガジェットもあるので、きっと喜ばれるでしょう。
相場:2,000円〜5,000円
③ペアリング
特別感のある誕生日プレゼントをあげたいなら、ペアリングがおすすめです。
高校ではアクセサリーが禁止されているところも多いため、一緒にデートに行くときにお揃いでつけるのがよいでしょう。
ペアリングは高校生にはまだ早いと思っている方もいますが、最近ではファッション感覚のおしゃれアイテムとして身に付けている高校生カップルも多いようです。
高校生の皆さんの意見をこちらのページでも紹介していますので、あわせてご覧ください。
高校生でペアリングするのは早い?みんなの口コミと意見を聞いてみた
筆者が担当したお客様の中には、「彼女が高校を卒業したら県外の大学に進学するから、その記念に贈りたい」とペアリングを購入された高校生カップルの方もいました。
ちなみに、そのカップルの彼女の誕生日は3月だったので、「誕生日プレゼント+卒業祝い」として、奮発してペアリングを買っていかれました。
特にAIGISなどの専門店で手作りペアリングを作る体験ができるので、世界に一つだけのオリジナルリングを作れるのが魅力的です。
お互いの指輪を交互に作り合えば、思い出に残る特別な体験となりますね。
相場:4,000円〜10,000円
関連記事:高校生でペアリングするのは早い?みんなの口コミと意見を聞いてみた
④コスメ
化粧が好きな女子高生には、人気の高級ブランドのコスメをプレゼントすると喜んでもらいやすいでしょう。
例えば、MACやJILL STUARTなどが高校生に人気のブランドとして挙げられます。
ブランドのリップやアイシャドウ、ベースメイクアイテムなどが人気で、最近では韓国コスメもさらに注目を集めています。
また、マニキュアやネイルアートのグッズなどもおしゃれが好きな彼女であればきっと喜んでもらえるでしょう。
自分がプレゼントした化粧品でメイクをした彼女の姿を見れば、自分にとっても素敵な思い出になるはずです。
相場:2,500円〜5,000円
⑤部活グッズ
彼女が運動部やサークル活動に熱心に打ち込んでいるなら、部活で使えるグッズをプレゼントするのも良いかもしれません。
部活用のウェアや靴などはもちろん、寒い季節にぴったりのホッカイロをセットするのも喜ばれるアイデアです。
応援グッズを添えれば、彼女への愛情がさらに伝わるでしょう。
相場:3,000円〜5,000円
⑥バスグッズ
最近人気の高いバスタイムグッズもおすすめです。
バスタイムが大好きな女子には、かわいいパッケージの入浴剤やバスソルト、ラメ入りバスボム(固形の入浴剤)などがぴったりです。
LUSHやFrancfrancなどでは可愛らしいバスグッズが販売されているので、ぜひ立ち寄ってみるといいでしょう。
インスタ映えするユニークな形のバスボムなら、SNSにアップするほど喜んでもらえるかもしれません。
相場:1,500円〜3,000円
⑦定期入れ
バスや電車などの公共機関を利用して通学している高校生にとって、定期入れは必需品です。
ついつい汚れてしまう定期入れを、新しい可愛いデザインのものにリニューアルするのはいかがでしょうか。
革製で高級感があるものから、ポップでカラフルなプリントのものまで、デザインがさまざまあるので彼女の個性に合わせられます。
機能性とデザイン性を兼ね備えたものであれば、より彼女も喜んでくれるでしょう。
相場:2,500円〜5,000円
⑧スイーツ
女子高生に大人気のスイーツは、いつの時代も喜ばれる鉄板のプレゼントです。
誕生日ケーキに加えて、チョコレートやクッキーなどを詰め合わせたギフトセットがおすすめです。
最近は食べられるフラワーボックスなどのスイーツブーケも人気で、SNSにもアップされるほどバズっています。
話題性とボリューム感があるため、日々目まぐるしいトレンドに追われている高校生の彼女にもきっと喜んでもらえるでしょう。
相場:2,000円〜4,000円
手作りペアリングなら特別感のあるプレゼントにできる
特別感のあるプレゼントをあげたいと思う方は、ぜひ手作りペアリングを検討してみてください。
手作りのペアリングをおすすめする理由は、以下の3つです。
- ペアリング作りで特別なデートにできる
- ファッション感覚で身につけやすい
- その場でデザインを選べるから、彼女の好みが分からなくても安心
①ペアリング作りで特別なデートにできる
手作りペアリングを作るデートは、普通のデートとは一味違い、二人で時間を過ごしながら互いに想いを込めてリングを作れます。
