世界でひとつの結婚指輪を!結婚指輪を手作りする前に知っておきたい5つのこと
好きなブランドの結婚指輪を買いに行くのも素敵ですが、2人で手作りすれば、思い出に残る結婚指輪が完成しますし、ますます愛着が沸いてきますよね。しかし、初めての結婚指輪作りに、
・上手に作れるか心配
・予算はどれくらいかかるの?
・どこの工房を選んだらいいの?
このような不安や疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、手作り指輪の製法や予算、完成までの期間など、結婚指輪を手作りする前に知っておきたい5つのことをご紹介します。
1、結婚指輪を手作りする前に知っておきたい5つのこと
目次
(1)手作り指輪の製法を知っておく
結婚指輪の代表的な製法には、ワックス製法と鍛造製法があります。それぞれ作り方も特長も異なりますので、自分の希望に合う製法を選びましょう。
①ワックス製法(鋳造)
ワックス製法は、ワックスと呼ばれるロウ状の素材を糸ノコややすりで削り出し、好みの形に造形、指輪の原型を作ります。
シンプルな形状からウェーブ、V字などデザインの自由度が高く、指輪作りの経験がない方でも簡単に作れることが魅力です。
②鍛造製法
鍛造製法では、プラチナやゴールドなどの地金を溶接し、叩いたり磨いて作る、昔ながらの製法です。棒状の金属曲げるところから始まり、磨きや表面加工はスタッフがします。
ワックス製法と比べて耐久性に優れ、価格がリーズナブルというメリットがある一方、装飾の多いデザインには向かないので、シンプルな結婚指輪を希望する方におすすめです。
(2)手作り結婚指輪の予算を知っておく
値段が決まっている既製品と違い、手作りの指輪は自分の好きな素材、デザインを選ぶことができます。そのため、あまり凝り過ぎるとコストがかかる可能性があります。
「価格を抑えるために手作り指輪を選んだのに、高くついてしまった」なんてことがないように、デザインが決まった段階で、しっかり見積もりを出してもらいましょう。
(3)手作り指輪が完成するまでの期間を知っておく
既製品の結婚指輪は、ブランドショップに買いに行くだけですが、手作り結婚指輪は、工房探しから始まります。デザインの打ち合わせ、制作、職人による仕上げという工程が必要になるため、完成までにはある程度時間がかかります。
おおよその目安は、
ワックス製法 2週間~2ヶ月
鍛造製法 当日(石留めがある場合は、2週間~)
ただし、工房によっては、ワックス製法でも2週間程で納品してもらえるところもあります。急いでいる場合は、そのような工房を探してみましょう。
AIGISの納期もぜひご参考になさってください。
(4)デザインの選び方を知っておく
世界で一つだけ、オリジナルの結婚指輪が作れるメリットがある一方、完成するまでどうなるか分からないのが手作り指輪のデメリットでもあります。
イメージが上手く伝わらず、デザインが決まらない
デザインや素材にこだわって制作したにもかかわらず、完成してみると「いまいちだった」
「自由にデザインができるから」と、実用性を無視したデザインを選んで後悔している
なんてこともあります。
指輪を制作する前に、工房のスタッフとしっかり打合せを行い、イメージと実物のギャップを埋めることが大切です。
事前に複数の指輪を試着させてもらい、指に馴染むデザインかどうか、着け心地はどうかも確認しておきたいところです。
(5)信頼できる工房の探し方を知っておく
結婚指輪を手作りする上で重要なのが、工房選びです。手作り結婚指輪の成功のカギは工房選びと言っても過言ではありません。
希望のデザインが叶うのか、決まった予算内で作ることができるかを確認することはもちろんのこと、経験や熟練の技術を持つスタッフが在籍していることやアフターサービスの充実度合いも工房選びのポイントです。
ジュエリーデザイナーや一級技能という資格を持つクラフトマンがいるかどうかも事前に確認しておきましょう。
まずは、HPで資格の有無や歴史などを確認してから見学やカウンセリングを予約してみることをおすすめします。
一生ものの結婚指輪だからこそ、妥協せず、信頼できる工房を選びたいですね。
最後に、都内で結婚指輪を手作りできるおすすめの工房をご紹介します。
2、東京で結婚指輪を手作りできるおすすめ工房5選
東京で結婚指輪を手作りできるおすすめの工房をご紹介します。
まずは以下の比較表をご覧の上、それぞれの工房の特徴をご確認ください。
鍛造 当日〜 |
||||
※結婚指輪の素材がプラチナの場合
(1)AIGIS(アイギス)
出典:AIGIS
https://aigis-ring.com/shoplist/
アイギスは、東京と千葉に店舗を持つ、長年オーダーメイドジュエリーやジュエリーリフォームを扱ってきた老舗のジュエリー会社が運営する手作り指輪工房です。
結婚指輪は、「ワックスコース」と「鍛造コース」「オーダーメイド」から選ぶことができるので、シンプルなデザインから繊細で細かなデザインまで、希望に合わせた指輪を作成することができます。
また、ジュエリーデザイナーや貴金属装身具製作一級技士の資格を持つクラフトマンが在籍しており、サポートや最後の仕上げを行ってくれるので初めての方でも安心。
鍛造コースであれば、当日の持ち帰りも可能なので、お急ぎの方にもおすすめです。
AIGISの特徴
・リーズナブルな価格設定
・ワックスコース・鍛造コースから選択可
