手作りペアアクセサリーにリングやバングルをご提案|AIGIS
「ペアアクセサリーをなにか手作りしたいな」とお探しではありませんか。
ペアのアクセサリーといえば、ペアリングを思い浮かべる人も多いでしょう。
AIGISなら、ペアリングはもちろん、バングルも手作りいただけます。
どちらも豊富な素材やオプション、達成感のある作業内容なので「唯一無二のペアアクセサリーを手作りした」と忘れられない思い出になるはずです。
今回は、手作り可能なペアリングとバングルの特徴や作品例をご紹介!
ペアアクセサリーだけだけでなく、思い出も一緒に作りましょう。
1.ペアのアクセサリーを手作りして2人の絆を形にしよう
ペアアクセサリーを手作りする醍醐味は、お二人の絆を形にできることです。
アクセサリーとして形にすれば特別感や愛情を感じられ、より固い絆で結ばれるでしょう。
もちろん、好みの製品を購入することも良いですが、手作りすることで愛着のある作品を手に入れられます。
手作りのペアアクセサリーの魅力は、ほかにも3つあります。
1.大好きという気持ちを形にできる
2.モノだけでなく思い出も作れる
3.離れていてもそばに感じられる
手作りだからこそ得られる魅力を見ていきましょう。
◆大好きという気持ちを形にできる
お二人でアクセサリーを手作りすれば、お互いの愛情を形にできます。
なぜなら、手作りだと想いの込もったアクセサリーに仕上がるからです。
手作り料理に愛情をたっぷり感じられるように、手間ひまかけて手作りしたペアリングアクセサリーには温かみがあります。
AIGISのお客さまの多くは、互いのアクセサリーを作って完成したものを交換します。
大好きな人が手作りしたアクセサリーを身に着けることで「愛している」「大切にしている」という気持ちを表せるでしょう。
◆モノだけでなく思い出も作れる
手作りすれば、アクセサリーだけでなく大切な思い出も一緒に作れます。
というのも、デザイン決めから作業までお二人で協力しながら作るからです。
たとえば、デザイン決めでは、お二人の好みをすり合わせつつ完成形を決めていきます。
「シンプルも良いけど模様があるのも素敵だね」「マットだと2人の雰囲気にピッタリだと思う」と、決める過程も楽しめるでしょう。
また、お二人で行う作業は、なんの変哲もない金属素材からアクセサリーになるまでの工程です。
真剣に作業しているパートナーの横顔を見て、新たな一面を発見できるかもしれません。
「ペアアクセサリーを身に着ける」という特別感だけでなく、デザイン決めや制作過程の思い出も一緒に作れます。
◆離れていてもそばに感じられる
ペアアクセサリーを身に着ければ、離れていてもパートナーの存在を近くに感じられます。
なぜなら、作り手の個性がにじみ出るアクセサリーに仕上がるからです。
AIGISの手作りコースは少し作業して終わりではなく、バーナーで溶接したりハンマーで形成したりと、じっくり取り組めます。
そのため、作り手の温かみを感じられるアクセサリーに仕上がります。
互いのアクセサリーを作って贈りあえば、身に着けているアイテムからパートナーの存在を感じられるでしょう。
2.アクセサリーを手作りするならペアリングかバングルがおすすめ
ペアアクセサリーを手作りするなら、リングかバングルがおすすめです。
装飾を組み合わせて好みのデザインにできるため、お二人だけの特別なアクセサリーを手作りできます。
リングやバングルの手作りをおすすめする理由は、以下の3つです。
1.手元のアクセサリーは視界に入りやすい
2.二人で作った達成感を感じられる
3.記念日デートにピッタリな作業時間とプライス
それぞれ見ていきましょう。
◆手元のアクセサリーは視界に入りやすい
手元のペアアクセサリーは視界に入りやすいため、ふとしたときにパートナーのことを思い出せます。
鏡を見なくても眺められるので、会えない時間もパートナーを想う時間ができるはずです。
せっかく身に着けるのであれば、いつでも眺められる手元のアイテムがおすすめです。
◆金属の棒からリングやバングルに変身
リングやバングルはほとんどの作業に携われるため、「二人で作った」という達成感を感じられます。
ペアアクセサリーで人気のネックレスだと、制作に携われる部分はペンダントトップのみという工房も少なくありません。
AIGISの手作りコースでは、金属の棒から自分で加工してリングやバングルを制作します。
以下の作業をお二人で行うので、完成した時の喜びはひとしおです。
1.金属棒を柔らかくなるまで熱する
2.円形に形成する
3.綺麗な形になるように整える
4.鎚目デザインなら模様をつける
5.丁寧に磨く
職人の作業箇所は技術を要する装飾や刻印くらいなので、ほぼすべての作業に携われると言っても過言ではありません。
お二人でしっかり手作りするなら、ペアリングやバングルを選びましょう。
◆記念日デートにピッタリな作業時間とプライス