作る過程でも、金属を加熱したり、デザインを一緒に選んだりと、協力しながら進めていきます。
ペアリング制作の最中は、きっと二人の会話も弾むでしょう。
苦労して作り上げた喜びを共有できれば、きっと絆がもっと深まるはずです。
完成した作品を身に着けながらデートをすれば、いつもよりもさらに特別な気持ちでデートを楽しめるでしょう。
料理を食べに行ったり映画を観たりするだけの普通のデートでも、手作りリングを着けていれば特別な気分になれます。
②ファッション感覚で身につけやすい
自分で作った手作りリングはとてもカジュアルに身につけられ、日常使いしやすいアクセサリーにもなります。
お気に入りのリングを指に着けているだけで気分が上がり、見るたびに彼女のことを思い出せるでしょう。
それは、彼女も同じです。
一緒に作ったリングを見るたびに、彼女も自分のことを思い出してくれるかもしれません。
リングには想いが込められているので、着けるたびに二人の思い出が蘇り、笑顔になれるでしょう。
ファッションアイテムとしても存在感がありますし、彼女と同じデザインを着けられるので、お揃いの喜びも感じられます。
③その場でデザインを選べるから、彼女の好みが分からなくても安心
手作りリングなら、自分の好みに合わせてその場でオリジナルのデザインを選べます。
金属の素材や色、形状、装飾ストーンの有無などを自由に組み合わせられるため、好きな色を選んだり、誕生石を入れてみたりと、遊び心を込められます。
素材とデザインを自由に組み合わせられるからこそ、一緒に試行錯誤しながら、二人らしいリングに仕上げられるのです。
手間はかかりますが、その分思い出に残る特別なプレゼントになるでしょう。
手作りの温かみと二人の気持ちが込められた、世界に一つだけのペアリングを作ってみませんか?
ペアリングの購入先に悩んでいる方は、ペアリングはどこで買える?高校生におすすめのショップや工房を紹介も参考になります。
手作りペアリングならAIGISがおすすめ
彼女への誕生日プレゼントで手作りペアリングを検討しているなら、AIGISがおすすめです。
ここからは、AIGISの魅力をたっぷりご紹介します。
①豊富なデザインと素材から選択可能
AIGISで扱っている素材は、以下の5種類です。
- シルバー
- イエローゴールド
- ホワイトゴールド
- ピンクゴールド
- プラチナ
デザインに関しては、シンプルで上品な印象のものから、個性的な模様が特徴の槌目デザインなど、さまざまなものがあります。
豊富な素材とデザインの中から自由に組み合わせられるため、自分も彼女も好みに合わせて作れるのが魅力です。
彼女自身が素材とデザインを決めていくので、彼女の好みがわからない方や自分のセンスに自信がない方でも安心です。
②スタッフが優しくサポートしてくれる
AIGISの経験豊富なスタッフが手取り足取りレクチャーしてくれます。
また、スタッフさんが制作のコツを優しく教えてくれるので、初心者同士でも安心して作業が進められるでしょう。
つまずいた時でもしっかりサポートしてくれるので、楽しく制作体験ができます。
二人でスタッフさんに教わりながら協力して作れば、きっと素敵な思い出になるでしょう。
③制作中の様子をデータに残せる
AIGISでは、制作風景を写真に残すことができます。
担当するスタッフが、作業に集中している二人の表情や、デザインを決める際に悩んでいる様子など、制作過程を写真や動画に残してくれます。
ペアリング完成後には撮影データをプレゼントしてくれるため、この写真を見返すことでいつまでも今日の楽しかった体験を振り返れるでしょう。
④リングを交換して相手のものを作ることも可能
AIGISでは、お互いの指輪を交換し合って、相手のリングを作ることをおすすめしています。
交換して作り合うことで、お互いの指輪を作ったという、かけがえのない価値が生まれます。
もちろんスタッフの手厚いサポートのもとで安心して制作できますし、指輪を受け渡す際のサプライズ感も楽しめます。
二人の思いが重なり合った世界に一つだけのペアリングで、彼女の誕生日をお祝いしてみてはいかがでしょうか。
手作りのペアリングで彼女を喜ばせよう
今回は、高校生の彼女を喜ばせる人気の誕生日プレゼントをご紹介しました。
いつもとは違う特別な誕生日プレゼントを贈りたいという方は、ぜひ手作りペアリングを検討してみてください。
手作りペアリングなら、思い出に残る特別な体験ができるうえに、オリジナルのペアリングを作れるチャンスです。
AIGISで手作りペアリングを体験して、かけがえのない時間を過ごしてみませんか?
