結婚指輪の「ホーニング加工」とは?表面加工の特徴とメリット・事例集をご紹介
💡結婚指輪の「マット加工」および「つや消し加工」についてはこちらにて詳しく解説しています
味わいのあるリングに変身させる「ホーニング加工」
結婚指輪の表面加工としてよく耳にする「ホーニング加工」って何?
「ホーニング加工」とは、見た目を渋くしたり落ち着いた雰囲気に仕上げる加工方法です。
「ホーニング加工」は、指輪に上品でマットな質感を与え、控えめながらも洗練された印象を作り出してくれます。
今回は、指輪向け表面仕上げの1つである「ホーニング加工」について、お話させていただきます。
この記事のポイント!
- ホーニング加工とは「指輪の表面に無数の凹凸を付けて光沢を抑えるつや消し加工」のこと
- 派手さを抑え・渋く落ち着いた優しい雰囲気に仕上がる
- 「傷が目立ちづらい」「錆びにくさ・耐久性がアップする」などのメリットもあり
指輪向け表面仕上げ・ホーニング加工とは?
ホーニング加工とは、金属の表面に細かい粒を空気の力で吹き付け、無数の凹凸をつけ、光沢を抑えるつや消し加工のことです。
最大の特徴としては、光沢がなく、すりガラスのようなマットな表面になり、落ち着いた優しい風合いに仕上がる点です。
光を柔らかく反射するため、渋く落ち着いた雰囲気が加わり、どんなシーンにも溶け込みやすいデザインになります。
例えば、結婚指輪の定番素材であるプラチナやゴールドに、ホーニング加工を施すことで、素材の自然な美しさが際立ち、より金属の色味や質感を豊かに味わうことができます。
ホーニング加工の結婚指輪は、派手さを抑えつつも特別感を演出したいカップルに人気です。
つや消し加工との違い
「ホーニング加工」は「つや消し加工」の技法の1つです。
ホーニング加工
つや消し加工
「つや消し加工」の代表的な手法としては、「ヘアライン仕上げ」がよく知られています。
「ヘアライン仕上げ」とは、細い線を一定方向に並べたような模様を指輪表面に施す手法です。
髪の毛のような細かい線が規則的に並びますので、スタイリッシュで洗練された印象になります。
とくに男性からの支持が高く、シンプルでありながら、少しだけアクセントを加えたいカップルに人気があります。
つや消し結婚指輪の魅力や特徴とは?後悔の割合・しないポイントも解説
指輪のホーニング加工の種類
指輪向けホーニング加工には、いくつかの種類があります。
ここでは、指輪向けホーニング加工の代表的な種類について、ご紹介いたします。
サティーナ(サテン仕上げ)
サテン仕上げは、細かな研磨によって指輪表面を滑らかに加工し、シルクのような質感を作り出す手法です。
ペースト状の固形化する研磨剤を専用バフ布などの外周に塗布し、素材の表面に細かいラインを付けていきます。
サテン仕上げは、ホーニング加工の中で最も一般的であり、控えめで落ち着いた印象を与え、さりげない高級感が魅力の1つです。
プラチナやゴールドの美しさを自然に引き立てるため、結婚指輪の表面仕上げとして人気があります。
梨地(なしじ)仕上げ
梨地(なしじ)仕上げは、金属の表面を金剛砂(こんごうしゃ)と呼ばれているガーネットの粒で、無数の小キズを付けていく手法です。
日本独特の美意識が反映された梨地(なしじ)仕上げは、繊細で上品な質感が好きな方に好まれています。
梨地仕上げは手作業で施されることが多く、指輪一つ一つに異なる個性が生まれますので、特別感や職人技が光る指輪をお求めのカップルにピッタリの選択肢です。
結婚指輪をホーニング加工する4つのメリット
結婚指輪にホーニング加工を施すと、どのようなメリットがあるのでしょうか。
結婚指輪をホーニング加工するメリットは、次の4つです。
- 傷・汚れが目立ちにくい
- 特有の味わいが楽しめる
- 普段使いしやすい
- 錆びにくさ・耐久性がアップする
メリット①:傷・汚れが目立ちにくい
1つ目は、傷、汚れが目立ちにくい点です。
結婚指輪は日常生活で常に身につけるため、傷や汚れのリスクと切り離すことができません。
光沢のある仕上げの場合は、傷や汚れが目立ちやすいものの、ホーニング加工を施せば、表面が微細に研磨されることで、光の反射も和らぎ、傷や汚れが目立ちにくくなります。
ホーニング加工の結婚指輪なら、第三者から見ても小傷や汚れがわかりづらく、長期間美しい状態を保てる率が高まります。
メリット②:特有の味わいが楽しめる
2つ目は、特有の味わいが楽しめる点です。
ホーニング加工は、金属の表面を微細な研磨材で丁寧に研磨し、平滑に仕上げることで柔らかな光沢が生まれ、指輪全体に深みと高級感を与えることができます。
例えば、指輪の表面の一部にホーニング加工を施すだけでも、味わい深いテイストが加味され、デザインに独自のアクセントを加えることも可能です。
鏡面仕上げやマット仕上げとは一味違った、独特の雰囲気を持つ指輪に仕上げることができるため、個性的な結婚指輪を求めるカップルにはぴったりの加工方法といえるでしょう。
メリット③:普段使いしやすい
3つ目は、普段使いしやすい点です。