ペアアクセサリーの手作り体験は、記念日デートにピッタリな作業時間とお値段です。
ミル打ち加工や石留めといった特別な加工がなければ、当日お持ち帰りいただけます。
そのため、「日中は手作り体験、その後完成したアクセサリーを身に着けながら食事」といった充実したデートプランを計画できます。
ペアリングとバングルの所要時間や料金は、以下の通りです。
<ペアリング>
所要時間 | 約2時間 |
料金 | 5,500円~/1本 |
<バングル>
所要時間 | 約2時間 |
料金 | 9,000円~/1本 |
拘束時間も分かりやすくリーズナブルなので、同じ日に食事や映画といったデートも楽しめます。
3.手作りペアアクセサリーで迷ったなら|おすすめタイプの紹介
「ペアリングとペアバングルどちらを手作りしよう?」と悩む人もいるかもしれません。
もちろん、「両方作りたい!」というご要望は大歓迎です。
しかし、なかには予算や時間の関係でどちらか選ばなければならない人もいるでしょう。
そこで、それぞれのおすすめのタイプを紹介していきます。
ぜひ、ご参考にしてください。
◆ペアリングが向いているタイプ
ペアリング向きのタイプを一言でいうと、周囲にお付き合いしていることをオープンにしたい人です。
カップルで身に着ける指輪は軽い気持ちで購入できるものではありません。
ペアリングを身に着けることで、周囲に真剣なお付き合いであることを少なからずアピールすることになります。
また、四六時中アクセサリーを身に着けていたいタイプの人もペアリングがおすすめです。
ペアリングなら、入浴中や就寝時も邪魔になりません。
周囲に付き合っていることをオープンにしていて、肌身離さず身に着けていたいならペアリングを選びましょう。
◆ペアバングルが向いているタイプ
バングルは、カジュアルにペアアクセサリーを身に着けたい人におすすめです。
「お揃いのものが欲しいけど、リングはハードルが高い」という人にでも気軽に身に着けられます。
また、リングよりも大きいので着け外しが多くても失いづらいです。
そのため、アクセサリーに慣れてない人でも失くす心配は少ないでしょう。
バングルなら、ペアアクセサリーをファッション感覚で身に着けられます。
4.ファッションリングを手作りして個性豊かなペアアクセサリーに
「手作りしたいけど、本格的でおしゃれなデザインにしたい」と思っている人も多いでしょう。
AIGISの手作りコースなら、リングもバングルもプロのように仕上がります。
まずは、リングの特徴や作品事例から見ていきましょう。
1.自分に似合うカラーが見つかる豊富な素材
2.唯一無二のペアリングならオプション加工
3.手作りペアリングの作品例
どのようなペアリングが出来上がるのかイメージを膨らましましょう。
◆自分に似合うカラーが見つかる豊富な素材
素材は、全5種類と豊富なカラー展開です。
シルバーに加えてさまざまな色味のゴールド素材を用意しているため、自分に似合うカラーが見つかります。
素材によって輝き方や特徴が異なるので、以下の表で確認しましょう。
素材名 | 特徴 |
シルバー950 | ・プラチナに劣らない白い輝き ・お手入れすれば長く愛用できる |
K10イエローゴールド | ・馴染みの良い主張しすぎないイエローカラー ・柔らかな色味のため重ね付けしやすい |
K18イエローゴールド | ・鮮やかなゴールドの輝き ・半永久的に変色しづらいので長く愛用できる |
K18ピンクゴールド | ・淡いピンク色 ・日本人に合う色味のため男性でも身に着けやすい |
K18ホワイトゴールド | ・温かみのある白い輝き
・耐久性に優れているので日常使いしやすい |
自分らしい素材で手作りすれば理想のデザインに近づき、満足いただけるでしょう。
◆唯一無二のペアリングならオプション加工
世界に一つだけのペアリングにするなら、オプション加工を施しましょう。
AIGISで選べるオプション加工は、以下の5つです。
種類 | 特徴 |
刻印 | ・シンプルな英字 |
レーザー刻印 | ・手描きの絵や文字も刻印OK |
S字デザイン | ・指元を美しく魅せられる |
ミル打ち | ・細かな球体を連続して打ち込むデザイン ・アンティーク風に仕上がる |
彫り加工 | ・個性豊かなデザインに仕上がる |
石留め | ・ダイヤモンドでも誕生石でもOK ・内側に留めれば二人だけの秘密に |
豊富な素材とオプションを組み合わせて、お二人らしいペアリングをデザインしましょう。
◆手作りペアリングの作品例
実際に手作りされたペアリングをチェックして、どのようなリングになるのか雰囲気を掴みましょう。
手作りペアリングは以下の2つです。
1.平打ちに鎚目模様でおしゃれに
2.マット加工でアンティークなS字ウェーブ
どちらも素敵なペアリングです。
<平打ちに鎚目模様でおしゃれに>
K10イエローゴールドに鎚目模様を付けたデザインです。
マット加工を施しているので、落ち着いた大人のペアリングに仕上がりました。
