東京都内でできる2人で作る体験デート|カップルおすすめD I Yデート3選
いつもと違うデートがしたい、そんな方におすすめしたいのがDIYデートです。
DIYデートなら、普段は知らないお互いの一面が知れたり、2人で作業をすることでさらに仲が深まったりと、楽しい思い出が作れるでしょう。
そんなDIYデートで、大切な人とのお揃いのアイテムが作れると素敵ですよね。
そこで今回は、東京で楽しめるDIYデートや、定番のお揃いアイテムである手作りペアリングやペアバングルについてご紹介します。
カップルで楽しむ!2人で作るDIYデートの魅力
お揃いのアイテムが作れるDIYデートでは、どんなものが作れるのでしょうか。
東京にはさまざまなジャンルのワークショップや、体験教室があるため、作れるペアアイテムもたくさんあります。
そんな数々のDIYができるペアアイテムから、特にカップルにおすすめなものをいくつかご紹介します。それでは早速チェックしてみましょう。
日常使いに最適|陶芸体験で作るペア食器
日常使いができるペアアイテムが作りたい方には、陶芸体験で作れるペア食器がおすすめです。
陶芸体験では、お茶碗や小鉢、コーヒーカップ、マグカップなどが作れます。2人の個性やデザイン力を発揮して、オリジナリティあふれる作品が作れるでしょう。
東京都内にはたくさんの陶芸教室があるので、気になる方はペア食器が作れる体験教室などを探してみましょう。
使うほど味わい深く|レザークラフトで作るお揃いアイテム
実用的なお揃いアイテムを作りたいなら、レザークラフトがおすすめです。革の質感を活かしたデザインのコインケースやカードケースなどが作れます。
レザークラフト体験では、好きな革の素材や色を選び、革を裁断して縫製するなど、手作業でアイテムを作ります。
また、オリジナルの刻印が可能なところもあるので、よりオリジナリティを出したい方にもおすすめです。
このように、レザークラフトの工房では、ペアアイテムが作れるワークショップを開催しているところもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
一生の記念に|カップルで作る手作りペアアクセサリー
カップルの定番お揃いアイテムとしておすすめなのが、ペアリングやバングルなどのペアアクセサリーです。
ペアアクセサリーは、大切なパートナーとの絆をグッと深めるアイテムとして人気があります。
そのアイテムを手作りすると、作業する時間も楽しめて、世界に一つしかない特別なペアアイテムが仕上がります。
ペアリングやバングルに文字の刻印や誕生石などを入れると、さらに特別感が高まるでしょう。
ペアアクセサリーには、既製品にはない温かみがあります。2人の絆をもっと深めたい、そんなカップルにおすすめです。
ペアリング作りのステップを詳しく知りたい方は、カップル必見!ペアリングの作り方と専門店での手作り体験もぜひご覧ください。
表参道で体験!カップル向けDIYアクセサリー作り
これまでカップルにおすすめしたい手作りペアアイテムをご紹介してきましたが、肌身離さず身に着けられるペアアイテムをお探しなら、やはり定番のペアアクセサリーがおすすめです。
アクセサリーを作るのは大変そうと思われる方でも、設備や環境が整っているところなら、意外と気軽に作れるものです。
東京・表参道にある手作りリングのお店AIGISでは、本格的な手作り体験で、ペアリングやペアバングルが作れます。
それでは続いて、東京・表参道にある手作りリングのお店AIGISについてご紹介します。早速チェックしてみましょう。
おしゃれ空間で叶う、写真映えするデート
東京にあるAIGIS表参道店は、木目調とボタニカルのインテリアが特徴で、落ち着きが感じられるお店です。
おしゃれな空間が広がるアトリエは、デートにもぴったりな雰囲気です。
ペアリングやペアバングルを作る際に、たくさん写真を撮りたいカップルにもおすすめです。
明治神宮前駅から徒歩1分の好立地
AIGISの東京・表参道店は、明治神宮前駅から歩いて1分の場所にあります。
おしゃれなデートスポットとして有名なエリアなので、周辺には素敵なカフェやショップなどもたくさんあります。
ペアリングやペアバングル作りの前後に、周辺のお店でデートを楽しむのも良いですね。
店舗名 | AIGIS 表参道店 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING 4F |
営業時間 | 11:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄千代田線・明治神宮前駅7番出口から 渋谷方面へ徒歩30秒 |
手作りペアリング料金 | 5,500円 |
本格派におすすめ!AIGISの手作り体験
AIGISで体験できるのは、本格的なペアリング・ペアバングル作りです。
実際に地金をたたいて鍛え、ヤスリで削るなど、本格的なペアリング・ペアバングルが作れるため、本物志向の方におすすめです。
そんなAIGISの手作りペアリングと、ペアバングルについて詳しくご紹介します。
2人で仕上げる本格ジュエリー|ペアリングコース
AIGISのペアリングコースは、一生モノのペアリングが作れると評判です。