・ジュエリーデザイナーが在籍
・貴金属装身具製作一級技士によるサポートや仕上げ
・3年間の無料修理保証など充実のアフターサービス
・長年オーダーメイドジュエリーやジュエリーリフォームを扱ってきた老舗
基本料金
オーダーメイドコース
基本制作費26,000~57,000円(デザインにより)+材料費+オプション加工費
ワックスコース
基本製作費20,000円+材料費+オプション加工費
鍛造コース
基本製作費10,000円+材料費+オプション加工費(39,000円定額プランあり)
予算(ペア価格)
ワックスコース120,000円~
鍛造コース 80,000円~
オーダーメイドコース 160,000円~
所要時間
約1時間半~4時間
納期
オーダーメイドコース 4~6週間
ワックスコース 4~6週間
鍛造コース 当日~(石留めなどの加工有りの場合2週間~)
過去の作品
出典:AIGIS
https://aigis-ring.com/works/20210107/
平甲丸(ひらこうまる)という優しいフォルムのデザインに、ななめにラインを入れた結婚指輪です。
コース:鍛造コース
素材:プラチナ
オプション加工:ホーニング加工(つや消し)
出典:AIGIS
https://aigis-ring.com/works/20210301/
制作コース:結婚指輪・オーダーメイドコース
素材:プラチナ・ピンクゴールド
オプション加工:ミル打ち・ホーニング加工・ダイヤモンドダスト加工
出典:AIGIS
https://aigis-ring.com/works/1104/
男性用はシンプルなストレートライン、女性はV字にダイヤモンドを5石あしらった輝きが楽しめるデザイン。
制作コース:ワックスコース
素材:K18ピンクゴールド・プラチナ
オプション:鏡面仕上げ
公式サイト
https://aigis-ring.com/
ご相談、お問い合わせ、ご予約はこちらから
Tel:03-6803-8200
https://aigis-ring.com/reserve/
店舗情報
▼AIGIS 表参道店
東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING4
電話番号 03-6803-8200
営業時間 11:00~19:00
定休日 年中無休
▼AIGIS 千葉店
千葉県千葉市中央区市場町6-22
大和橋ビル3F
電話番号 043-202-5022
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
▼AIGIS木更津店
千葉県木更津氏朝日3-10-19
イオンタウン木更津朝日1F
電話番号 0438-22-5333
営業時間 9:00~20:00 年中無休
(2)CRAFY(クラフィ)
出典:CRAFY
https://www.kochentertainment.com/
ブライダルリングの手作り専門店「クラフィ」は、基本製作料11,000円というリーズナブルな価格で手作りできるアトリエです。金属素材は13種類用意しているので、他ブランドにはない特別な結婚指輪を手作りすることができます。
アトリエは、目黒、表参道、吉祥寺、鎌倉、京都の5店舗あります。
CRAFYの特徴
・13種類ある金属の種類
・リーズナブルな価格
・納品まで最短2週間
基本料金
ワックスコース 基本製作費11,000円+材料費+オプション加工費
鍛造コース 基本製作費11,000円+材料費+オプション加工費
予算
31,900円~(+基本製作費11,000円)
所要時間
約2時間半
納期
ワックスコース 1ヶ月~1ヶ月半(最短2週間)
鍛造コース 当日~(石留め2週間~)
出典:CRAFY
https://www.kochentertainment.com/gallery/archives/10665/?offset=10
素材:プラチナ
オプション:鏡面仕上げ、ミルグレイン
出典:CRAFY
https://www.kochentertainment.com/gallery/archives/10995/?offset=0
素材:ピンクゴールド
オプション:鏡面仕上げ
公式サイト
https://www.kochentertainment.com/
店舗情報
▼CRAFY目黒本店
東京都大田区北千束1-4-20
電話番号 0120-690-216
営業時間 10:00~19:00 年中無休
▼CRAFY表参道店
東京都渋谷区神宮前5-6-13
電話番号 0120-690-214
営業時間 10:00~19:00 年中無休
他、吉祥寺、鎌倉など4店舗
(3)Hamri(ハムリ)
出典:Hamri
https://hamri.jp/marriage/
表参道に工房を構えるハムリ。手作り指輪に使われるプラチナPt900の他、ハムリでは、純度の高いPt950を選ぶことができるため、パラジウムアレルギーが心配な方でも安心して使用できます。
手作り指輪はワックスコースのみとなり、基本料金31,900円。この料金には、「ひねり」や「重ねハート」「ファセット」などのデザイン料も含まれています。
ハムリの特徴
・10種類から選べる金属素材
・デザイン加工のバリエーションが豊富
・納品から1年は無料保証期間
基本料金
基本製作費31,900円+材料費+オプション加工費(特殊形状)
予算
64,900円~
所要時間
約3時間
納期