ホーニング加工は、金属表面を細かく研磨して滑らかにしますので、指に馴染みやすく、長期間着用していても不快感が少なくなります。
また、過度な光沢を抑え、控えめでありながら上品な印象に仕上がりますので、ビジネスシーンやカジュアルなど、TPOを気にせず着用することができます。
メリット④:錆びにくさ・耐久性がアップする
4つ目は、錆びにくさ・耐久性がアップする点です。
結婚指輪の定番素材であるプラチナやゴールドは、比較的錆びにくい金属ですが、ホーニング加工を施すことで、より指輪を長持ちさせる上での大きな助けとなります。
ホーニング加工は、表面の小さな凹凸を少なくし、表面が非常に滑らかになるため、外部の汚れや水分が付着しにくく、錆びのリスクを低減させることができるからです。
金属の表面をしっかりと処理することで、指輪の錆びにくさや耐久性がアップし、長い年月を経ても美しさを維持することができます。
ホーニング加工の結婚指輪がおすすめの方
ホーニング加工の結婚指輪は、次のようなカップルにおすすめです。
- 他人と差をつけたい方
- 華美なデザインを避けたい方
- 指輪の傷を気にしたくない方
- パートナーとのこだわりを共有したい方
他人と差をつけたい方
他人と被らないデザインを求めているカップルには、ホーニング加工の結婚指輪が最適です。
ホーニング加工を施した指輪は、光沢ありの仕上げと異なり、控えめで落ち着いた印象で、かつ上品さを失わない独自の風合いが、他にない特別感を演出してくれます。
表面の仕上がりに微妙な違いが生まれるため、完成した個々の指輪が「唯一無二」のデザインに仕上がるのも大きな魅力です。
ホーニング加工の結婚指輪は、他人と差を付けたい、「自分らしさ」を表現したいカップルにはぴったりの選択肢といえるでしょう。
華美なデザインを避けたい方
ホーニング加工の結婚指輪は、華美なデザインを避けたいカップルにもおすすめです。
光沢を抑えた加工は、シンプルで普段使いに適しており、ビジネスシーンやカジュアルな場面でも、さりげなく品のある結婚指輪として活躍します。
シンプルで、派手さを抑えつつも質感が独特なため、洗練されたひと味違う魅力を味わうことができます。
指輪の傷を気にしたくない方
ホーニング加工は、傷を気にせず結婚指輪を着用したいカップルにも向いています。
結婚指輪をつけっぱなしにすると、どうしても小さい傷が付いてしまうものですが、ホーニング加工を施せば、日常生活で付く範囲の小傷はほとんど気になりません。
とくにアクティブなライフスタイルを送る方や、指輪の手入れに手間をかけたくない方は前向きに検討しましょう。
パートナーとのこだわりを共有したい方
ホーニング加工は、パートナーとのこだわりを共有したい方にもおすすめです。
ホーニング加工はカスタマイズ性が高いため、入れたい箇所に部分的に取り入れるなど、おふたりの要望を少しずつ取り入れやすい側面があります。
カップルで相談しながら、細部までこだわって、「唯一無二」のデザインを作り上げることができますよ。
ホーニング加工の手作り結婚指輪事例集
ここでは、AIGISで手作り結婚指輪を制作いただいたお客様の「ホーニング加工」の事例をご紹介いたします。
1.個性溢れる「ねじり」デザインの事例
「ワックスコース」で制作いただいた事例です。
表面全体にホーニング加工を入れ、「ねじり」という難度の高い方法で仕上げたものですが、個性溢れる結婚指輪に仕上がっています。
2.槌目風凹凸デザインの事例
表面に槌目風の凹凸を入れたデザインです。
表面全体にホーニング加工を入れ、手作り感を演出しています。
3.ペアで加工方法を分けた事例
花嫁と花婿で加工方法を分けた事例です。
花婿のリング表面にのみホーニング加工を入れ、花嫁のリングの表面にダイヤとアメジストを入れたボリューミー感のあるデザインに仕上がっています。
まとめ:ホーニング加工はつや消し加工の1つ
今回は、指輪向け「ホーニング加工」について、お話させていただきました。
まとめますと、指輪向けのホーニング加工とは、金属の表面に無数の細かな凹凸をつけ、光沢を抑えるつや消し加工のことです。
「ホーニング加工」も「つや消し加工」の1つですが、「つや消し加工」は専用工具をなぞるように使い、筋が薄く入ったマット仕上げが特徴的です。
結婚指輪をホーニング加工するメリットは、次の4つです。
- 傷・汚れが目立ちにくい
- 特有の味わいが楽しめる
- 普段使いしやすい
- 錆びにくさ・耐久性がアップする
ホーニング加工の結婚指輪は、次のようなカップルにおすすめです。
- 他人と差をつけたい方
- 華美なデザインを避けたい方
- 指輪の傷を気にしたくない方
- パートナーとのこだわりを共有したい方
指輪向けホーニング加工は、手作り結婚指輪を提供しているジュエリーショップで施すことも可能です。
おふたりの一生の思い出として、特別な結婚指輪を作りたい方は、ぜひ当店の「手作り結婚指輪サービス」をご検討ください。
見学・ご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご相談くださいね。