【実際どうなの?】オンライン相談とLINEオーダーメイドのポイント!
外出が心配なお客様へ行っているビデオ通話を使ったオンライン相談とLINE相談のサービス。
実際店舗でやるのとどうちがうの?
本当に来店しなくてもできるの?
どんな風にすすんでいくの?
どんな素材が選べるの?
など、お客様が不安に思っていることを解消します!自分たちにぴったりの指輪に出会えるように、是非お試しください。
LINE相談について |
https://aigis-ring.com/blog/2022/04/6437/
【相談の流れ】
まずはLINEのお友達登録をお願いします。
ライン公式アカウントの登録はこちらから
自動メッセージでヒアリングシートが送信されますので、コピーしてご記入ください。

LINE相談ヒアリングシート
ヒアリングシートを元にデザイナーがデザイン画制作、もしくは補足でお聞きしたいことがあれば、LINEメッセージにてお尋ねします。
デザイン画を画像にて送り、イメージを確認します。
修正があれば、デザインを直しながら、理想の結婚指輪へと近づけていきます。

LINE相談サンプル画像
LINE相談のサンプル画面で描いていたデザイン画のサンプルがこちらです!
デザイン決定後は、
ご自身がデザインしたオーダーメイドのリングをまずはサンプルにしてお届け。
たっぷり2週間、つけ心地やデザインをお確かめください。
こちらのサンプルリングはシルバーでの指輪をお届けいたします。
一生に一度のオーダーメイドでの結婚指輪。
直接お会いできないのであれば、何か私たちからできることはないかな? と思いはじめた
サービスです。
サンプルリングの試着はLINE相談でのオーダーメイド限定ですので、ご了承くださいませ。
それでも、メッセージのみのやりとりだけでは心配な方はお電話やビデオ通話でのご対応などできますので、お申し付けくださいね。
こちらはビデオ通話ツールを使って対面でご相談をさせていただきます。
オンライン相談について |
【相談の流れ】
まずは、オンライン相談をしたい日にちを予約カレンダーからご予約くださいませ。
ご予約していただきましたら、店舗よりメールをご返信いたします。
その際に、URLをお送りしますのでご予約の日時になりましたらアクセスをお願いいたします。
お二人が別々の場所にいても、一緒にオンライン相談をすることができます!
実際にPCやスマホの画面を見ながら、進めてまいります。
オプションや各コースの説明などを資料を画面共有しながらご説明します。
ここでは、オーダーメイドだけではなく実店舗でできる手作りの制作コースもご紹介できます。
実際にオーダーメイドをされる方は、作品集をご覧いただきながらデザイナーがその場でデザイン画を描いていきます。
出来上がりましたら画面上でご覧いただきます。
デザインについてのご要望がございましたら、この段階で話し合いながら決めていきます。
デザインが決まりましたら、清書をしてこまかなオプションを決めます。
刻印や誕生石などを決定後、お見積りをお出しします。
オンライン相談でのオーダーメイドご制作の際は、店舗でのご制作とほとんど変わりません。
外出が心配な方はもちろん、遠距離恋愛中の方や、予定がなかなかあわないカップル様におすすめです!
オーダーメイドコースはデザイン決定後、職人が手作りしますので楽しみにお待ちくださいね。
完成後は、ご郵送にてお届けいたします。

結婚指輪お渡しセット
ご希望があればLINEや、再度ビデオ通話しまして指輪のできあがりを確認することもできます。
細かなサイズ調整も承りますので、万が一お渡し後にサイズが合わないことがあってもご安心ください。
いかがでしたでしょうか。
外出自粛の影響により、急発達したオンライン相談。
どこもやっていますが、実際どうなの?がわからないから不安ですよね。
AIGISでは実際の店舗で行うオーダーメイドと変わらないサービスをお届けできるよう、心がけております。
結婚を決めて指輪を作る際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
オンライン相談をするには、まずはLINEのお友達登録をお願いします。
ライン公式アカウントの登録はこちらから