ペアリングの素材は、定番のシルバーはもちろん、華やかなイエローゴールドなど5種類の素材から選べます。
実際にジュエリー職人が使用する道具を使って、金属をハンマーで叩いたり、ヤスリで削ったりと、充実したペアリング作りが楽しめるため、本格的な体験がしたい方におすすめです。
棒状の金属が、2人の手によってリングに仕上がる工程はとても楽しく、ペアリングを作る時間も大切な思い出になるでしょう。
所要時間は約2時間で、特別なオプション加工のご要望がなければ、当日の持ち帰りが可能です。作ったその日から大切にできるのも嬉しいですね。
シルバー素材のシンプルなデザインなら、リング1本5,500円から作れます。
価格は使用する地金の素材によって変動するため、気になる素材やデザインがある方は、お気軽にAIGISまでお問い合わせください。
また、仕上がりに数日の時間を要しますが、オプション加工でリングに誕生石を入れたり、日付や文字の刻印を入れたりすることもできます。
よりオリジナリティのあるペアリングが作りたい方は、ぜひオプションも検討してみてくださいね。
こだわり派に人気|ペアバングルコースで絆を形に
ふだん指輪をされない方や、さりげなくカップルでペア感が出せるアイテムが欲しい方におすすめなのが、ペアバングルです。
AIGISの手作りペアバングルでは、本格的な手作り体験ができます。
しっかりと存在感のあるシルバー(SV950)素材を、バーナーで熱したり、たたいて鍛えたり、しっかり研磨することで、美しい輝きのバングルを作ります。
重ね付けが楽しめるスリムバングルから、存在感抜群のワイドバングルなど、豊富なデザインが選べるので、ぜひ当日サンプルを見ながら、好きなデザインを選んでくださいね。
価格はシンプルなデザインなら、バングル1本9,000円から作れます。バングルの製作時間は約2時間、特別な加工がなければ当日の持ち帰りがOKです。
また、ペアリングよりも金属の幅が広いため、より多くの文字を刻印できる点も嬉しいポイントです。
2人だけの特別なメッセージなど、しっかり言葉を刻みたい方は、ぜひ手作りペアバングルを楽しんでみてくださいね。
もっと詳しく知りたい方は、手作りのペアバングルを作る方法!工房で楽しく作るバングルコースをご紹介も参考になります。
まとめ|2人で作るものだから、思い出になる
今回はカップルにおすすめしたい東京DIYデートについてご紹介しました。
手作りできるペアアイテムは、食器やレザーアイテムなど、たくさんのものがありますが、肌身離さず身に着けられる定番アイテムが良いなら、やはりペアリングなどのアクセサリーがおすすめです。
東京・表参道の手作りリングのお店AIGISでは、ペアリングやペアバングルの本格的な手作り体験が楽しめて、クオリティの高いペアアイテムが作れます。
2人で作業する時間はとても楽しく、完成したアイテムは世界でたった一つの特別な宝物になるでしょう。
ぜひ、2人にぴったりの手作りペアリングやペアバングル作りにチャレンジしてみてくださいね。
「2人で作る思い出をもっと特別なものにしたい」「ペアリングやバングル作りについて詳しく相談したい」とお考えの方へ。
AIGISでは、手作り指輪のプロに無料で相談できるLINE公式アカウントをご用意しています。
トークでそのまま予約もOK。おトクな情報も配信中なので、ぜひお気軽にご登録ください!
よくある質問
Q1. カップルのお揃いアイテムの相場はいくらですか?
カップルのお揃いアイテムの価格は、素材やデザインによって大きく異なります。
手作りのペアリングやペアバングルであれば、1本あたり5,000円〜15,000円程度が一般的です。
既製品よりも思い出に残るため、コスト以上の価値を感じる方も多くいらっしゃいます。
Q2. 手作り体験は初心者でも大丈夫ですか?
ほとんどの手作り体験は初心者でも楽しめるように設計されています。
道具の使い方から作業手順まで、スタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。
不器用な方でも楽しめるよう配慮されているので、気軽に挑戦できます。
Q3. デートにおすすめの手作り体験には何がありますか?
カップルで協力して作れる体験は、自然と会話が増え、仲も深まるのでデートにぴったりです。
ペアリングや陶芸、レザークラフトなどが人気ですが、中でもAIGISの手作りペアリングコースは、本格的なジュエリー制作ができると好評です。
駅からも近く、記念日デートやサプライズにも最適です。
Q4. おうち時間でカップルができる手作りアイデアは?
外出を控えたいときでも、おうちで一緒に楽しめる手作りアイデアはたくさんあります。
100均の材料で作るフォトフレームやキャンドル、アルバムなどは手軽に挑戦できます。
工作以外にも、一緒に料理を作ったり、DIY家具に挑戦したりするのもおすすめです。
Q5. 体験後に作ったアイテムはすぐ持ち帰れますか?
体験内容によって異なりますが、多くの手作り体験ではその日のうちに持ち帰れるプランが用意されています。
ただし、オプション加工や仕上げに時間がかかる場合は、後日配送になるケースもあります。
事前に予約時や体験前に確認しておくと安心です。