結婚指輪を割り勘するのはアリ? 未婚者・既婚者みんなの意見まとめ
目次
結婚指輪の購入代金を割り勘するのはアリ?
「夫婦で結婚指輪の割り勘はあり?」
「結婚指輪は男性側が支払わなければいけないの?」
このように結婚指輪の支払い方について悩んでいる方も多いでしょう。
特に、婚約指輪も結婚指輪も両方購入するカップルにとっては、結婚指輪の費用負担について疑問を感じている方も多いはず。
そこで今回は、結婚指輪は割り勘で支払うのはアリなのかについて、SNSの声をまとめてみました。
この記事のポイント!
- 多くの人は男性が結婚指輪を全額支払うことを求めている傾向にある
- 近年は少しずつ、割り勘で結婚指輪を購入するカップルが増加
- 結婚指輪の支払いは、カップルで話し合って、価値観を尊重することが大切
結婚指輪の割り勘に関するSNSでの意見
結婚指輪の割り勘に関する意見は、SNSでも多く見られました。
結婚指輪の割り勘に関してどのような意見があるのか、以下で詳しく見ていきましょう。
反対派
彼氏、結婚指輪は割勘で買うと思ってたみたい。婚約指輪要らない代わりに結婚指輪は好きなブランドの物が良いって言ったとき「いいよ!」って言ってくれたから買ってくれるんだと思ってた。食事とかデート代はいいよ割勘で!でもさ、結婚指輪って割勘なの!?
— トゲ (@__puripurii) July 9, 2024
結婚指輪割り勘なの未だに嘘だ〜ってなるクソ女です
— ちゅりん (@VHXEX7) July 13, 2024
結婚指輪って割り勘なの?!?!脳みそアプデできてないせいか婚約指輪も結婚指輪も夫が全額負担かと思ってたし、うちもそうだった😇指輪割り勘って発想がなかった〜 https://t.co/qChIDT17v2
— にわか (@wawawassssh) July 10, 2024
結婚指輪割り勘当たり前勢が多すぎてこの人叩かれてるけど、婚約指輪も結婚指輪も買ってもらった身としては、結婚指輪割り勘とかちょっと考えられない…。旦那は当たり前のように全部買ってくれたし、私の友達も婚約指輪も貰ってる子がほとんどだし結婚指輪割り勘とかいないんだけど…。どういこと…。 https://t.co/qZlvle1z0J
— ネマキ (@nerutokini) July 11, 2024
結婚指輪の割り勘にあまり良い印象を抱いていない方の投稿をまとめてみました。
SNSでの投稿をチェックしてみたところ、「結婚指輪は男性が支払って欲しい」「古臭いかもしれないけど、やっぱり男性から結婚指輪をもらいたい」という投稿が多く見られました。
また、それ以外にも「旦那が結婚指輪を支払ってくれたから、割り勘のイメージがわかない」という投稿もありました。
賛成派
婚約指輪は苗字変えてもらう方が買ってあげたら?ってツイートに一瞬同意したけど、
そんな小さな石で
未来ごと売り渡す君が悲しいこの歌詞が頭をよぎって思い止まった
私の苗字100万円で渡せないや元々婚約指輪はお返しに同等のプレゼントするつもりだし、結婚指輪は1円単位で割り勘でいいし
— 5:30起きの月乃🌙 (@tsukino_bi) February 8, 2023
このようにSNSでの投稿をまとめてみたところ、結婚指輪の割り勘に対して良い印象を抱いている投稿は少ない傾向にありました。
しかし、近年では男女平等の考え方が普及しつつあるため、「結婚指輪の購入は割り勘でも問題ない」と考えている方も、少しずつですが増えてきています。
また、中には「友人や家族が結婚指輪を割り勘していたから、それが普通だと思っていた」と考えている方もいるようです。
男性と女性では違う?結婚指輪の購入に関する本音
結婚指輪の購入方法について、男性と女性とでは考え方が異なるのでしょうか?