それぞれ鎚目の細かさを変えて、繊細さや力強さを表現しています。
<マット加工でアンティークなS字ウェーブ>
幅違いのイエローゴールドのリングにS字カーブ加工を施しました。
お二人の手元に合うリング幅を選んでいるため、男性は幅広、女性は華奢になっています。
また、マット加工を施しているため、アンティークのような優しい風合いです。
上記の2例のように同じゴールドを使用しても、装飾で雰囲気の異なるリングに仕上がります。
ペアリングを手作りするときは、素材から装飾決めまでこだわって選びましょう。
5.バングルを手作りしてさり気ないペアアクセサリーを身に着けよう
続いて、手作りバングルの詳細を見ていきましょう。
「バングルってリングほど差別化できないのでは?」と思っている人もいるかもしれません。
素材はシルバーのみですが、基本デザインや幅・追加オプションの選択で個性豊かなバングルに仕上がります。
こだわりのバングルを手作りできるAIGISの特徴や作品事例を見ていきましょう。
1.デザインと幅の広さで見つかる似合う形
2.自分らしさを演出できるオプション加工
3.手作りバングル作品例
確認しながら理想のデザインをイメージしましょう。
◆デザインと幅の広さで見つかる似合う形
基本デザインと幅の組み合わせで、自分に似合う形を探しましょう。
ファッションだけでなく骨格も含めてデザインを考えると、似合う形が見つかります。
まず、4種類の基本デザインと特徴は以下の通りです。
<基本デザイン>
デザイン | 特徴 |
平打ち(ひらうち) | ・表面が平らでシンプルなデザイン ・男性的なシャープな印象 |
平打ち+鎚目(つちめ) | ・平打ちデザインにハンマーで叩いて模様付け
・シャープな印象を和らげ温かみをプラス |
甲丸(こうまる) | ・表面が丸みを帯びたなだらかなデザイン ・柔らかくソフトに調和する |
甲丸+鎚目(つちめ) | ・甲丸デザインにハンマーで叩いて模様付け ・色々な角度からの光の反射で華やかに |
鎚目模様は表面に凹凸をつけるので、光が乱反射し躍動感のあるバングルに仕上がります。
幅の広さは、以下の3つからお選びいただけます。
<幅の広さ>
幅 | 特徴 |
4mm | ・腕時計や他のアクセサリーと重ね付けしやすい |
5mm | ・重ね付けでも単体でも馴染む |
6mm | ・単体でも存在感のある太さ |
どのようなファッションでも馴染みやすいのは、4mmです。
とはいっても、数字や特徴を見てもピンと来ない人も多いでしょう。
デザインや幅で悩んだときは、当日サンプルを見たり試着したりしながら決められます。
実際に試して自分の好きなデザインや幅を選んでくださいね。
華奢な女性があえて6mmのバングルを身に着けるのもかっこいいです。
◆自分らしさを演出できるオプション加工
オプション加工で自分らしいバングルに変身します。
バングルで加工できるオプションは、以下の2つです。
オプション加工 | 特徴 |
刻印 | ・ペアリングよりも多くの文字数を刻印できる |
石留 | ・ダイヤモンドでも誕生石でもOK |
バングルだと長めのメッセージを刻印できますが、「分かりやすいメッセージだと恥ずかしい」と感じるカップルもいるかもしれません。
お二人だけに分かるメッセージにするなら、英語以外の言語がおすすめです。
たとえばハワイ語やラテン語なら、誰かに見られてもすぐに理解できる人はあまりいません。
普段は愛の言葉を口にしないカップルでも、英語以外の言語で愛情たっぷりなメッセージを刻印すればお互いの気持ちを確認しあえるでしょう。
また、宝石を留めるデザインもお二人らしさを表現できるためおすすめです。
表に宝石を留めればアクセントになり、内側ならお二人のこだわりを密かにシェアできます。
お二人で相談しながら、こだわりのバングルをデザインしましょう。
◆手作りバングル作品例
手作りバングルの雰囲気を作品例を見ながら把握しましょう。
この投稿をInstagramで見る
同じ平打ちでも、幅や鎚目の有無で全く異なるデザインに仕上がります。
シンプルなつや仕上げの甲丸は、柔らかさを感じられるデザインです。
甲丸に鎚目を施せば、手作り感溢れるあたたかい印象に仕上がります。
迷ったときは実際にサンプルを手に取って、試着してからデザイン決めをしましょう。
デザインに納得してから手作りすれば、イメージ通りのバングルが完成できます。
まとめ
ペアアクセサリーをお考えなら、リングかバングルを手作りしましょう。
お二人でデザインを決めたり真剣に制作したりすること自体が素敵な思い出になります。
もちろん、困ったときには気軽に相談できるスタッフがそばにいるのでご安心ください。
初めての金属加工でも既製品と変わらないクオリティで手作りできます。
お二人で試行錯誤しながら作り上げたアクセサリーは、かけがえのない宝物となるはずです。
ペアアクセサリーを手作りして、お二人の絆を形に残しましょう。