1ヶ月~(最短20日)
過去の作品
出典:Hamri
https://hamri.jp/gallery/marriage/20220310-3756/
素材:プラチナ
オプション:鏡面仕上げ、ホーニング
出典:Hamri
https://hamri.jp/gallery/marriage/20220213-3745/
素材:イエローゴールド
オプション:鏡面仕上げ
公式サイト
https://hamri.jp/
店舗情報
▼Hamri 東京表参道工房
東京都渋谷区神宮前5-11-11 カミュ神宮前2F
電話番号 0120-121-175
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜・水曜(祝祭日は営業)
(4)K.UNO(ケイウノ)
出典:K.UNO
https://www.k-uno.co.jp/diy/
年間4万種類のデザインを生み出す日本最大のオーダーメイドブランド「ケイウノ」。ジュエリーの修理・リフォーム業から始まったケイウノは、手作り指輪の工房も併設しています。
オーダーメイドで培った高い技術を持つ職人がサポートしますので、初めての方でも心配いりません。
また、国内30ヵ所に工房を併設した店舗があるので、引越しした場合のアフターサービスも安心です。
K.UNOの特徴
・日本最大のオーダーメイドブランド
・自由度の高いデザイン
・工房は国内30ヵ所
予算(ペア価格)
ワックスコース 144,375円~(K18)、160,000円~(プラチナ)
鍛造コース 101,574円~(K18)、132,000円~(プラチナ)
所要時間
ワックスコース 約1.5時間
鍛造コース 約2時間
納期
素材やオプション加工の納期によって異なる
セルフメイド例
出典:K.UNO
https://www.k-uno.co.jp/diy/plan/marriage/wax/
出典:K.UNO
https://www.k-uno.co.jp/wedding-ring
公式サイト
https://www.k-uno.co.jp
店舗情報
▼K.UNO 銀座本店
東京都中央区銀座2-11-5 陽光銀座セントラルビル1F・2F
電話番号 03-3547-1630
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
▼K.UNO 横浜本店
神奈川県横浜市西区北幸1-2-15アスカ2ビル!1F・2F
電話番号 045-412-6171
営業時間 11:00~19:00
定休日 木曜日
他、全国に28店舗
(5)結婚指輪手作り.com enishi
出典:結婚指輪手作り.com enishi
https://www.xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/japan/tokyo.html
年間2800組のカップルに選ばれている「結婚指輪手作り.com enishi」は、プラチナPt900 でも39000円程度で結婚指輪を作ることができます。
金属アレルギーになりやすい成分を一切排除し、万が一金属アレルギー症状が出た場合は、返金や交換など無償対応を行っています。
指輪の製法は、ワックスで原型を製作する方法で、納期までに1ヶ月程かかります。
結婚指輪手作り.com enishiの特徴
・手作り結婚指輪は3万円~(プラチナだと39000円程度)
・金属アレルギーの方への無償対応
・東京、大阪、名古屋に工房があるため、アフターサービスも安心
基本料金
基本製作費11000円+材料費
予算
3万円台~
所要時間
約2時間
納期
1ヶ月
過去の作品
出典:結婚指輪手作り.com enishi
https://www.xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/kakaku.html
素材:プラチナPt900、ピンクゴールドK18
出典:結婚指輪手作り.com enishi
https://www.xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/kakaku.html
素材:18Kゴールド
公式サイト
https://www.xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/
店舗情報
▼結婚指輪手作り.com enishi 東京 表参道本店
東京都渋谷区神宮前3-6-8 1階
電話番号0120-487-999
営業時間 10:00~22:00
定休日 木曜日
▼結婚指輪手作り.com enishi 名古屋店
愛知県名古屋市中区栄5-8-16 GS栄ビル1階
電話番号0120-487-999
営業時間 10:00~22:00
定休日 木曜日、金曜日
他、京都、大阪など3店舗
まとめ
今回は、結婚指輪を手作りする前に知っておきたい5つのことをご紹介しました。
手作り指輪と聞くと「少しハードルが高い」と感じる方も多いかもしれませんが、工房のスタッフがデザイン制作から仕上げまでしっかりサポートしてくれるので、手作りの風合いは残しながらも、既製品と変わらない結婚指輪を作ることができます。
ふたりが満足できる指輪を作るためにも是非、信頼できる工房を選んでくださいね。
今度のお休みに早速、見学やカウンセリングに行かれてみてはいかがでしょうか。