男性と女性で分けて、結婚指輪の購入に関する本音を以下でまとめていきます。
男性の場合
まずは男性側の本音を見ていきましょう。
- 自ら支払いたい派
- 費用分担派
- 女性に支払ってほしい派
本音①:自ら支払いたい派
現代社会では女性の社会進出が進んでいますが、依然として「男性が結婚指輪の費用を負担すべき」と考える男性は少なくありません。
男性の中には結婚指輪を購入して、男らしさをアピールしたいという方が多く見られます。
また、それだけではなく、経済力や自分の愛情を伝えたいからという理由で自分が購入したいと考えている男性も多いようです。
女性からすると男性側の経済力を見られるため、将来の生活に対しても安心感を覚えるのかもしれませんね。
本音②:費用分担派
一方で、結婚指輪の費用を2人で分担したいと考える男性も増えています。
特に婚約指輪を購入した男性の中に、「結婚指輪は折半したい」と考えている方が多いようです。
また、お互いが一生身に付けるものだからこそ、2人で支払いたいと考えている男性もいます。
さらに、お互いが平等な関係でありたいと考えている男性もいるようです。
本音③:女性に支払ってほしい派
少数派ですが、結婚指輪の費用を女性側に負担してほしいと考える男性もいます。
主な理由としては、「婚約指輪を購入したから、結婚指輪は女性側が負担してほしい」「女性側の方が収入が多いから、結婚指輪を支払ってくれると助かる」などが挙げられます。
女性の場合
次に、女性の本音を見ていきましょう。
- 自ら支払いたい派
- 費用分担派
- 男性に支払ってほしい派
本音①:自ら支払いたい派
自主的に結婚指輪の費用を負担したいと考える女性が増えています。
その主な理由としては、「婚約指輪を買ってくれたから、結婚指輪は自分が購入したい」「経済的に自立しているところをアピールしたい」などの理由が挙げられます。
近年では、社会で活躍している女性も多くいるため、相手に負担をかけたくないという思いから、結婚指輪を自分が購入したいと考える女性が増えているようです。
本音②:費用分担派
結婚指輪の費用を2人で分担したいと考える女性も多くいます。
主な理由としては、「結婚指輪は2人で身に付けるものだから、2人で支払いたい」「2人で選ぶものだから、費用も分担したい」などが挙げられます。
また、対等な関係性でありたいという思いから、結婚指輪の購入は割り勘にしたいと考えている女性も少なくありません。
これは男性も同じですね。
本音③:男性に支払ってほしい派
伝統的な価値観を持つ女性や、特別な思いを込めて男性に購入してほしいと考える女性もいます。
中には、結婚指輪を男性側に支払ってもらうことで、愛情を感じたいと考える女性も少なくありません。
また、経済的な問題もあります。
社会で活躍している女性が増えているとは言え、男性の方が収入が高い家庭は多いです。
その上、これから新生活が始まるとなると、結婚指輪を購入すると金銭的に余裕がなくなるのではないかと不安を感じる女性も多いのでしょう。
結婚指輪の支払いで揉めないための3つのポイント
結婚指輪の購入は、2人の門出を祝福する大切な瞬間です。
しかし、支払いの問題で不要なトラブルが生じることもあります。
以下の3つのポイントを押さえることで、結婚指輪の支払いで揉めるリスクを避けられるでしょう。
- 2人でしっかり話し合う
- 周りの意見を参考にしてみる
- 婚約指輪をなしにする
ポイント①:2人でしっかり話し合う
最も重要なのは、2人で腹を割って話し合うことです。
特に以下の点を確認しておきましょう。
- 結婚指輪に対する価値観
- 現在の経済状況と将来の見通し
- 理想の指輪のイメージと予算
相手の考えや思いも尊重した上で、2人でじっくり話し合って決めましょう。
結婚指輪は、一生身に付けるアイテムだからこそ、わだかまりが残らないように、時間をかけて話し合うことが大切です。
ちなみに、お互いの収入を考慮した上で、費用負担の割合を決めるのも1つの手です。
必ずしも、折半にしたり、どちらか一方が全額を支払ったりする必要はありません。
例えば、男性側の方が収入が多いのであれば、男性側が7割、女性側が3割と費用負担の割合を決めるのもありです。
「相手の方が収入が多いけど、2人で身に付けるものだし、相手にだけ負担をかけたくない」という方は、パートナーと話し合って、費用負担の割合をそれぞれ決めると良いかもしれません。
ポイント②:周りの意見を参考にしてみる
友人や家族の話を聞きながら、参考にしてみるのも1つの手です。
しかし、最終的な決定権は2人にあることを忘れずに。
例えば…
- 既婚者の友人に体験談を聞く
- 家族の意見を参考にする
- SNSやオンラインフォーラムで多様な意見を集める
などです。
ただし、他人の価値観に振り回されず、2人の価値観や状況に合わせて最適な選択をすることが大切です。
ポイント③:婚約指輪をなしにする
結婚指輪の支払いで揉めないためにも、婚約指輪をなしにするのも1つの手です。
婚約指輪に支払うはずだった費用を結婚指輪に充てることで予算に余裕が出るため、2人が納得できる指輪を購入できるかもしれません。
私が担当したお客様の中にも、婚約指輪をなしにして結婚指輪のみを購入している方が多くいました。
その分の予算を多く充てられるということで、2人が納得できる結婚指輪を購入した方が多かったです。
結婚指輪と婚約指輪の違いとは?込められた意味や相場などを徹底解説
まとめ:結婚指輪の予算を抑えたいなら手作りもあり
この記事のポイント!
- 多くの人は男性が結婚指輪を全額支払うことを求めている傾向にある
- 近年は少しずつ、割り勘で結婚指輪を購入するカップルが増加
- 結婚指輪の支払いは、カップルで話し合って、価値観を尊重することが大切
結婚指輪の購入は、単なる買い物ではありません。
結婚した証として、2人の愛のしるしとして、永く身に付ける大切なアイテムです。
費用の問題で悩むよりも、2人の愛と誓いを表現するものとして、心を込めて選ぶことが何より大切です。
AIGISでは、2人の思いに寄り添った結婚指輪が作れます。
熟練の職人による丁寧な仕上げと、幅広いデザインラインナップで、2人だけの特別な指輪ができあがるようサポートさせていただきます。
大切な瞬間を最高のものにするため、ぜひAIGISの店舗にお越しください。