製作・デザインについて
はじめてなのでうまくできるか不安です
ご安心ください!
経験豊富な職人が丁寧にレクチャーいたします。難しい所がお手伝いすることもできますよ。
どうしてもご不安な方は無料体験ができますのでチャレンジしてみてください。
どんなデザインでもできますか?
お客様が思い描く結婚指輪や婚約指輪を形にできるよう、お客様の目の前でデザイナーがデザイン画を作成します。
複雑なデザインや手作りするのに難しいものは、手作りしやすいようにアレンジしてご提案いたします!
デザインイメージの持ち込み大歓迎です。
もしも失敗してしまったら追加料金がかかりますか?
多少の失敗は職人が手直しさせていただきます。
再チャレンジも追加料金なしでできますのでご安心ください。
結婚指輪・婚約指輪の手作りコースは1組につき1人の職人がしっかりとサポートいたします。
なので、大きな失敗をしたお客様は今までおりません。
出来上がりまでどのくらいの期間がかかりますか?
鍛造コースでしたら最短当日のお渡しができます。
ワックスコースやその他オプション加工をつける場合は最長で6週間のお時間をいただいております。
結婚指輪の手作りにはどれくらい時間がかかりますか?
ご来店されてからご退店されるまでで約3時間です。
うちわけは、デザインの相談で約1時間、制作で約2時間です。制作は夢中になってしまいますので思ったよりもあっという間に過ぎますよ。
おおよそいくらくらいで結婚指輪を手作りすることができますか?
平均はおふたりでプラチナで約18万円前後、ゴールドで約16万円前後です。
使う地金の量によっても変わってくるので、指のサイズや結婚指輪のボリュームによってもお値段は前後します。
ご予算によってデザインの提案をさせていただき、制作前にお見積りをお出しすることもできます。
お悩みの方は一度ご相談くださいませ。
どんな素材でも手作りできますか?
AIGISの手作り指輪の素材は
プラチナ・K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド・K18ホワイトゴールド・K10イエローゴールドでございます。
上記の素材からお選びくださいませ。
*表参道店のみ24色から地金をお選びいただくことができます。ご興味のある方はご予約の際にお申し付けください。
どんなデザインが人気ですか?
AIGISで人気のデザインはストレートタイプの結婚指輪です。
アイスブルーダイヤモンドとピンクダイヤモンドをそれぞれ入れる加工が人気です。
ミル打ちの入れ方でオリジナルアレンジを楽しむ方が多いですよ。
おそろいのデザインではないと結婚指輪になりませんか?
手作り結婚指輪・オーダーメイド結婚指輪はそれぞれ違うデザインで製作されるお客様もいらっしゃいます。
それぞれの個性に合わせて自由に製作できる所が手作り結婚指輪・オーダーメイド結婚指輪の良い所ですね。
違うデザインや地金を使ってもペア感を出したい方は担当デザイナーにご相談ください。
ダイヤモンドや宝石の持ち込みはOKですか?
宝石の持ち込みのご対応もしております。
AIGISには鑑定士がおりますので、本物かどうかわからなくてもご対応できます。
宝石の状態によってはお使いできない場合がございますので、ご了承くださいませ。
どんなデザインにするかイメージがわきません
なんとなくのイメージ(シンプルがいい・かわいくしたい・おしゃれなのがいい)などのご意見をいただければデザイナーがデザイン画を描きながら完成イメージを作っていきます。
実際のデザイン画を見るともっとこうしたいな、というイメージがわいてきますよ。
オーダーメイドで作る場合、完成イメージがわかりません
お客様とヒアリング後、デザイナーがデザイン画を作製いたします。
お時間はかかりますが、完成イメージを3D画像にてご提示することもできます。
その他
わからないことはお気軽にLINEやメール、電話にてお問い合わせくださいませ!