ダイヤモンド以外の色石の魅力って?手作り結婚指輪をご紹介
透明なダイヤモンドを留めた結婚指輪は、定番と言われることも多く、よくご覧になると思います。
しかし、色石を留めた個性的な結婚指輪を作られるカップルも多くいらっしゃいます。
今回は透明なダイヤモンド以外の色石を留めた、先輩カップルの手作り結婚指輪をご紹介いたします。
お二人にとってぴったりなデザインに出会えますように。
おしゃれなお二人に!結婚指輪をワンポイントで個性的に☆も、この記事を読んだ方によく読まれています。
1.ピンクダイヤ&アイスブルーダイヤモンド
お二人とも平甲丸のデザインをプラチナで、ミルを使ったラインを入れて部分的にツヤ消し仕上げにし、男性はアイスブルーダイヤモンド、女性はピンクダイヤモンドを留めた結婚指輪を制作されました。
透明なダイヤモンドでも素敵なデザインですが、水色とピンクの色味が加わることによって、よりいっそう可愛らしくオシャレな結婚指輪になりますね。
2.透明ダイヤモンド&ブラックダイヤモンド
女性は透明ダイヤモンドを留めて、男性はブラックダイヤモンドを留めた結婚指輪です。
「透明なダイヤモンドはキラキラし過ぎて着けづらい」という男性にはブラックダイヤモンドがオススメです。ブラックダイヤモンドを留めた結婚指輪はカッコいいですね。
3.ルビー
7月の誕生石であるルビーを留めた結婚指輪です。
左の結婚指輪は、お二人の入籍月の誕生石であるルビーを表面に留め、内側にはそれぞれの誕生石であるムーンストーンとトパーズを交換して留めました。
右の結婚指輪は、交換した誕生石を男性は内側に留め、女性は表面に留めました。
記念日の石を表面に留めた結婚指輪も素敵ですね。
4.アメシスト
女性のリングの表面にダイヤモンドを4pと、女性が大好きな宝石であるアメシスト3pを交互に留めました。
好きな宝石や好きな色の宝石を留めると、よりいっそう愛着のある結婚指輪になると思います。
結婚指輪には向かない石もある?
エメラルド・ペリドット・ムーンストーン・タンザナイト・トルマリンなどの色石は、欠けやすかったり、傷が付きやすかったりするため、これから永い間 日常的に着けていく結婚指輪に留めるにはおすすめできない石もあります。
その場合は、傷つきにくい指輪の内側に留めるなどのご提案をさせていただいております。
ご希望の色石があればお気軽にご相談くださいね。
【手作り結婚指輪】ちょっと変わったアレンジ方法ご紹介
大昔から愛されてきたジュエリー
大昔からジュエリーは人々を魅了し続けてきました。
中世の貴族なんてそれはもうきらびやかですよね!
不思議なことに、日本では古墳時代と飛鳥桃山時代を境に1200年もの間、装身具としてのジュエリーは姿を消していました。その間もジュエリーの歴史を育んできたヨーロッパから、手作り結婚指輪のアレンジ方法のヒントを得たいと思います☆
星座石を知っていますか?
結婚指輪の内側に自分やお互いの誕生石を埋め込む方がほとんどですよね。
お客様に誕生石のジュエリーのことを聞くと
意外にも「あんまり好きじゃないなー」なんてお声が多いんです。
内緒ですが実は私も大好きってわけじゃありません。
そんな方や、人と一緒がイヤな方にオススメしたいのが【星座石】です!!
星座石とは…
12星座を元に、占星術で決められた守護石です。
ヨーロッパでは歴史的背景もあり、誕生石よりも主流だそうですよ(^^)
所説ありますが、星座石をご紹介します☆
***********************************************************
☆ 星座石表 ☆
おひつじ座(3/21~4/19)ルビー・ガーネットなど
おうし座(4/20~5/20)エメラルド・ひすいなど
ふたご座(5/21~6/21)トパーズ・アゲートなど
かに座(6/22~7/22)パール・さんごなど
しし座(7/23~8/21)ダイヤモンドなど
おとめ座(8/22~9/22)サードオニキス・カーネリアンなど
てんびん座(9/23~10/22)ラピスラズリ・ターコイズなど
さそり座(10/23~11/21)オパール・ガーネットなど
いて座(11/22~12/21)トルマリンなど
やぎ座(12/22~1/19)オニキスなど
みずがめ座(1/20~2/18)サファイア・スモーキークォーツなど
うお座(2/19~3/20)アメシストなど
**********************************************************
誕生石とはちょっと違う石が決められていますね。
星座石はその星と守護神が持つ色のイメージによって考えられたそうです。
西洋では自分の色を表現する宝石としても愛されているそうです。
太古の人々は自然に移り変わる天体をおそれ敬ったそうです。
五千年も昔から、世界の人々のお守りとして使用されてきました。
現代に生きる私たちですら美しいと感じるですから、太古の人々にとってそれはそれは美しくおそれ多いものだったのしょう。
占星術と自分を守る宝石を組み合わせて決めているので、なんだか星占いのようで知れば知るほどおもしろいですよ。
リガードジュエリーとアミュレット
中世の貴族の間で流行したものの中に【リガードジュエリー】というものがあります。
埋め込まれた宝石の頭文字をとって、相手へのメッセージを込めました。
【REGARD(リガード)】
敬愛や親愛を意味する言葉です。
ルビー、エメラルド、ガーネット、アメジスト、ダイアモンドを並べて表現します。
赤・緑・深い赤・紫…と色味が並ぶので指輪のデザインとしてもきれいですね。
【DEAREST(ディアレスト)】
こちらは最愛を意味する言葉です。
ダイアモンド、エメラルド、アメジスト、ルビー、 エメラルド、サファイヤ、トパーズで表現します。
こちらもカラフルで楽しい感じの雰囲気になりますね☆
またお守りの一種にはなりますが、【アミュレット】と呼ばれるジュエリーもあります。
7色の宝石を虹色に配色します。
普通と違う色味にしたい、色で遊びたい、メッセージを込めたい方にオススメです。
紹介した以外にも宝石の頭文字をとって二人の思い出や記念になる言葉を表現しても、結婚指輪を個性的に手作りできますね。
おわりに
AIGISで、あなた色の宝石を留めた、世界にひとつだけの結婚指輪を手作りしませんか?
ご相談ご予約お待ちしております!
*********************************************
手作り結婚指輪のAIGISでは、たくさんのサンプルをご用意し、
お客様のイメージを形にするお手伝いをしております。
お気軽にお問い合わせください。
空席確認はこちらから
AIGIS 表参道店
東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING4階
明治神宮前駅 徒歩1分
電話番号03-6803-8200
フジフィルムワンダーショップさんとアイプリモさんの間にある白い扉からエレベーターで4階までおあがりください。
AIGIS 千葉店
〒260-0855
千葉市中央区市場町6-22 大和橋ビル3階
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:水曜日・木曜日
TEL:043-202-5022
*******************************************