「彼女にぴったりの誕生日プレゼントをもっと詳しく相談したい」「手作りペアリングについてプロに聞いてみたい」という方は、ぜひAIGISのLINE無料相談をご利用ください。
結婚指輪制作のプロがLINEで丁寧にご案内します。
トークからそのまま予約もできて、限定のおトク情報も配信中です。
以下のバナーから、今すぐ無料登録できます。
よくある質問
Q1. 高校生の彼女におすすめの誕生日プレゼントの予算はいくらくらいですか?
高校生の誕生日プレゼントの予算は、一般的に3,000円〜10,000円程度が目安とされています。
高価すぎると気を使わせてしまう可能性があるため、相手との関係性や交際期間に応じた金額設定が大切です。
無理のない範囲で、心がこもったプレゼントを選ぶことで、気持ちがしっかり伝わります。
アクセサリーやお菓子、雑貨など予算内でも素敵なギフトはたくさんあります。
Q2. 付き合いたての彼女に重くないプレゼントを選ぶには?
付き合いたての場合、相手の好みを完全に把握していないことも多いため、重すぎないプレゼントを意識しましょう。
例えばスマホケースやキーホルダー、スイーツなどの実用的かつ気軽なアイテムが人気です。
高価なアクセサリーやペアグッズは、少し関係が深まってからの方が喜ばれやすい傾向があります。
「重くないけど嬉しい」バランスを意識するのがポイントです。
Q3. 高校生の彼氏からもらって嬉しかったプレゼントは何ですか?
女子高校生に人気だったプレゼントには、ネックレスやコスメ、ペアアクセサリーなどがあります。
中でも、手作り体験を通じて贈られるペアリングは特別感があり、思い出としても記憶に残りやすいギフトです。
価格よりも「気持ち」や「体験」を重視した贈り物が好印象を与える傾向にあります。
自分らしいセレクトで気持ちを込めてプレゼントすることが何より大切です。
Q4. 高校生の彼女に5,000円以内で買えるおすすめのプレゼントは?
5,000円以内でも、彼女が喜ぶプレゼントはたくさんあります。
コスメ(リップ・アイシャドウなど)、かわいいスマホアクセサリー、入浴剤やバスボムなどのバスグッズが代表的です。
ブランド物でなくても、彼女の好みに合ったデザインや色を選べば、十分に特別なプレゼントになります。
相場を超えずに選ぶ工夫が、思いやりとして伝わることもあります。
Q5. 手作りペアリングは高校生カップルには早いですか?
最近では、ペアリングをファッション感覚で身につける高校生カップルが増えており、必ずしも「早い」とは限りません。
特に手作りのペアリングは、二人の思い出や気持ちを形にできる特別なギフトとして人気です。
付き合って一定期間が経っていたり、記念日や卒業といった節目であれば、自然に贈ることができます。
相手と相談したり、軽めのデザインを選ぶことで、負担を感じさせずに楽しめます。